Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 11 Feb 2011 02:39:56 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00483] □■コレ・マガ■□ −第474号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <4D542044.8030103@sings.jp>
X-Mail-Count: 00483

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.474 2011.2.11発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.2011年度室内合唱団オーディションが終わりました
 3.CD「千原英喜作品全集 第3巻」完売のお知らせ
 4.演奏会情報
 5.ホームページ更新情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ++++++++++++ 事務所移転のお知らせ +++++++++++
  【大阪コレギウム・ムジクム 新事務所】※2月14日(月)より業務開始
   住所:〒540-0021 大阪市中央区大手通1丁目1-13 GIパールビル202
   電話:06-6926-4755  FAX:06-6926-4756
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
千原全集テイク選び & 事務所引越し

昨日は千原英喜作品全集第7巻のテイク選びをしました。ライブの演奏は一回
しかない録音ですから事は「入れるか」「入れないか」というので済みます。
しかしスケジュールの関係でライブでない録音では所謂ホール録音なので、幾
つかのテイクが存在します。そのどの演奏を採用するかを決めなければならな
いのですね。これが大変な作業となります。
テープを編集するわけではありませんから、要は一点を選ぶだけなのですが。
収録曲は「方丈記」、女声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」、混声
合唱曲「古の君へ」、独唱曲「みやこわすれ」全曲、独唱曲「はっか草」。
思い出します。一曲一曲に注いだ想いを。選択を終え、これからできるであろ
うCDの旅立ちを祈りつつ帰路につきました。

今日は新しい事務所への引っ越しです。14〜5年になるらしいのですね。これ
までの都島の事務所を開設してからが。
新事務所の場所は、練習場であり、またマンスリー・コンサート会場である
「ルーテル大阪教会」の近くです。
団員にとっては便利になります。お立ち寄り下さる方々にとっても便利に思っ
て頂けるのではないかと思います。一日で引っ越しです。人海作戦です。メン
バーが協力して新旧事務所の二つに分かれて作業します。どの様な部屋になり
ますことやら。
来週から本格的に業務開始となります。

───────────────────────────────────
2.2011年度室内合唱団オーディションが終わりました
───────────────────────────────────
去る2月5、6日、2011年度の室内合唱団を決めるオーディションが行わ
れました。1年に1度のこのイベントは、「オーディション」という緊張感漂
う名称ですが、今年も団員一人一人の「うたごころ」に直接触れる事のできる、
貴重で心豊かな時間となりました。

そして、審査の結果、新しいメンバーが加わる事となりました!
その新メンバーの中から、ベースの落合勇己さんに一言コメントを頂きました
のでご紹介します。

            *  *  *  *  *
初めてCDを聞いた時から室内合唱団に憧れていたので、嬉しいと思う反面まだ
実感がありません。
まだまだ至らない部分も多々ありますが、室内の皆さんに必死に食らいついて
技術を磨いていきたいです。
これからもよろしくお願いします。
            *  *  *  *  *

そして、その新しく選ばれました今年度の室内合唱団のデビューとなりますの
が、今月26日の【音楽市場】です。
ビクトリア没後400年記念の連続演奏も始まりますし、木下牧子さんの素敵
な小曲もご紹介します。
フレッシュなメンバー、長年のメンバー、共に皆様の暖かい応援を頂けました
ら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

───────────────────────────────────
3.CD「千原英喜作品全集 第3巻」完売のお知らせ
───────────────────────────────────
「マリア・オリエンタリス[東方のマリア]」「弦楽のためのシンフォニア第2
番」「どちりなきりしたん」を収録した『千原英喜作品全集 第3巻』は、発
売当初より大好評をいただいておりましたが、おかげさまでこのたび完売いた
しました。

大阪コレギウム・ムジクムでは意欲的に演奏活動を行う中で、近日発売を計画
しております「千原英喜作品全集第7巻」をはじめ、新しいCD製作の準備も
進めております。
どうぞまた次作のCDにご期待下さい!

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・2/23 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《3/13 名古屋公演》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 2/23(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第342回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.ヴィヴァルディ/合奏協奏曲「調和の霊感」より第6番 イ短調
             Op.3-6
            /ヴァイオリン協奏曲「和声と創意の試み」より
             《四季》「春」op.8-1
    L.v ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.18-6 〓NEW〓
        ヴァイオリン…中前晴美、前田友子
        ヴィオラ…法橋泰子 チェロ…柳瀬史佳
    T.L.de ビクトリア/Santca Maria, succurre miseris
              Quam pulchri sunt 〓NEW〓
             (没後400年記念連続演奏)
    木下牧子/にじ色の魚
                             ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第343回  3月23日(水) 午後7時開演
   第344回  4月29日(金祝)午後3時開演
   第345回  5月25日(水) 午後7時開演
   第346回  6月29日(水) 午後7時開演

======================================================================
■ 3/13(日)                三井住友海上しらかわホール
第4回名古屋公演                    午後4時30分開演
   <〜現代を紡ぐ、伝統につながる〜>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya04.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800 学生/1,800 高校生以下/900

曲 目:林  光/宮澤賢治の詩による混声合唱曲集より
    木下牧子/たいようオルガン(詩:荒井良二)
           ―混声合唱とオーケストラのための―
                       【2010年委嘱 名古屋初演】
    千原英喜/CANTATA<FLOOD>・カンタータ<洪水>
         ―ギルガメシュ叙事詩・第十一の書板「大洪水の話」より
               【2009年関西学生混声合唱連盟委嘱初演/
                『増補完全版』2010年OCM委嘱 名古屋初演】

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
写真ブログ (11/02/06)

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
最近、職場近くのいつも通っている道端の植え込みに、身の丈30cmにも満
たない梅の木が1本植わっているのに気が付きました。いつから植わっていた
のかわかりませんが、可愛らしい花をいくつか付け、小さくても梅は梅、顔を
近づけるとさわやかな香りを放っています。
いつも外勤の度に寒さに身を縮めていたのですが、春の訪れを探すのも外出の
楽しみになりそうです。(中村)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================