======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.022 2002.2.1 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
───────────────────────────────────
オーディションも終了し、今年の室内合唱団のメンバーが決定いたしました。
ここからが本当の意味で1年の始まりなのかもしれません。まずは1/30の
マンスリーコンサートで新メンバーの初演奏がありました。今年の合唱団の響
きをご期待ください。さて、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
───────────────────────────────────
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.今週のトピックス − 新しい一年 −
3.今週の「いち押し」CD − 木下牧子/邪宗門秘曲 −
4.演奏会情報 − 福岡公演と2月3月のコンサート情報 −
5.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 一意直到 〜当間です〜 ◆◇◆◇
新しい「室内合唱団」も決まり、活動が始まりました。
おとといは「マンスリー・コンサート」。
新しい会場でのスタートです。
まだまだ会場には慣れない状態でしたが、無事終演することでき一安心です。
お迷いになった方もいらっしゃったとか。
地下鉄の出口さえお間違えなければ直ぐに会場です。(因みに地下鉄谷町線・
中央線の谷町四丁目<1B>の出口です。)
休憩時のお茶を飲んでいただけるスペースが少し狭かったようですが、次回に
はもう少し工夫をしたいと思いました。
これまでの会場より広く、ほぼ倍あります。
しかし、嬉しいことにその会場が沢山のお客さんで一杯でした。
私たちの演奏の場、大阪発の拠点です。
多くの方々に知っていただき、是非この会場へお出で頂ければと切に願うばか
りです。
今年も「合唱団」「SCO」とも更なる演奏の充実を図りたいと思います。
演奏そのものに魅力がなければなりません。
演奏の内容に意味や意義を伴わなければなりません。
活動を通じて人との交流が盛んにならなければなりません。
新しい年、新しいメンバー、新しい会場による新たな決意。
私の内(なか)にその確かな手応えを感じます。
この文章を北海道はニセコ行きのバスの中で打っています。
少し充電をさせていただいての二月からの出発です。
納得のいく演奏を今年も押し進めて行くつもりです。
車窓から見る景色は壮大かつ雄大。
真っ白に覆われたこの大地から、沢山のエネルギーを与えられているようです。
大自然に包まれて、今、私はとても満ち足りて穏やかです。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇
〜今年新しく室内合唱団に入ったメンバーからのご挨拶です〜
【 新しい1年 】 アルト:松本 陽子
オーディションが終わりました。シュッツに入ってからは、オーディションの
次の日から新しい一年が始まるような気がしていますが、今年はさらに特別で
す。
私は2002年度の室内合唱団員として、初めて加わる事となりました。現実感は
なかなかでてきません。ただ、小さな期待と大きな不安が交互にやってきて、
「ど〜しよ〜、ど〜しよ〜」と一人で呟いたりしてかなり挙動不審です。しか
しオーディション後の初めての練習で、当間先生が長い時間をかけてされたお
話を聞くにいたって、
「・・・とてつもない一年になるかも知れない」
と、覚悟を決めざるを得なくなったのでした。
道は険しければ険しい程、鍛えられると言うものです。などと自分にいいきか
せても限界はあるのですが、一年間を完走すれば、かなり得るものがあること
はまちがいありません。恐怖心には目をつぶって、皆についていかないと。あ
れ、この状況、なんだかスキーに似ています。つながってるんですね〜色んな
物事って。
音楽と、音楽につながっている色んな物事を、たくさん覚えようと思います。
でも、当面の目標は、たくさん食べることと、もっと筋肉をつけることです。
舞台に立てば、ベテランもルーキーもありません。責任をはたすべく、がんば
ります。
一年間、よろしくおねがいします。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週の「いち押し」CD ◆◇◆◇
「木下牧子/邪宗門秘曲」
アルト/安藤朋子・松本陽子
*** あるOCM合唱団員の会話 ***
「ねえねえ、あの演奏会の時は、室内合唱団の人は大変だったよね〜」
「そう、書き下ろしの曲『虚無の未来へ』がなかなか完成しなかった」
「途中までの楽譜で練習してたよね。『最後の音はどこまでのばすか、今のと
