No.76 '97/5/8

”変化”これが私のキーワード


火曜日と水曜日の練習、そして今日の発声のレッスンをお休みしました。
体も、そして気分も順調に回復しているのはこの日記でも書いています。
元気になるほどに頭も冴えるようで、いろいろ考えが浮かんで来るんです。
お休みをさせていただいたものですから、これがまた時間もたっぷりあるということで、またまた考えることで一杯になるんですね。
この3日間家を出ませんでした。
これは珍しいことですね。一年間を通じてお休みというものがない私にとっては、時間を気にせず悠々と過ごすことができました。

なぜ休む気になったかですって?・・・・・
それは、私も、そして人も、”変化”しないことへの苛立ちからだと思います。
私という人間は”変化しない”ことには耐えられない性格なんですね。
同じところに留まっているのが嫌なんです。人は私のことを”せっかち”と評することもあるのですが、これは”変化”させたいと思う気持ちの<逸り気>が”せっかち”のように見えるのだと思うんですね。
常にリフレッシュしたい、楽しくしたい。同じ事を繰り返すのはダメなんです。
この性格が、どうやら<真面目>や<責任感>と結びついてしまったらしいんですよ。
ですから昨日は今日と同じではなく、”変化”していて、私にとってそれが<向上>していなければならないんです。
これってしんどいことです。
でも、音楽をすることも、このコンピューターをしているのも、スキーをするのも、海へ潜りたいと思っていることも、私の行動の全てがどうやらその規範に基づいているんだと思います。

”変化”するって楽しいですよね。
”変化”することで自分自身も、そして周りの人も楽しめますよね。
小難しく言うと、この宇宙は広がりつつあって、常に膨張し、変化し続けているのですから人間一人一人も積極的にそれに参加すればいいんですよ。
”変化”せず、じっとしていたって宇宙は”変化”し続け、時間は経過していくんですがね。

話は戻って。
<定練>とは定期的に集まって練習することですね。
バッハのモテットが終わり、「現代音楽シリーズ」の練習にはいったわけです。練習する曲が変わりましたね。しかし、練習の仕方や雰囲気が同じではダメなんです。集まってくる団員も含めて全てが”変化”しなければ、新しく練習に取り組む準備はできていないということなんです。
この辺の練習のもって行き方はなかなか私は巧いと思うんですよ。(自画自賛)
しかし、今回は「みんなもちょっとやってよ!」ということなんです。
自らの力で”変化”させてよ、ということなんですね。
何でもそうですが、人に”変化”させられるほどつまらないものはないです。
自分で”変化”させたものがホンモノなんですね。

今日はお休みした”言い訳”。
でも本質なんですよ、これって。

'97/5/8「”変化”これが私のキーワード」終わり