======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.419 2010.1.8発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.当間の《今週の一言》
2.いよいよ2010年の幕開けです!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
♪♪♪ コレ・マガ購読特典の演奏会テープ・MDが ♪♪♪
♪♪♪ CD-Rでもお求めいただけるようになりました! ♪♪♪
♪♪♪ ↓↓カタログ・お申込はこちら↓↓ ♪♪♪
♪♪♪ http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html ♪♪♪
───────────────────────────────────
1.当間の《今週の一言》
───────────────────────────────────
「屠蘇(とそ)」
お正月に呑む薬酒、お屠蘇。
今日はお酒の話。
第52代天皇、嵯峨天皇の時代に始まったと言われているようですが、ハッキリ
したことは解っていません。
祝儀として飲むお酒で、薬草を酒に浸したものがそれ。
一年の邪気を払い、年が延びるそうです。
実際、薬草を浸したものかどうか判りませんが、私も小さい頃からお正月には
飲まされていたように思います。
しかしそう言えば、父がお酒を飲んでいるところの記憶がありません。母も飲
んでいるところを見たことがありません。
でも「さぁ、お屠蘇だよ」と言われてお酒を飲んだことはハッキリと覚えてい
るのですね。(笑)
その味もそれらしく思い出します。あれは一体どういったお酒だったのでしょ
う。年下から飲むのがしきたりであるとか、三つ重ねの盃の一番上から順に屠
蘇を注ぎ、計3回飲んで次の人に回すということらしいのですが、もちろん家族
でもそんなことした覚えはありません。
とにかく、酒を飲む「口実」ではなかったかと思われます。(笑)
現在、「お屠蘇」ってあるのでしょうか?またかつての我が家のように正月行
事(祝儀)の形をとってお酒を飲むってことが行われているのでしょうか?
私などちょっと大人になったような、また背筋をピンと伸ばして緊張しながら
も、大いに晴れやかな気持ちになったことは鮮明に記憶に残っています。
あれから五十数年経ちました。
今では毎日がお屠蘇を飲む気分。(笑)
この正月は、日々、屠蘇のお酒の連続でした。もちろん薬酒ではありません。
ビールだったり、日本酒だったり、ウイスキーだったり、そして焼酎であった
りするのですが。
お酒が飲めない人が私の周りには結構います。その人たちに迷惑にも付き合っ
てもらっているのですからいいきなもんです。
そのお酒好きも最近は量が減ってきました。昔のように量で飲むということが
無くなりましたね。
今は量より質でしょうか。(この言葉最近の口癖です)
健康のために飲みたいですね。心の解放のためにも飲みたいですね。人と人が
繋がる、いや昔の人たちは神とも繋がろうと飲んでいたのだと思います。
私もそうあやかりたいです。
適量が難しいのですが(笑)、今夜も私の「お屠蘇」が待っています。
薬酒が厄酒になってはダメですね。自戒です(笑)。
ご挨拶を忘れていました。
「あけましておめでとうございます」
ことしもどうかよろしくご愛顧を賜りますよう、そしてこの「コレマガ」も末
永く愛読の程、よろしくお願い申し上げます。
───────────────────────────────────
2.いよいよ2010年の幕開けです!
───────────────────────────────────
新年明けましておめでとうございます。本年、OCMは創立35周年を迎えます。
この節目の年にあたって、記念演奏会や新作委嘱など、より意欲的に、充実し
た演奏活動をして参ります。今年もどうぞOCMにご注目下さい!
◆◆ 2010年の主要演奏会予定 ◆◆
3月14日(日)名古屋公演Vol.3 【三井住友海上しらかわホール】
<バロック・江戸から現代へ~新しい音に心を託して>
6月20日(日)<楽興の時への誘い> 【いずみホール】
~ベートーヴェンからシューベルトへ~(創立35周年記念)
9月23日(木・祝)邦人合唱曲シリーズVol.16[京都公演]
【京都府民ホール アルティ】
10月31日(日)現代音楽シリーズVol.20 【いずみホール】
~現代を紡ぐ、伝統につながる~(創立35周年記念)
11月28日(日)東京公演Vol.16 【第一生命ホール】
12月19日(日)クリスマス・コンサート 【いずみホール】
各演奏会、その他の活動の詳細につきましては、この□■コレ・マガ■□にて
ご愛読者の方々へ『いち早く!!』ご案内して参ります。今後ともOCM、そして
□■コレ・マガ■□への温かなご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・1/27 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《3/14 名古屋公演》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 1/27(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第330回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:G. ロッシーニ/弦楽のためのソナタ 第6番 ニ長調 〓NEW〓
ヴァイオリン…棚田めぐみ、西村綾香
チェロ…柳瀬史佳 コントラバス…林武寛
C. P. E. バッハ/
フルート、ヴァイオリン、通奏低音のためのソナタ イ長調
〓NEW〓
フルート…伏田依子 ヴァイオリン…森田玲子
チェロ…柳瀬史佳 チェンバロ…沖田明子
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第331回 2月24日(水) 午後7時開演
第332回 3月24日(水) 〃
======================================================================
■ 3/14(日) 三井住友海上しらかわホール
第3回名古屋公演 午後5時開演
<バロック・江戸から現代へ ~ 新しい音に心を託して>
◇ (財)ロームミュージックファンデーション助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya03.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:343-015])
曲 目:H. シュッツ/Stehe auf, meine Freundin SWV 499
(起きよ、我が魂よ)
J.S.バッハ/Komm, Jesu, komm BWV 229
(来たれ、イエスよ、来たれ)
B.バルトーク/弦楽のためのディヴェルティメント BB 118 (Sz.113)
千原英喜/混声合唱のための
「ラプソディー・イン・チカマツ〔近松門左衛門狂想〕」
鈴木憲夫/Ave Maria(弦楽伴奏版:当間修一編曲)
/無伴奏混声合唱曲「般若心経」
ほか
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (10/01/05)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
引っ越しをすることになり、徐々に家の荷物を整理し始めています。年末年始
はずっと、合唱団の仲間と一緒に旅行をしていたので、なかなか遅々として進
んでいません(汗)。散逸しているものを集めたり、いらないものを捨てたり
するのは大事だなあと痛感するのですが、実際はこういうことがないとなかな
かその機会もないものです。これも大事なチャンスと思って、日々ちょっとず
つ作業を進めています。(三木)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================