ころ不明です』とか言ってて」
「数日前のオケ合わせで、最後のページが作曲者と共に現れたっけ」
「面白い音のパーカッションもたくさんあった。何が鳴ってるのか、のぞきこ
んだもん」
「あれ、全部名前がついてるのかな」
「私も気になったから『これ、なんて言う楽器ですか』って聞いてしまいまし
た。ちゃんと名前があったよ」
「会場できいてたお客さんも、思ったんじゃないかな。見かけない楽器だし」
「最初は、変わった曲だと思ったけど、合唱の練習を聴いていくうちに、面白
いと感じるようになって、オケ合わせでもっと面白い曲だと思った。本番、
ホールで聴いて、いい曲だとわかりました」
「何度も聴く程、味の出てくる感じ。私もあれからCDで何度も聴いてるけど、
だんだん面白くなってくるみたい。他の曲は、一目惚れ!特に『鴎』!」
「うんうん!」
収録曲:虚無の未来へ(新作)
邪宗門秘曲(改訂新作)
ELEGIA
島崎藤村の詩による二つの女声合唱曲(新作)
仏の見たる幻想の世界(改訂新作)
鴎(改訂新作)
- 2001.3.31 紀尾井ホールにてライブ録音 -
税込価格:3,059円
木下牧子氏の持つ様々な色が詰め込まれた一枚。聴けば聴く程、楽しめます。
CDのお求めは、株式会社フォンテック
http://www.fontec.co.jp/frame.htm
または、大阪コレギウム・ムジクム事務所(電話/06-6929-0792)まで。
(大阪コレギウム・ムジクム事務所へお申込頂いた場合は、送料として別途
200円を頂きます。ご了承下さい。)
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇
大阪H.シュッツ室内合唱団 & シンフォニア・コレギウム大阪、
初の【九州−福岡市】でのコンサートです!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
■ アフガニスタン難民支援チャリティー・コンサート ■ 主催/サンパウロ
2002年2月8日(金) 開演/18:30(開場/18:00)
……………………………………………………………………………………………
●コンサートの入場料と寄付金は、全額難民支援のために使われます。
★この機会に九州の皆様にお聴き頂ければ幸いです。九州方面のお知り合いの
方々に、是非ご案内下さいませ。
【曲目】モーツァルト/弦楽四重奏曲 K.499 より
J.アルカデルト/アヴェ・マリア
C.ノン.パパ/アヴェ・マリア
C.フランク/パニス・アンジェリクス
新垣壬敏/ごらんよ空の鳥
ネグロ・スピリチュアル/あなたも見ていたのか
P.C.ラトキン/主よわれらを祝し
池辺晋一郎/レクイエム いのちこそ
【指揮】当間修一
【演奏】大阪H.シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム大阪
【会場】カトリック大名町教会(福岡市中央区大名2-7-7)
交通→・西鉄福岡駅徒歩10分
・地下鉄空港線「天神」下車徒歩5分
・西鉄バス 西鉄グランドホテル前
【料金】前売券2,000円(当日券2,500円)全席自由
【発売】チケットぴあ(092-708-9999)
サンパウロ福岡センター(092-721-2032)
セント・ポールFUKUOKA(092-741-4588)
【お問い合わせ】サンパウロ(03-3359-0451)
※大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)でも、
お問い合わせ、チケット申込、承っています。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
2〜3月のコンサート情報
……………………………………………………………………………………………
■音楽市場〜マンスリー・コンサート〜■
2/27(水)19:00開演/ルーテル天王寺教会
■ヴォーカルアンサンブル“アウローラ・ムジカーレ”コンサート■
3/9(土) 15:30開演/敷舞台能楽堂(愛知県岡崎市)
■受難週コンサート■
3/24(日)16:00開演/ルーテル大阪教会
【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇
このコーナーでは、大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお届けします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.412 オーディション【1/26更新】
───────────────────────────────────
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================