第391回 2015年7月15日(水)午後7時開演 J.-B. ブレヴァル 
ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 第1番 ヘ長調 Op. 19-1 
ヴァイオリン…待谷 翠 
チェロ…中嶋寄恵 W. A. モーツァルト 
弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 K. 174 
ヴァイオリン…浦田 彩、池内美紀 
ヴィオラ…白木原有子、片山晶子 チェロ…柳瀬史佳 A. ヴィヴァルディ 
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意の試み」より《四季》「夏」Op. 8-2 RV 315 
ヴァイオリン独奏…木村直子 
T. L. de ビクトリア 
「聖週間聖務曲集」より 
聖木曜日のためのレスポンソリウム 第3夜課 No.4. 私はあたかも無垢な子羊のようであった Eram quasi Agnus 
No.5. わずか一時の間 Una Hora 
No.6. 民衆の長老たちは Seniores Populi 
当間修一 
無伴奏混声合唱曲集「この愛しきものに」より 
君を慕い恋うる歌 ―万葉二首による 
(柿本人麻呂・山上憶良) さがり花 
(詞・曲:慶田城用紀 編曲:当間修一) 
 【2015/02/19】  |