No.442 '02/8/2

土用の丑


昨日(8月1日)が「土用の丑」の日でしたので、ウナギを食べようということになりました。
こういうことでも団員は素早いです。(笑)
決めたのはその前の夜、直ぐに連絡がまわります。(笑)

レッスンやパート練習を終えてくる者、自宅から来る者も合わせて10数人となりました。
場所は、以前から名前の挙がっていたJR環状線の「天満駅」近くの有名なお店。
そのお店の開店が夜の9時だそうです。
私は初めて行くお店なのですが、団員の数人は来たことがあるそうです。(さすが食道楽が多い団です)

お店が小さいということでしたので、私は少し早く行くことにしました。
開店とほぼ同時だったでしょうか。
注文を値段で言うことに少し戸惑いましたが、よく出ているという中ぐらいのものを私は頼みました。
噂通り美味しかったです。「肝吸い」も良かったです。
お客さんもほぼ一杯。待っている人もいましたし、のぞき込んでいく人も結構いました。
厨房は大忙し。
店先の店員は一人、これはちょっと可哀想でした。

食べ終えて(早弁のようでしたね(笑))、後から来る団員を後目に(ゴメンね)今度は沖縄料理のお店に。
この界隈には美味しいどころが目白押しだそうです。(食通には知れ渡っているそうです。私はちょっと疎かったですね)
以前から聴いていた沖縄料理店があるというので連れて行ってもらいました。
店に入ったのが9時40分頃、しかし11時には閉店ということなので急いで注文です。(笑)
沖縄の代表的な一品料理と、ウナギ店で我慢していた(何とピールを注文しなかったんですよ)お酒(やはり泡盛です)を頼んでお味見です。

これも旨かったですし、見た目も綺麗でした。盛りつけにも工夫がこらされていたということでしょうか。
少し甘めの味付け、これはこれで納得。(私の好みから言えばもう少し辛めがいいかな)
結局10時40分頃までいたのですが、何となく忙(せわ)しない時間でした。
夜遅くまで開いているお店を利用している私には少し物足りないものがありますが(1時間の滞在でしたね(笑))、これもお店のポリシーでしょう。片づけや働いている人たちへの配慮、お客の流れ、また次の日の仕込み等いろいろあることですものね。

で、今回のことで私の現在(これから変わるかも知れませんが)の好みもはっきりしました。
料理が旨い、酒が揃っている(私の場合だけですが(笑))というのは当然なのですが、それに加えてお店の<雰囲気が良くなければ>と考えているようですね。
お料理が美味しくとも、それを壊してしまう立ち居振る舞いがあると料理も美味しくなくなります。
とくに厨房やカウンターの中での会話は重要です。
それによって落ち着いた気持ちで「食」を楽しめるかどうかが左右されます。
たとえ15分の食事でも(あまりおすすめできませんが(笑))楽しめる、ゆっくりできるお店もあるんですね。

一人で美味しいものを食べたい人の場合はその人の好みの条件を満たせばいいのですね。
また人によっては、旨い、値段、雰囲気などそれぞれに優先順位も変わることでしょう。

私は人と食事をするのが好きです。
美味しいものを共有したいんだと思います。
私の現在の順位は<雰囲気>、<旨い>、<値段>というところでしょうか。

美味しい、素敵なお店探しは続きます。(笑)
美味しいところも沢山ありますし、増えてきていますね。
お値段が手頃というところもたくさんあります。
しかし、お店を選ぶ大きなポイントは「そのお店のポリシー」<性格>ですね。
それらの要素の組み合わせ、その時々の微妙なバランスが私の<お店選び>です。
結局、今の私そのものがお店選びに反映しているわけです。

お店探しも<深い>んですよ。(笑)

No.442 '02/8/2「土用の丑」終わり