Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 19 Aug 2011 02:36:06 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00510] □■コレ・マガ■□ −第501号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <eaaf6a9d58b29f23b17b2e2757e2e3c1@msh.biglobe.ne.jp>
X-Mail-Count: 00510

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.501 2011.8.19発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.何処にも無い、新しい響き〜 「風童」演奏会へ、ぜひお越し下さい!
 3.来週の □■コレ・マガ■□ はお休みします
 4.演奏会情報
 5.ホームページ更新情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃日本の芸術水準向上を牽引する演奏活動として、本年度私たちの演奏会は┃
┃  文化庁文化芸術振興費補助金 ―トップレベルの舞台芸術創造事業― ┃
┃ による助成対象となっています。詳しくは下記公式HPをご参照下さい。┃
┃→ http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/01geijutsu_sien/     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
CDの制作、販売が遅れています。
これはひとえに私の責任です。
もう少し早くに出せたものもあったのですが、忙しさのあまりに時間がアッと
いう間に過ぎ去ってしまいました。
そうこうしている間に、どうしても録り直しをしたい曲が出てきて、過日再録
を致しました。
これでやっと全部がとりそろいました。
後は原稿、印刷、出版という段取りになります。
そしてその原稿でもまたまた私のところで止まっている次第。
今回は本当に私が遅くしているという失態です。(どうもすみません)

CDを首を長くして待っておられる方が多くいらっしゃると聞いています。
早く聴いていただきたいですね。
千原全集7巻8巻、そして私の作品集。
私のCDは楽譜出版も絡んでいるものですから、チョット進め具合も慎重です。
今日も、楽譜改訂と新作の曲を出版社に送ったところです。
CD、もう少しお待ちください。やっとゴールが見えるところまで来ました!

───────────────────────────────────
2.何処にも無い、新しい響き〜 「風童」演奏会へ、ぜひお越し下さい!
───────────────────────────────────
お待たせしました!いよいよ、今週末21日は、男声合唱団「風童」第2回演
奏会です。

先週末は合宿が行われ、普段は大阪、京都、名古屋に分かれているメンバーが
一堂に会し、じっくりと時間をかけて練習することができました。
この1週間、少しでもより良いステージへのあくなき熱意が、暑い夏をより一
層燃え上がらせています(^^)
今まで何処にもなかった、誰も成し得なかった、新しい響きを求めて・・・
当間のもとで、今新しい世界が生まれようとしています。

♪ラインナップは以下です♪

〜ロマンの香り「男声合唱曲を集めて」〜
 J.G.ラインベルガー/Ave Maria(ミサ曲変ロ長調 Op.172 より)
 F.メンデルスゾーン/2つの宗教合唱曲 Op.115
  Beati mortui(死者は幸いである)
  Periti autem(目覚めた人々は天空の星のように輝き)
上田真樹/男声合唱のための抒情歌メドレー《綾なす故郷》
荻久保和明/男声合唱曲「季節へのまなざし」
千原英喜/合唱のためのディスカバー・ニッポン〈第一集〉「東海道四谷怪談」

ヨーロッパの美しいハーモニー、懐かしい日本のメロディ、心熱くするエネル
ギーを秘めたリズム感、そして、合唱の枠をこえた、人の「声」の魅力・・・
それぞれの作品の魅力を余す事無く表現できる、優しく温かく、力強い、独自
の「響き」がここにあります。

他では決して体験できない、この新しい男声の響きは、必聴です!
会場は名古屋市熱田文化小劇場、開演は午後3時です。ぜひぜひ、ご来聴くだ
さい。
心よりお待ち致しております。

───────────────────────────────────
3.来週の □■コレ・マガ■□ はお休みします
───────────────────────────────────
お盆の時期を過ぎましたが、来週8/26の□■コレ・マガ■□は誠に勝手ながら
夏休みをいただきます。

お休み明けには男声合唱団《風童》演奏会のご報告、秋からの演奏会シリーズ
のご紹介など、ますます楽しくお届けして参りたいと思います。

次号の □■コレ・マガ■□ は、9/2(金)発行です。どうぞお楽しみに!

