Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 29 Oct 2004 02:22:09 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00164] □■コレ・マガ■□ −第159号−
To:  OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id:  <019f01c4bd12$ab4c93c0$6fe8d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00164

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.159 2004.10.29 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
最近急に朝晩冷え込むようになりました。連日、新潟中越地震の被災地の様子
が報道されていますが、この冷え込みで風邪をひく方々が増えているとか。
先週の台風も含め、被害にあわれている方々の苦しみを想像することは難しい
のですが、1日も早く日常の生活と笑顔を取り戻すことができるよう祈らずに
はいられません。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.現代音楽シリーズが終わりました! 〜お客様のお声をご紹介します
 2.東京公演 ご支援のお願い
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛

      □◆□ OCM創立30周年プレ企画 □◆□
   2004年10月より1年間のマンスリー・コンサートに
          高校生以下は無料ご招待!
          学生は、半額の500円!
  http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html へアクセス!

───────────────────────────────────
1.現代音楽シリーズが終わりました! 〜お客様のお声をご紹介します
───────────────────────────────────
先日24日の「現代音楽シリーズ」には、たくさんのお客様にご来場いただき、
ありがとうございました。今回の演奏会でも、皆さまからいただく暖かいまな
ざしと拍手に励まされ、出演者一同、感謝でいっぱいです。
当日いただきましたアンケ−トより抜粋いたしまして、お客様のお声をご紹介
します。

         ************************************

◆演奏する人たちの技が要求される曲ばかりですが、とても素晴らしかったで
 す。特に鈴木先生の曲は「和」の感がたっぷりで、日本の太古の生命の「い
 となみ」を感じました。(和歌山 海南市・男性)

◆特に最後の2曲(アンコールをいれると3曲)が心に残りました。作曲者の
 方々の情熱と演奏者の思いを感じました。(大阪 堺市・女性)

◆ペルトで、くもりなく純粋に祈ることと、救われることについて、いろいろ
 思いをめぐらせました。邪宗門でオケと歌の調和というか、融合というか、
 見事なので圧倒されました。アンコールで心が軽くなりました。自由という
 言葉の軽やかさを全身で実感しました。(東京 足立区・女性)

◆音楽はすごいです。今日改めて気がついたことがあります。「人の声」は自
 分という、人間という楽器であることを。来てよかったです。自由は我らの
 ものですね。(大阪市・学生)

◆合唱ではペルトの至福が、低音域を含めてすばらしかったです。合奏では千
 原さんのシンフォニア2番の熱演が心に響きました。後半の鈴木さんのシン
 フォニアは日本的な調べの中、日本人の情念のようなものを感じました。最
 後の木下さんの邪宗門秘曲は、人の声と楽器が一体となってすばらしい響き
 でした。(大阪 岸和田市・男性)

◆「管弦楽のためのシンフォニア」。とても心に響きました。力強くてダイナ
 ミックで、生きる力を与えられたような気持ちになります。(無記名)

         ************************************

東京公演では邪宗門秘曲を演奏しないのでと、大阪に足を運んでくださったお
客さまもいらっしゃったそうです。アンコールの「鴎」を含めて、各ステージ
特色のある変化に富んだ演奏会で、ステージごとにお客様の「次は何が・・・」
という期待のこもった熱気を感じ、それに応えるべく一同頑張りました。
千原先生のシンフォニアと木下先生の「BLUE」は東京公演でも再演いたします。
さらに磨き上げてお届けしたいと思いますので、今回はお越しいただけなかっ
た関東方面の皆さまもご期待ください!!
そして東京公演が終われば、クリスマスコンサートです。今年の締めくくりに
ふさわしい演奏をお届けしたいと思いますので、こちらもお楽しみに!!

また、ホームページの掲示板でも、演奏会のご感想・ご意見などをお待ちして
おります。皆さまのお声をぜひお寄せ下さい。
 http://www.collegium.or.jp/bbs/light.cgi

───────────────────────────────────
2.東京公演 ご支援のお願い
───────────────────────────────────
1975年、教会での月例演奏会(現・マンスリーコンサート)から、OCM
の活動は始まりました。以来29年間、国内外の多くの方々から熱いご支援を
いただきながら、私たちは大阪発のメッセージを発信し続けて参りました。

そんな私たちの活動の大きな柱の一つである「東京定期公演」を、来る11月
28日(日)東京・第一生命ホールにて開催いたします。
今年は、先の現代音楽シリーズで委嘱初演を果たし、東京での演奏が切望され
る千原英喜氏の弦楽作品、また同じく現代音楽シリーズで好評を博しました
木下牧子氏の作品や西村朗氏の快作に加え、私たちの原点であるH.シュッツ
「カンツィオーネス・サクレ」抜粋など、多彩なプログラムとなっています。
古今また洋の東西を問わず、人の感性と精神に訴えかけてくる熱い作品たちに
私たちのメッセージをのせて東京の方々に届けて参りたいと思っております。

しかしながら、合唱団およびSCOの移動公演ということになり、すべての
経費を私どものみにてまかなうには厳しい現状でございます。つきましては、
ここに皆さまのご寄付をお願いする次第です。
私どもの東京公演の趣旨をご理解いただき、ご賛同いただけます場合には、
OCM事務所(TEL:06-6929-0792)までご連絡下さいませ。
多くの方のご支援を心よりお待ち申し上げております。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※本年度の演奏会はすべて「平成16年度文化庁芸術団体重点支援事業」です。

《今週の新着情報》
・11月マンスリー・コンサートを追加しました。

===================================================================
■11/17(水)  〓New〓         日本福音ルーテル大阪教会
第273回マンスリー・コンサート【音楽市場】       午後7時開演
===================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500
    ・高校生以下は無料ご招待
お 話:当間修一
曲 目:C.Ph.E バッハ/トリオソナタ 二短調
      フルート…山本恭平・伏田依子 チェンバロ…沖田明子
    F.プーランク
       /アッシジの聖フランチェスコのための4つの小さな祈り
                                ほか

 ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第274回 12月23日(木祝)「クリスマス・スペシャル」
               午後4時開演

===================================================================
■11/28(日)                    第一生命ホール
第11回東京定期公演                  午後2時開演
===================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo11.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,500
    ・学生、高校生以下←OCM事務所のみ発売、または当日発売
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード176-610])

曲 目:H.シュッツ/カンツィオーネス・サクレより
    木下牧子/女声合唱とPerc.のための「BLUE」
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番
             <CANTUS SPIRITALIS>(関東初演)
    西村 朗/「青猫」の五つの詩        ほか

===================================================================
■12/19(日)                     いずみホール
クリスマス・コンサート                 午後4時開演
===================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2004.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←OCM事務所のみ発売、または当日発売
    ・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード177-712])

曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部〜第3部) 
    クリスマス・キャロル集           ほか

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間の日記
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
『当間のトップページ更新』('04/10/26)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
昨日、今シーズン初めて「やきいも〜」の声を聞きました。あれをきくと一気
に冬の気分になります。布団も厚手のものにしましたし、フリースのスリッパ
やマフラーも出しました。何不自由なく準備できるありがたさを感じます。
(松本)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================