======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.486 2011.5.6発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.山口にて当間修一の「合唱講習会」が開かれました!
2.演奏会情報
3.ホームページ更新情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◆◆本年度OCMの演奏会は文化庁の助成対象に選ばれています!!◆◆◆
日本の芸術水準向上を牽引する演奏活動として、私たちの演奏会は
平成23年度文化庁文化芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業)
の助成対象となっています。詳しくは下記公式HPをご参照下さい。
→http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/01geijutsu_sien/index.html
───────────────────────────────────
1.山口にて当間修一の「合唱講習会」が開かれました!
───────────────────────────────────
4/30(土)〜5/1(日)、山口市内にて当間修一による合唱講習会が開かれました。
以前、当間が山口を訪れたのは2009年、山陽小野田少年少女合唱団の指導者松
原秀樹先生に招かれて、同合唱団の子供たちを指導するためでした。それから
およそ2年2ヶ月ぶりとなる今回、松原先生とカワイ出版との協力により、発
声と音楽作りのための本格的な合唱講習会が開催される運びとなったのです。
初日はカワイ出版主催による講座。
まず、プロジェクターによるスライドを交えた理論編からスタートしました。
これまで東京や京都、名古屋等でも開催されてきた合唱講座「理論編」の内容
に、今回新しい要素も加わって、声の出る仕組みをはじめ歌唱発声に必要な事
項を体系的に解説。会場は満席で、高校生から大人まで熱心にメモをとりなが
ら受講されていました。
続いて、解説で理解した内容を実践で体感していくために、会場から受講者を
募っての個人レッスンが行われました。通常こういった合唱講座での個人レッ
スンは1人30分程かけて行われることが多いのですが、希望者多数のためポイ
ントを絞ってのレッスンに。しかし短い時間の中で、1人1人の傾向や癖に沿
った指導により、みるみる受講者の声が変わっていきます。大阪ならでは(?)
のユーモアも交えたレッスンで、会場はどよめきや笑いが絶えず、おおいに熱
気に包まれていました。
2日目は松原先生が指導される合唱団を集めての講座です。
まず午前中は、2年ぶりの再会となる山陽小野田少年少女合唱団への指導。
小学生から高校生の子供たちが歌ったのはモーツァルトのAve verum corpusと
杉本竜一の「Believe」でした。
当間のお話や指揮、またシュッツ室内合唱団有志による実演も交えた指導によ
って、歌詞の言葉に沿った抑揚ある表現がつけられ、子供たちの演奏は立体的
なものに。目を輝かせて一生懸命取り組む子供たちの姿はとても印象的でした。
少年少女合唱団にシュッツ室内合唱団員が交じっての「Believe」の共演では、
聴いておられた先生や保護者の方の中には涙を見せる方もおられました。
2日目午後は大人の合唱団向けの講座。まずは初日に続いての個人レッスンが
行われ、続いて3組の合唱団へのアンサンブルレッスンが行われました。
個人レッスンでは、受講者1人1人の持つ一番いい声を引き出すべく、講師と
受講者の真剣なやりとりが交わされます。最初はなかなか思うように歌えなか
った受講者が、レッスンの終わりには何倍もの大きさの声で、より安定した呼
吸で歌えるようになると、受講者と一緒に来ていた参加者からは「よかったね」
との声が。
アンサンブルレッスンでは当間の指揮・指導のもと、時にはシュッツ室内合唱
団員が歌に加わって、よりアンサンブルを楽しむためのポイントを体感してい
ただきました。
たいへん充実したプログラムとなった山口の講座。一緒に参加した合唱団員も、
会場とともに感動を分かち合い、大きなエネルギーを頂いた2日間でした!
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・5月マンスリー・コンサートの項目を追加しました。
■今週の割引情報■
《6/26 現代音楽シリーズ》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪
=======〓NEW〓========================================================
■ 5/25(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第345回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:B.ブリテン/シンプルシンフォニー Op.4
T.L.de ビクトリア没後400年記念連続演奏
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第346回 6月29日(水) 午後7時開演
第347回 7月20日(水) 午後7時開演
第348回 9月14日(水) 午後7時開演
第349回 10月12日(水) 午後7時開演
第350回 11月30日(水) 午後7時開演
第351回 12月23日(金祝)開演時刻未定
《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
■ 6/26(日) いずみホール
第21回現代音楽シリーズ 午後4時開演
<〜バロックは現代(いま)の音楽へ!〜>
◇文化庁文化芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業)助成公演
◇大阪市助成公演
◇大阪文化祭参加公演
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
〔コレ・マガ割引価格〕
S/4,700 A/3,700 B/2,800 学生/1,800 高校生以下/900
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:134-920])
曲 目:H.シュッツ/Cantiones Sacrae Op.4 より
G.F.ヘンデル/Dixit Dominus(主は言われた)HWV 232
武満 徹/室内オーケストラのための「雨ぞふる」
千原英喜/混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」
〔近松門左衛門狂想〕
ほか
───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (11/05/04)
写真ブログ (11/04/30、11/05/02)
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
4/30、5/1の2日間、山口県での当間先生の合唱講座に、のべ21人の有志で
同行しました。技術的な問題に対するアドバイスはもちろんなのですが、音楽
する=生きることの意味を探し求め、悩んでいる方々への力強いメッセージを
発信し続けている当間先生の素晴らしさをあらためて噛みしめ、また常日頃そ
ばに居てそれを当然のこととして聞いている自分たちの幸せ、それ故それを広
めていく“責任”をあらためて感じた2日間でした。
その後はさらに有志で2日間の北九州巡り。土地、人、温泉、食事…いろいろ
な体験を経てまたひとつ、忘れられない旅となりました。(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================