Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 17 Dec 2010 03:44:49 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00476] □■コレ・マガ■□ −第467号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <018dee21f676fac8b9347ff232023adb@msh.biglobe.ne.jp>
X-Mail-Count: 00476

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.467 2010.12.17発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.2010年の締めくくりは、2つのクリスマス・コンサートで!
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  # 大阪コレギウム・ムジクム創立35周年記念作品委嘱のため #
  #  2011年3月末まで皆様からのご寄付を募っております  #
   # 皆様のあたたかなご支援を心よりお待ちしております #
    #    ご寄付のお申し込み、お問い合せは    #
     #    office@collegium.or.jpまで    #
───────────────────────────────────
1.2010年の締めくくりは、2つのクリスマス・コンサートで!
───────────────────────────────────
いよいよ「クリスマス・コンサート」が間近に迫ってまいりました!

まずは、19日(日)のいずみホールでの「クリスマス・コンサート」から。

今週に入り、合唱団とオーケストラの合わせの練習が始まりました。
木下牧子編曲の「クリスマスキャロルメドレー」は、金管9重奏・打楽器・オ
ルガンと混声合唱という組み合わせ。時にはやわらかくふくよかな、時には華
やかで力強い金管アンサンブルと合わせる機会はそう多くはないだけに、5年
ぶりとはいえ、まるで初めてのような新鮮な気持ちで練習に臨みました。
一方、クリスマス・キャロル集などは、弦楽器との合わせが中心になります。
楽器の組み合わせの違いを感じつつ、音の立ち上がりやハーモニー、リズム、
ことばなどの課題を確認しながら、合わせの練習を重ねています。
合唱団とオーケストラ、息の合ったアンサンブルをお届けしたいと思っており
ます。どうぞお楽しみに!

そして、23日(木祝)のマンスリー・コンサート<クリスマス・スペシャル>も
忘れてはなりません。

モーツァルト「ディヴェルティメント ニ長調」や、パッヘルベル「室内楽曲
集『音楽の喜び』より」など、SCOの演奏をたっぷりとご堪能いただきます。
また、バッハのカンタータ第62番やクリスマス・キャロル集など、様々な合唱
の魅力もお楽しみいただきます。

今年最後の演奏会、この一年間の感謝の気持ちを込めて、心あたたまる音楽を
たくさんお届けしたいと思います。
19日のいずみホールと、23日のルーテル大阪教会、2つのクリスマスコンサー
トへぜひお越しください!

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・12/19 クリスマス・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《12/19 クリスマス・コンサート》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

 《2011/3/13 名古屋公演》
   ただいま早割第3弾実施中!【12月26日まで】
   まだまだお得なこの機会をお見逃しなく!!

 早割チケットのお申込はこちらから↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

===========================☆いよいよ今週末☆=========================
■ 12/19(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート                  午後3時開演
【創立35周年記念】
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2010.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800 学生/1,800 高校生以下/900

曲 目:木下牧子編曲/金管アンサンブルと合唱による
                   クリスマスキャロルメドレー
    J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068
         /前奏曲とフーガ ハ長調 BWV 54 〓NEW〓
    クリスマス・キャロル集
       ああ主よ、われは深き淵より
       さやかに星はきらめき
    さだまさし作曲・当間修一編曲/遙かなるクリスマス
                   ちいさなおばあさん
    都倉俊一作曲・当間修一編曲/ハレルヤクリスマス
    H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より
          第16曲 Ein Kind ist uns geboren SWV 384
    T.L.de ビクトリア/アヴェマリア(8声)
                                                         ほか

======================================================================
■ 12/23(木祝)                日本福音ルーテル大阪教会
第340回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後3時開演
    <クリスマス・スペシャル>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/ディヴェルティメント ニ長調 K.136
    J.S.バッハ/カンタータ第62番
           「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」 BWV 62
    クリスマス・キャロル集
      さやかに星はきらめき
      久しく待ちにし
      荒野の果てに
    千原英喜/「カンティクム・サクルム」第2集
      −男声合唱のための3つの聖母讃歌<マリア、アレルヤ!>より
         II. Ave Maria grazia plena(アヴェ・マリア)
    J.パッヘルベル/室内楽曲集「音楽の喜び」より
                           ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第341回  1月26日(水) 午後7時開演
   第342回  2月23日(水) 午後7時開演
   第343回  3月23日(水) 午後7時開演
   第344回  4月29日(金祝)午後3時開演
   第345回  5月25日(水) 午後7時開演
   第346回  6月29日(水) 午後7時開演

======================================================================
■ 2011/3/13(日)             三井住友海上しらかわホール
第4回名古屋公演                    午後4時30分開演
   <〜現代を紡ぐ、伝統につながる〜>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya04.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔早割第3弾価格〕
    S/4,500 A/3,500 B/2,800 学生/1,800 高校生以下/900

曲 目:林  光/宮澤賢治の詩による混声合唱曲集より
    木下牧子/たいようオルガン(詩:荒井良二)
           ―混声合唱とオーケストラのための―
                       【2010年委嘱 名古屋初演】
    千原英喜/CANTATA<FLOOD>・カンタータ<洪水>
         ―ギルガメシュ叙事詩・第十一の書板「大洪水の話」より
               【2009年関西学生混声合唱連盟委嘱初演/
                『増補完全版』2010年OCM委嘱 名古屋初演】

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
にて、OCMの最新情報を随時更新中です!

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
今週に入ってぐっと寒さが増しました。我慢比べをしていた訳ではないのです
が、さすがに耐えきれなくなって、ウールのコートを引っ張り出し、マフラー
に手袋と防御を固めて外出するようになりました。
今のところ家では暖房を入れずに粘っているのですが、もうそれも限界か…と
思いながら、でもまだ持ちこたえています。
そろそろ年末の大掃除のことなどが頭をよぎります。毎年、寒さに芯から凍え、
「何でこんなに寒い時に水仕事せなあかんのや」とブツブツ言いながら、網戸
洗いやベランダ洗いが中途半端に終わっていました。今年こそは、寒さに負け
ずに貫徹したいと思っています。(中村)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================