あるとき、勤めている学習塾に、こんなメールが届きました。

「社会人ですが、数学を勉強したく個別指導を希望したいのですが可能でしょうか。
確率の部分を中心に学習したいと考えています。」

話を詳しく聞くと、経済学の大学院に入学したものの、
その一部に含まれるまったく数学が分からない、このままでは単位が取れない、なんとか助けてほしい、とのこと。

また、「確率の部分」とは「統計学」のことで、これ以外にも「ミクロ経済学」「ファイナンス」などが分からない、とのこと。

結果的には、
-必要とされる科目で必要な数学は、私の守備範囲を超えず、私で対応できそうな内容だった
-試験の合否の責任は自分自身でとる、ということで納得していただいた

というので引き受けました。
(結果、2つは合格、1つは残念ながら追試、でしたが、その後も、
経済学で関わる数学の内容・講義内で出てくる数学事項について、引き続き指導する形となりました。)

#hr

初めは、こんな話をよく小さな学習塾に持ち込んだなあ、とも思ったのですが、
同時に、じゃあ、どこへ持って行けるのだろう?と思ったのでした。
大学院の授業のサポートをしてほしいと思っても・・・大学の先生になんでも聞けるとは限りませんし、友達に聞いても不十分に感じることはありますし。


で、授業をすればするほど、
-こういう内容は自分には合っている
(純粋数学だけでなく、他分野への応用にも同程度の興味がある)
-そもそも、数学を勉強しないといけないが、どうしたらよいものか困っている社会人は意外と多い?
(数学がいかに社会のあちこちに浸透していることなんて、(特に日本では)社会に出てから痛感するもの)

という気がしてきました。

と、思っていた矢先、国立大学の経済学部へ編入試験を受ける大学生に、同じような内容を短期で教えることになりました。

#hr

というわけで、
-「(大学入学を目指す高校生以外において)数学を勉強したい、または、する必要がある」という方を対象に家庭教師できます

高校生対象は基本的にお断りします。学ぶ場所はたくさんあると思いますので。また、
-「(大学生・社会人が)自分が学ぶ内容について、数学の面からサポートをほしい」

という要望に応えるものであり、以下の要求には''応えかねます''。
-「○○の試験に合格させてほしい」
-「○○の資格をとらせてほしい」

残念ながらそういった要求にまでは、私は責任を持てません。内容が多彩すぎます。
あくまで、【自己責任での勉強】をサポートする、という内容に限定する点にご注意いただき、ご了承ください。

#hr

ということですが、ご興味のある方はご連絡ください。(ちなみに、私は京都在住です)

もっとも、上記のケースは運良く私の守備範囲にあったわけで、
そうでない場合にはお断りすることになります。

また、そもそも、私の時間は有限ですので、すでに時間がない状態でも、お断りすることになります。

また、すでに私に時間的余裕がない場合にも、お断りすることになります。


その点ご理解お願いします。


#include(メールアドレス,notitle)

トップ 差分 履歴 リロード 一覧 検索 最終更新 最終更新のRSS