Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 27 Dec 02 00:33:32 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00071] □■コレ・マガ■□ −第68号−
To:  "OCM-Mag" <OCM-Mag@collegium.or.jp>
Message-Id:  <200212261531.gBQFVbh8097258@ns.collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00071

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.068 2002.12.27 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
 CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

───────────────────────────────────
音楽市場クリスマススペシャルが終了しました。これで今年の演奏会は全て終
了です。この一年、たくさんの方々にご支援いただき、ありがとうございまし
た。2003年も、より魅力ある音楽をお届けできますよう、がんばってまい
りますので、どうぞよろしくお願いします。
□■コレ・マガ■□は来週はお休みをいただき、新年号は、1/10発行とな
ります。来年もどうぞよろしくお願いします。
では、今年最後の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
───────────────────────────────────

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 1.当間からのお知らせ
 2.今週のトピックス
        − 2003年 大阪コレギウム・ムジクム 演奏会予定 −
 3.演奏会情報 −2003年1月〜6月のコンサート−
 4.ホームページ更新情報  

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛

───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 当間からのお知らせ ◆◇◆◇

今週は、「一意直到 〜当間です〜」は都合によりお休みさせていただきます。
代わりに、当間からのメッセージです。

 「今年も本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします!」

振り返れば今年も、ご来聴いただいたお客さま方と充実した時間をもつことが
できた幸せな一年でした。本当にありがとうございました。2003年もさらに魅
力的な演奏会をラインアップして、意欲的な音楽活動を進めてまいります。ど
うぞ来年もよろしくお願いいたします。


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇

【2003年 大阪コレギウム・ムジクム 演奏会予定】

2002年も残すところあとわずかとなってきました。
今年最後のトピックスでは、来年(2003年)の演奏予定をお知らせ致します。

挑戦し続ける演奏団体「大阪コレギウム・ムジクム」。
来年も熱く意欲的なプログラムをお届けします。どうぞご期待下さい!

  ******  ******  ******  ******

■第253回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
1月22日(水)/日本福音ルーテル大阪教会

■日本のコーラス 〜入門から真髄まで! <いずみホール主催公演>
2月15日(土)/いずみホール

■第254回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
2月26日(水)/日本福音ルーテル大阪教会

■受難週コンサート
3月26日(水)/日本福音ルーテル大阪教会

■イースターコンサート「G.F.ヘンデル/メサイア」
4月20日(日)/日本福音ルーテル大阪教会

■大阪コレギウム・ムジクム 神戸公演 Vol.3
5月11日(日)/神戸朝日ホール

■現代音楽シリーズ Vol.14
6月29日(日)/いずみホール

■邦人合唱曲シリーズ Vol.9
9月27日(土)/京都府立府民ホール アルティ

■室内合唱団 第10回 東京定期公演
11月9日(日)/第一生命ホール

■ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ
11月24日(月・休)/いずみホール

■クリスマス・コンサート
12月21日(日)/いずみホール

◆大阪コレギウム・ムジクム マンスリー・コンサート
原則毎月第4水曜日 p.m.7:00開演/日本福音ルーテル大阪教会 他


【主催】
  大阪コレギウム・ムジクム
    シンフォニア・コレギウム OSAKA
    大阪バロック・ソロイスツ
    大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    大阪コレギウム・ムジクム合唱団
    ヴォーカルアンサンブル アウローラ・ムジカーレ

※お問い合わせは、大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)まで


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇


…………………………………………………………………………………………♪
 ■マンスリー・コンサート≪音楽市場≫■  日本福音ルーテル大阪教会
                   2003年1月22日(水) 午後7時開演
…………………………………………………………………………………………♪
【曲目】
●J.S.バッハ/オーボエとヴァイオリンのためのコンツェルト ニ短調 BWV1043
        オーボエ/福田 淳、ヴァイオリン/西村綾香

●E.シュルホフ/コンチェルティーノ
   フルート/伏田依子、ヴィオラ/岩井英樹、コントラバス/林 武寛

●J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ BWV248(第4部)
        大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
        シンフォニア・コレギウム OSAKA

【料金】一般2,000円 シュッツの会会員1,300円 学生1,000円

【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)


…………………………………………………………………………………………♪
 ■−-いずみホール主催−-日本のコーラス〜入門から真髄まで!■
                            いずみホール
                   2003年2月15日(土) 午後4時開演
…………………………………………………………………………………………♪
【曲目】
●入門コーナー
  木下牧子/「地平線のかなたへ」より“春に”“サッカーによせて”
       “めばえ”、「夢見たものは」より“鴎”
●誰でも知ってるコーナー
  唱歌「ふるさと」
  中田喜直/夏の思い出
  小倉 朗/ほたるこい
  佐藤 真/大地讃頌 他
●真髄コーナー
  武満 徹/風の馬
  柴田南雄/追分節考

【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    木下亜子(ピアノ)、永廣孝山(尺八)

【企画・監修、解説】礒山 雅

【料金】全席均一4,000円 学生券2,000円

【お問い合わせ・お申し込み】いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)

 ▼詳細はこちら▼
 http://www.izumihall.co.jp/syusai.html#0215


………………………………………………………………◇〓NEW!!!〓◇………♪
 ■現代音楽シリーズ Vol.14■                       


                   2003年6月29日(日)いずみホール
…………………………………………………………………………………………♪
【曲目】
●千原英喜/猿楽談義    

【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    大阪コレギウム・ムジクム合唱団

【主催・お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)


───────────────────────────────────

◇◆◇ ホームページ更新情報 ◇◆◇

大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
http://www.collegium.or.jp/
の最新情報をお知らせしています。

●当間の日記
  http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.475  「音楽」を語る「本」【12/22】

●私のおすすめ本
  http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/books.html
「日本人のためのクラシック音楽入門不思議な国のクラシック」


───────────────────────────────────
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
   http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
   http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================