2005年02月26日

さぁテスト

うまく行くかな?
おやおや、いくねぇ。
青色になるかな?

2004年01月22日

おいおい・・・・

0922093.gif
大きく見る↑
9時過ぎだよな・・・・・・。

初めてみたぞ(^^;)

0922063.gif
大きく見る↑


えらいことになってるなぁ・・・・・。

2004年01月21日

なるほどそういう言い方もあるね

たけちゃんのホームページ


今日のもう一言
今日は第2節。ホームゲームだよ♪

2004年01月20日

人身事故にて足止め

ただ今、立花駅。
甲子園口にて人身事故が発生した模様。

今、新快速も止まりましたねぇ。

こんな時期に・・・・。受験生とかじゃなければいいけど。

誰でもイヤだけどね。

とりあえず今朝は急ぎの仕事はないのでいいっちゃいいんだけど。

あ、今新快速が動き始めた。
まもなくでしょう。

2004年01月18日

おーい、山田君、座布団3枚

たけちゃんのホームページ


今日の一言
17日(土)、21日(水)、25日(日)、28日(水)と本番。
俺らはJ2の選手か。

今日のもう一言
第1節終了。

うまいっ!

2004年01月06日

少し回復

昨日、年頭の本当に初っ端に阪上医院へ行き、薬をもらい今現在、少し落ち着いて来ている。今日は初練習だけれども、今回の休みは、ほとんどが風邪をひいた状態で体調がすぐれなかったので、今ひとつ休んだ感じではない。

今日も昼からこうして仕事に来てはいるけど、正直一日休んだ方が良かったかもしれないと少し思う。ひょっとしたら、シュッツも、仕事も全く断ち切る時間というのが少し必要かも。どうやら無意識のうちに気を遣っているような感じがする。仕事に来たり、練習に行けば元気は元気だけど、徹夜明けのナチュラルハイのそれに近いかもしれない。まぁ今日の所はそんな感じだ。

2004年01月05日

調子悪い・・・

いやぁ~~調子悪いですな。
スキーに行ったら治るかなと、淡い期待を持って行きましたが、それほどの回復は見られず、久々に風邪が長引いております。

明日くらい一日休んだ方がいいかも知れませんねぇ。

本番、今月も結構多いですし。

2004年01月01日

佐野坂スキー

今年も佐野坂に来ております。
まぁ、いくつか写真なぞ。

040101_1_sanosaka.JPG

040101_2_sanosaka.JPG

040101_3_sanosaka.JPG

2003年12月31日

波乱の待ち合わせ

はっとして目覚めた。

気づくと2度寝。危ないところだ。
あわただしく食事を済ませて、大阪駅へ向かった。
待ち合わせ場所に来ると、一緒に行くはずの彼女が来ていない。

一応、今どこにいるの?というメールを出してみる・・・・・。
・・・・・・・返事がない・・・。
さらに、まだ寝てるって言うおちはないよなぁ、とメールを出してみる・・・・。
・・・・・・・返事がない・・・・。

仕方ないので、自宅へ電話してみる。
留守電になる、家は出ているのか?

一応、携帯にもかけてみる。
ぷるるる・・・・カチャ『あ、出た』
はぁい、もぉしもぉし、え、・・・・・・。

今起きたようである。

というわけで10時に出発。

2003年12月26日

今年はなんだか・・・

今日で一応仕事納め。明日から9日間のお休みです。
例年僕は、年が変わることをあまり意識しないんですが、今年はなぜか、妙に年の瀬というモノを感じてしまっています。なんでしょう?年のせいですか?そうでもないと思っていますが。

でも、悪くないもんです、そういう感覚になるのも。

来年はどんな年になるんでしょうか、とても楽しみです。

2003年12月24日

カップルが多いねぇ

 ただいま帰宅途中の電車の中。なんか異様にカップルが多いと思ったら、神戸ではルミナリエやってるんですね。しかも今日はクリスマスイヴ。そりゃ、しゃーないか。
 演奏会も全部終わったので、今日は練習休み、なのでいつもよりは遅くまで仕事が出来る。いつもならほったらかして職場を出ることもしばしばだけど、今日は気の済むまで出来ました。

仕事も後2日です。

投稿者 gabe : 21:05 | コメント (30)

普通の人とは書いたけど

あっという間のような、長かったような2003年が終わりました。もちろん仕事はまだ残っていますが演奏会の方はすべて終わりです。これで心おきなく風邪をひくことも出来ます。

 僕がシュッツ合唱団に入ったのは1993年の1月ですので、11年目が終わり、来年から12年目に入ることになります。人生の半分とまでは言いませんが、生まれて34年間の中の12年ですから、大きな部分を占めることになります。周りや、自分の弟などを見ていると、今の自分の生活が良くも悪くも普通ではないことを実感しますが、とりあえず2つ分の人生を生きたいと思い、何とかがんばってきて、じゃぁ、何か分かったか?といわれれば、自分の半端さを実感することはあっても、それ以上の事はまだ何もない。

 昔の偉い人が「30にして立つ」といったのを何かで読んだことはあるけれどまさにそんな感じかもしれない。とにかくやり始めたけれど、ことごとく中途半端だなぁと思う次第です。とにかくなんだかんだ言っても前に行くしか無いわけで今後とも身体の続く限りはがんばっていこうかな、とそんなことを思う今日この頃・・・。

投稿者 gabe : 15:40 | コメント (53)

2003年12月17日

なんかあわただしい

師走とはよく言ったもんだ。
なんでだろう、大晦日に向けて、人はどんどん忙しくしたいみたいだ。

油断すると仕事は合間にどんどん入ってくる。

年が明けると言っても、ただ月が変わるだけなのにねぇ。
何とも不思議な感じがします。

投稿者 gabe : 15:20 | コメント (10)

2003年12月16日

どうでしょうはどうでしょう?

[水曜どうでしょう official website]
すっかりはまっております。
何回見ても面白い。

とは言っても関西では見れないのでここ↓
水曜どうでしょう - トップページdoudesho_ontheweb2.gif
でブロードバンドな人は見ることが出来ます。
無料番組もあるので、おすすめです。

投稿者 gabe : 22:56 | コメント (34)

更新するしないは・・・

そのしやすさにはあまり関係ないかもしれませんねぇ。
でも、外に向かって広げていきたい話題のある人にとってはこの仕組みはいいのかもしれない。

たけちゃんなんか、これ良いと思うんだけど。

って、たけちゃんは見てないと思うが・・・。

投稿者 gabe : 11:16 | コメント (8)