言葉は楽しい。並べ替えたり、発音の仕方で全然意味が違ってくる。
今日紹介するのはそんな中の一つ、一文字違えば大違いシリーズだ。
(なにがどうシリーズなのか、よくわからんけど)今度、シュッツ合唱団で三善晃さん作曲の日本民謡を歌う。
それをいう時、
「今度三善晃さんの、阿波踊りやるねん」
こう言うと普通だが、一文字変えると、
「今度三善晃さんが、阿波踊りやるねん」
・・・・・。
作曲者が阿波踊りを始めてしまう・・。う〜ん、言葉って不思議だ。
(しかし三善晃さんを知らない人は全然面白くないなぁ、これ)注:三善晃さんは日本を代表する作曲家の一人で、合唱曲も数多く書いている。合唱の世界では有名な作曲家。
back ![]()
next