今日は大阪のフェスティバルホールにチラシまきに行って来ました。
無事チラシまきも終わり、残りのチラシを数えていたところ、何やら足に生暖かい感触が‥‥‥。
見ると一緒にチラシまきに来ていたHさんが脇に挟んでいた缶のお茶から、お茶が流れ出ているではないですか。普通脇に挟んでてもこぼれ出るような体勢じゃなかったんですが、飲み口が下を向いていたらしく、キレーに流れ出てきました。
まぁ、ずぶ濡れになったわけでは無し、こんなこともあるべぇ、と笑い話にして帰路につきました。
しかし京阪の特急の中で事故は起こりました。缶コーヒーを買って特急に乗り込み、京橋を過ぎた辺り、拾った雑誌を読みながらコーヒーを割と多めに飲んだところ‥‥‥
ドカーン!!
爆発したようにむせました。口に含まれたコーヒーは見事に飛び散りました。
しかも不思議と前ではなく上や横に飛び散っていたようで、眼鏡がコーヒー色、窓には点々と茶色、通路にも茶色の斑点が出来る始末‥‥。
なんとか周りの乗客にはかからずに済んだようですが、私自身は髪、顔、手、とコーヒーまみれになってしまいました(もちろんティッシュで拭きましたが)。そして降りる駅に着き、「ひどい目にあったなぁ」などと思いながら立ち上がると、背もたれの白いカバーにも茶色の斑点が一杯!窓や通路のそれより目立ちます(それにしてもどういう吹き出し方したら、あんなとこにつくんや?)。
「京阪電車すまぬ、きれいに洗ってくれ」などと思って駅を出る自分が妙に可笑しかったものです。
家の近くの自動販売機で、「今日はえらい目におうたな、水難ならぬジュース難の相でも出とったんやろか?」と思いながら買ったホットミルクティーは、中途半端にぬるいままでした。