Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 13 Jun 2002 23:59:17 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00043] □■コレ・マガ■□ −第41号−
To:  OCM-Mag@collegium.or.jp
Message-Id:  <20020613235753.B839.KANKAN@remus.dti.ne.jp>
X-Mail-Count: 00043

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.041 2002.6.14 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
 CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

───────────────────────────────────
今日は大阪でサッカーW杯の日本VSチュニジア戦です。会社が終わる頃には
街はサポーターでごったがえしているんだろうなあとドキドキものです。団員
にもサッカーファンは大勢います。また大盛り上がりでしょうね!
さて、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
───────────────────────────────────

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 1.今週のトピックス −現代音楽シリーズ 感想 −
 2.演奏会情報  −6月〜10月のコンサート−
 3.ホームページ更新情報

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛

───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇

  *******************************
  6月9日(日)現代音楽シリーズの演奏会にご来場いただきありがと
  うございました。お聴きになられたお客様から感想をお寄せいただき
  ましたので、その一部をご紹介させていただきます。残念ながら今回
  はご来聴いただけなかったみなさまも、来年の現代音楽シリーズに、
  どうぞご期待ください!
  *******************************

・とても素晴らしかったです。現代音楽をこのように演奏できる合唱団が日本
にあるとは知りませんでした。今後も頑張って下さい。

・ドラムやベースが入るなんて思ってもみなかったので、驚きと感動でいっぱ
いです。楽しませてもらいました。

・ペルトは女声合唱のみで美しい和音が聞けました。グレツキは男性も加わっ
た音量が倍増されたハーモニーでした。シュニトケのレクイエムは難しい和音
が聞け、最後まで息切れせずに歌いきり、見事であります。(中略)あちめの
発声にはただ感動しました。

・シンフォニア・コレギウム大阪の演奏は増々、技巧と音の透明度が上がって
いる。

・不思議でおもしろく、心地のよいひとときでした。ありがとうございました。
こんなにぴちっとはまると、現代音楽も苦痛ではなくなるのですね。感動しま
した。

・何か心にビリビリ伝わってくるものがありました。次回アルティでの公演楽
しみにしています。


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇

マンスリー・コンサートでは、シンフォニエ・サクレの連続演奏がお聴きいた
だけます。絶妙なアンサンブルをどうぞお楽しみ下さい!

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
 ■音楽市場 〜マンスリー・コンサート No.247〜■
                       6月26日(水) 午後7時開演
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

【曲目】
●J.S.バッハ/フーガの技法より
   弦楽合奏:シンフォニア・コレギウム大阪

●ドヴォルザーク/弦楽五重奏 第2番 op.77
   ヴァイオリン:森田玲子、木村直子  ヴィオラ:法橋泰子
   チェロ:柳瀬史佳 コントラバス:林武寛

●ヘンデル/ヴァイオリンソナタ イ長調
   ヴァイオリン:片山晶子

●H.シュッツ/シンフォニエ・サクレ SWV366「神からわたしは離れない」
   ソプラノ:倉橋史子、山川美弥子 バス:長井洋一
   ヴァイオリン:中前晴美、河村潮里
   チェロ:伊田直樹
   チェンバロ:沖田明子

●H.L.ハスラー/Mein Lieb will mit mir kriegen ←New!!
   合唱:大阪H.シュッツ室内合唱団

【会場】日本福音ルーテル大阪教会
      大阪市営地下鉄 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車、
      1B出口より徒歩1分

【料金】一般2,000円 シュッツの会会員1,300円 学生1,000円

【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)


≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
 ■第8回邦人合唱曲シリーズ■
                       9月28日(土)午後4時開演
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

【曲目】鈴木憲夫/「永久ニ」
    柴田南雄/「遠野遠音」 ←New!!
    千原英喜/混声合唱とピアノのための「銀河の序」 ←New!!
                           他
【会場】京都府立府民ホール アルティ

【料金】一般3,300円 学生1,800円 高校生以下1,000円

【予約】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)


≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
■「ベートーヴェン魅力のすべて」シリーズ■
                    10月14日(月・祝)午後4時開演
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

【曲目】ベートーヴェン/交響曲第2番・第7番  他

【会場】いずみホール

【料金】S席5,000円 A席4,000円 学生2,000円 高校生以下1,000円

【予約】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)


      **********************

↓↓大阪コレギウム・ムジクムの2002年の演奏予定はこちらから
http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇
 
このコーナーでは、大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
 http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお届けします。
 
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.429  疲れましたね!【6/10】

●合唱団日誌
http://www.collegium.or.jp/~myoko/Schuetz_Chor.html
「いよいよ明日に迫りました!現代曲シリーズVol.13!!ぜひお聴き逃しな
 く!!」【6/8】 


───────────────────────────────────

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
   http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
   http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================