======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.060 2002.11.1 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
───────────────────────────────────
今年は秋はないのでしょうか・・・もう毛布を出してしまいました。もうすぐ
東京公演です。東京は大阪より寒そうですね。良い気候になってくれるといい
のですが。でも、負けずに熱い演奏をお届けしたいと思っています。ぜひ、お
越し下さいませ。
さて、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
───────────────────────────────────
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.今週のトピックス − 合唱連盟季刊誌「ハーモニー」より −
3.演奏会情報 −11月〜2003年2月のコンサート−
4.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 一意直到 〜当間です〜 ◆◇◆◇
さて、東京公演が近づいて来ています。
来週の月曜日(11月4日)です。
ホールは初めて使わせて頂くところで少し不安だったのですが、音響に関して
は多くの方々が(音楽家の方も)「良い響きのホール」と言っていらっしゃる
ようで今からとても楽しみとなってきました。
いずみホールの「現代音楽シリーズ」で取り上げたペルトの作品と千原英喜さ
んの作品に加えて、モンテヴェルディの「ヴェスプロ」というプログラム。
バロック期の革新的、異色な宗教曲と現代の「祈り」の音楽。
歴史を追い、文化を対称化し、ドイツ語、ラテン語、日本語によった饗宴とい
う路線です。
とにかく響きが欲しい曲ばかりです。
いわゆる残響というものなんですが、これなくしては今回の演奏、聴く人たち
に少し苦痛を感じさせてしまうかもしれません。
ペルトとモンテヴェルディは当然として、千原さんの作品もホールの響きによっ
てはとても作風が違って聞こえるはずです。
残響もありすぎてはいけませんが、ないほうがもっと恐ろしい状態だと私など
は思っています。
その点、今度のホールは期待がもてます。
後4日。
合唱団の調子は上々。仕上がりもうまくいっていると思います。
ホールの周りは雰囲気が良いそうです。
団員などはショッピングやグルメの話題がそろそろ出始めていてにぎやかです。
(そんな暇などないと思うのですが(笑))
しかし、せっかくの東京、演奏はもちろんのこと、行く土地柄も楽しめれば言
うことなし、ですね。
3曲ともとても個性的。
それをどう違えて表現するか?
沢山の方々に聴いて頂ければ嬉しいです。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇
「音楽は時空を超える旅」
〜合唱連盟季刊誌「ハーモニー」より〜
合唱連盟季刊誌「ハーモニー」今季号に千原英喜氏の対談記事が掲載
されています。作曲活動を始めた頃のお話から最新作に至るまで、
いろいろなエピソードを添えて千原氏自身がお話されています。
そんなエピソードの中に、11月4日に東京定期公演で演奏する
「阿知女作法(あちめのわざ)」のエピソードも。
「阿知女作法」作曲のきっかけは、1997年に大阪ハインリッヒ・
シュッツ室内合唱団が演奏した柴田南雄氏の遺作「無限曠野」を
会場で聴いたことだ、と語ってらっしゃいます。
私達のライブ演奏で「声の持つエネルギー」にカルチャーショッ
クを受けた、とのことだそうです!
またその他にも、様々な千原作品について掲載されています。
(私達の名前もちらほら登場しています。)
機会がありましたら、是非一度ごらん下さい。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
■〜魂の響き〜第9回東京定期公演■ 第一生命ホール
11月4日(月・休) 午後2時開演
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
★★いよいよ来週の月曜に迫ってきました!どうぞお楽しみに!!★★
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
【曲目】
●C.モンテヴェルディ/Vespro della beata Vergine(通奏低音版)
「聖母マリアのための夕べの祈り」
●千原英喜/阿知女作法(あちめのわざ)
●A.ペルト/祈る二人
【会場】第一生命ホール
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅下車徒歩約8分
営団地下鉄有楽町線「月島」駅下車徒歩約15分
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム大阪
▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo9.html
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
■マンスリー・コンサート≪音楽市場≫スペシャル■
〜〜バッハ「ルターミサ曲」の夕べ〜〜 日本福音ルーテル大阪教会
11月23日(土・祝) 午後4時開演【←★時間変更してます】
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
【曲目】
●J.S.バッハ/ミサ曲イ長調 BWV.234
●J.S.バッハ/ミサ曲ト短調 BWV.235
●J.S.バッハ/ミサ曲ト長調 BWV.236
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム大阪
【料金】一般2,000円 シュッツの会会員1,300円 学生1,000円
【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/Luther-Missa.html
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
■クリスマス・コンサート■ いずみホール
12月15日(日) 午後4時開演
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
【曲目】
●J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部〜第3部)
●M.A.シャルパンティエ/真夜中のミサ
●クリスマス・キャロル集
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
大阪コレギウム・ムジクム合唱団
ヴォーカル・アンサンブル“アウローラ・ムジカーレ”
シンフォニア・コレギウム大阪
▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2002.html
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
■マンスリー・コンサート≪音楽市場≫スペシャル■
〜〜クリスマスの夕べ〜〜 日本福音ルーテル大阪教会
12月23日(月・祝) 午後4時開演
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
【曲目】
●クリスマス・キャロル集 他
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム大阪
お問い合わせ先、料金などは上記の「マンスリー・コンサート」と同じです。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
■−-いずみホール主催−-日本のコーラス〜入門から真髄まで!■
いずみホール
2003年2月15日(土) 午後4時開演
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
【曲目】
●入門コーナー
木下牧子/「地平線のかなたへ」より“春に”“サッカーによせて”
“めばえ”、「夢見たものは」より“鴎”
●誰でも知ってるコーナー
唱歌「ふるさと」
中田喜直/夏の思い出
小倉 朗/ほたるこい
佐藤 真/大地讃頌 他
●真髄コーナー
武満 徹/風の馬
柴田南雄/追分節考
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
木下亜子(ピアノ)、永廣孝山(尺八)
【企画・監修、解説】礒山 雅
【料金】全席均一4,000円 学生券2,000円
【お問い合わせ・お申し込み】いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
▼詳細はこちら▼
http://www.izumihall.co.jp/syusai.html#0215
───────────────────────────────────
◇◆◇ ホームページ更新情報 ◇◆◇
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
http://www.collegium.or.jp/
の最新情報をお知らせしています。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.465 「東京定演」一週間前【10/29】
───────────────────────────────────
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================