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
 《8/21 男声合唱団《風童〜Sylph〜》演奏会》
 《9/25 邦人合唱曲シリーズ(京都公演)》
 《10/23 『古典の香り、ロマンの香り』演奏会》
 《11/13 神戸公演》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

==い==よ==い==よ==明==後==日==★==ぜ==ひ==ご==来==聴==下==さ==い==!==
■ 8/21(日)                  名古屋市熱田文化小劇場
男声合唱団《風童〜Sylph〜》第2回演奏会           午後3時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/sylph02.html
料 金:一般/3,300(当日3,500) 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    一般/3,000 学生/1,800 高校生以下/800
ピアノ:木下亜子
打楽器:高鍋 歩
曲 目:荻久保和明/男声合唱曲「季節へのまなざし」
    千原英喜/合唱のためのディスカバー・ニッポン〈第一集〉
         「東海道四谷怪談」
    上田真樹/男声合唱のための抒情歌メドレー《綾なす故郷》

   〜ロマンの香り「男声合唱曲を集めて」〜
    J.G.ラインベルガー/Ave Maria(ミサ曲 変ロ長調 Op.172 より)
    F.メンデルスゾーン/2つの宗教合唱曲 Op.115
      Beati Mortui(死者は幸いである)
      Periti autem(目覚めた人々は天空の星のように輝き)

======================================================================
■ 9/14(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第348回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.ヴィヴァルディ/合奏協奏曲「調和の霊感」Op.3-10 ロ長調
       ヴァイオリン独奏…池内美紀、南出康子、中前晴美、前田友子
    F.シューベルト/弦楽四重奏曲第14番 ニ短調『死と乙女』D 810より
    千原英喜/宮沢賢治の最後の手紙
    T.L.de ビクトリア(没後400年記念連続演奏)   ほか

  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
   【リクエストコーナーが始まりました!】
   マンスリー・コンサート時のアンケートでリクエストを募集し、
   その中から選んで翌月に取り上げてまいります。
   9月マンスリーでは7月に頂いたリクエスト13曲のうち、ヴィヴァ
   ルディとシューベルトの2曲を演奏いたします。
  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第349回 10月12日(水) 午後7時開演
   第350回 11月30日(水) 午後7時開演
   第351回 12月23日(金祝)開演時刻未定《クリスマス・スペシャル》

======================================================================
■ 9/25(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.17]           午後5時開演
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin17.html
料 金:一般/3,300(当日3,500) 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    一般/3,000 学生/1,800 高校生以下/800
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:145-612])
ピアノ:木下亜子
曲 目:高田三郎/混声合唱組曲「水のいのち」
    西村 朗/混声合唱とピアノのための組曲「レモン哀歌」
    荻久保和明/混声合唱のための組曲「復活」
    千原英喜/混声合唱のための「コスミック・エレジー」

======================================================================
■ 10/23(日)                      いずみホール
シンフォニア・コレギウムOSAKA第60回定期演奏会       午後3時開演
 <〜管・弦・声その魅力のすべて〜 古典の香り、ロマンの香り>
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇文化庁芸術祭協賛公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/sco2011.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800 C/2,000 学生/1,800 高校生以下/800
曲 目:L.van ベートーヴェン/序曲 コリオラン Op.62
    W.A.モーツァルト/13管楽器によるセレナーデ
               「グラン・パルティータ」K.361より
    J.ブラームス/2ホルンとピアノ伴奏による
                女声合唱のための「4つの歌」Op.17
    P.I.チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48

======================================================================
■ 11/13(日)                     神戸朝日ホール
大阪コレギウム・ムジクム 神戸公演Vol.5         午後2時半開演
 <〈音楽の贈り物〉〜詩人の世界〜>
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇文化庁芸術祭協賛公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/kobe05.html
料 金:一般/3,300(当日3,500) 学生/1,800(当日2,000)
    中高生/800(当日1,000) 小学生/500 親子ペア/3,500(当日3,800)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    一般/3,000 学生/1,800 中高生/800 小学生/500 親子ペア/3,200
曲 目:C.モンテヴェルディ/マドリガル集より
               「私は若い娘」「私の生命よ、汝を愛す」
    T.L.de ビクトリア/モテット集より
    G.T.ホルスト/セントポール組曲 Op.29-2
    林  光/宮沢賢治の詩による混声合唱曲集より
    千原英喜/混声合唱曲「雨ニモマケズ」(弦楽伴奏版)
    武満 徹/『うた』より「小さな空」「見えないこども」「翼」

======================================================================
■ 12/18(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート 〜未来へ希望を紡いで〜      午後4時開演
======================================================================
料金・曲目:未定
     【決まり次第、ホームページやコレ・マガでお知らせします】

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (11/8/16)

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
会社のお盆休みが終わり、通常の生活に戻りつつあります。私のお盆休みは、
演奏会を間近に控えた「風童」の合宿に見学に行ったり、友人の引越しのお手
伝いをしたり、家の片づけをしたり…と、連日の暑さと戦いながら、自分のペ
ースで比較的のんびりと過ごしていました。
皆さんは、どんな夏休みをお過ごしだったでしょうか。(小柳津)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================