'97/2/18
![]() |
![]() |
![]() |
|
(2)無料循環バス(便利です。因みにチケットは、ナイターを含み、4日券で1万4千8百円です。) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
ひらふスキー場からアンヌプリ・スキー場へはバスもあるのですが、晴れた日は頂上から渡った方が便利だし、景色も最高。渡った先のアンヌプリ・スキー場ではもっぱらスキーの練習。
帰りはひらふスキー場の隣の「花園」へ。ここは最初のバーンはきついもののあとはなだらかなゲレンデです。ちょっと物足りない気もしますが、時々は行ってみることにしています。
その「花園」からの帰りに写したのが次の二枚の羊蹄山。こういう風景にも出会えるのです。
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
「Bang Bang」という「やきとり」のお店です。もともと焼き鳥が好きな上、「どぶろく」もあるというので行き始めました。今やニセコに行く楽しみは、夜ここで飲むことも含まれてしまっています。雰囲気がいいです。マスターも気に入ってしまいました。来年もまた、羊蹄山とマスターの顔とを見に出掛ける予定です。12時近くまでここで飲んで、朝、さかえ旅館で出る朝食が次の写真です。朝がこれです、写真はありませんが、夜のメニューをご想像ください。それは立派なものです。おかげさまで、3キロ太って帰ってきました。
最後の二枚はちょっとおまけの写真。千歳空港につくと必ず立ち寄るパン屋さんです。ここのベーグルというパンがお気に入り。もし千歳空港に行かれたら食べてみて下さい。おいしいです。