Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 1 Apr 2011 01:43:13 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00490] □■コレ・マガ■□ −第481号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <27626266.230791301588978521.vzq11633@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00490

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.481 2011.4.1発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1."当間のホームページ" をご覧ください!
 2.4月はマンスリー・コンサート《スペシャル》をお楽しみください!
 3.平成23年度芸術創造活動特別推進事業の助成対象に選ばれました
 4.演奏会情報
 5.ホームページ更新情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ++++++++++++ 事務所移転のお知らせ +++++++++++
  【大阪コレギウム・ムジクム 新事務所】
   住所:〒540-0021 大阪市中央区大手通1丁目1-13 GIパールビル202
   電話:06-6926-4755  FAX:06-6926-4756
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++
───────────────────────────────────
1."当間のホームページ" をご覧ください!
───────────────────────────────────
当間修一は長期休暇をいただき、現在石垣島に滞在中です!
現地より熱い想いをこめて、随時メッセージを発信しております。
ぜひご覧下さい。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
写真ブログ (11/03/27、03/28、03/29、03/30)

●マイヌング(私の想い)
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
第134回(11/03/25)「演奏者、指揮者、聴衆のバランス」

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.682(11/03/31)[沖縄長期休暇(その1)]

───────────────────────────────────
2.4月はマンスリー・コンサート《スペシャル》をお楽しみください!
───────────────────────────────────
いつも身近に良質の音楽をお楽しみいただくことをコンセプトに毎月お届けし
ています、マンスリー・コンサート【音楽市場】。普段は水曜夜の開催ですが、
4月はスペシャル版として、29日(金・祝)お昼15時からの開催です!

プログラムも、充実の曲目を予定しています。
今月はJ.S.バッハ作品を2曲ご用意しました。シンフォニア・コレギウムOSAKA
の演奏で、まずはヴァイオリン協奏曲第2番 BWV 1042を。さらに大阪ハインリ
ッヒ・シュッツ室内合唱団が加わって、1月に150番を演奏して大好評をいただ
きましたカンタータから第4番「キリストは死の縄目につきたもう」BWV 4をお
聴きいただきます。

ほか、弦楽作品としてはM.ブルッフの弦楽八重奏曲。1920年、近代音楽へと向
かう時代の中で最晩年に書かれた、大変ロマンティックな作品です。
そして、今年に入ってから連続演奏を続けている、没後400年を記念してのT.L.
de ビクトリア合唱作品もお聴きいただきます。

このほかにもさらなる追加プログラムをご用意する予定です。
詳細が決まり次第、随時 □■コレ・マガ■□ やホームページにてご案内して
まいります!

連休の初日、ご家族・ご友人と共に、音楽とティータイムの夕べをお過ごしに
なりませんか?(^^)
仕事などで平日はなかなかお越しになれないお客様も、お誘い合わせの上ぜひ
ご来場ください!!

───────────────────────────────────
3.平成23年度芸術創造活動特別推進事業の助成対象に選ばれました
───────────────────────────────────
平成23年度に開催する私たちOCMの演奏会が、例年に引き続き、本年度も
「芸術創造活動特別推進事業」助成対象に選ばれました。
この制度は『我が国の芸術団体が行う、芸術水準の向上に資すると認められる
創作性・芸術性の高い舞台芸術』等に対し国から補助を行うという制度です。

このたび大阪コレギウム・ムジクムでは、申請した演奏会全てについて採択さ
れました。演奏活動を行うにあたっての経済的負担は決して軽いものではなく
これですべての経費を賄うことは到底できません。しかし、今までの私たちの
実績が高く評価されたことについての自負と誇りをあらたにするとともに、こ
れからも日本の芸術水準の向上のための一翼を担うべく、より一層努力し邁進
していく所存です。

今後ともみなさまの温かなご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
 《6/26 現代音楽シリーズ》
   まだまだお得な早割第2弾は4月29日(金)までです!
   お申し込みは→ http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 4/29(金祝)                 日本福音ルーテル大阪教会
第344回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後3時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.S.バッハ/カンタータ第4番
          「キリストは死の縄目につきたもう」BWV 4
    J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV 1042
            ヴァイオリン独奏…森田玲子 
    M.ブルッフ/弦楽八重奏曲 Op.posth.
     ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美、南出康子、山口規子
     ヴィオラ………法橋泰子、坂本早紀
     チェロ…………中嶋寄恵
     コントラバス…南出信一
    T.L.de ビクトリア没後400年記念連続演奏
                          ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第345回  5月25日(水) 午後7時開演
   第346回  6月29日(水) 午後7時開演
   第347回 7月20日(水) 午後7時開演

======================================================================
■ 6/26(日)                       いずみホール
第21回現代音楽シリーズ                    午後4時開演
   <〜バロックは現代(いま)の音楽へ!〜>
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔早割第2弾価格〕
    S/4,000 A/3,000 B/2,500 学生/1,500 高校生以下/700
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:134-920])

曲 目:H.シュッツ/Cantiones Sacrae Op.4 より
    G.F.ヘンデル/Dixit Dominus(主は言われた)HWV 232
    武満 徹/室内オーケストラのための「雨ぞふる」
    千原英喜/混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」
         〔近松門左衛門狂想〕
                           ほか

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
写真ブログ (11/03/27、03/28、03/29、03/30)

●マイヌング(私の想い)
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
第134回(11/03/25)「演奏者、指揮者、聴衆のバランス」

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.682(11/03/31)[沖縄長期休暇(その1)]

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
いろいろなニュースが飛び交っています。同じ出来事でも、放送局や新聞社、
出版社など伝える側の立場によってまったく言い方が違います。非常時にこそ
人の『意図』がよりはっきり見えてくるものだなあと思います。自分のなかに
基準を持つことは大切だなあと思います。(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================