Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 14 Oct 2011 03:10:39 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00517] □■コレ・マガ■□ −第508号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <CABD5434.BAC9%yeto@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00517

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.508 2011.10.14発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.ブラームスの世界を、ホルンとピアノ、そして女声合唱で
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
## 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団および声楽アンサンブル ##
## 2012年度オーディション要領・課題曲が決まりました。   ##
         ↓↓応募要項は下記をご覧下さい↓↓
    http://www.collegium.or.jp/archives/2011_09_20_14_36.html

───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
団員の訃報を聞きました。
84歳だったそうです。歌っていらっしゃる時にはお年なんか感じなかったもの
ですから、聞いて驚きました。
とても「穏やか」という印象なのですが、負けず嫌いの一面もあって、団の中
心的な存在でもありましたね。
女声合唱団「りんどう」のメンバーでした。

人は死ぬのですね。
悲しいことにいずれは亡くなるのですね。

私は「送る」ことが少ない方だと思います。
健康な方、長生きの方が多いのでしょう。それは幸せなことだと思います。
だからでしょうか、「送った」方は濃く私の脳裏に刻まれています。様々なシ
ーンを思い出すのですね。
そしてそういった時、気になるのです。その方はどう思われていたのか?
ベッドでは表情も少なく、遠くの一点をずっと見つめている様子だとうかがい
ました。
しかし良く「りんどう」の演奏を聴いていらっしゃって、その時の表情はとて
もいいお顔だったとも聞きました。
ご家族の方は本当に「りんどう」が好きだった、良い想い出であったと感じら
れたそうです。
明日、「りんどう」の定期演奏会というタイミングでした。
そして私たちにとっては、魂とご一緒のステージとなります。
命を刻むステージで有りたい、生きている証しを刻みたい、一層その事を強く
思いました。
生きる者の謳歌のステージでです。

───────────────────────────────────
2.ブラームスの世界を、ホルンとピアノ、そして女声合唱で
───────────────────────────────────
ご紹介しておりますように、今月23日の演奏会「古典の香り、ロマンの香り」
は、SCOを中心に管と弦、声の響きを、ベートーヴェン、モーツァルト、ブ
ラームス、そしてチャイコフスキーと、たっぷりご堪能いただけるプログラム
です♪

その中から、今回はブラームス/2ホルンとピアノ伴奏による女声合唱のため
の「4つの歌」をご紹介します。

本来は2本のホルンとハープで演奏する曲ですが、今回はハープではなくピア
ノでお聴き頂きます。と言っても、ただの「代役」ではありません。よく聞き
慣れたピアノの音色でもない、ハープのまねごとでもない、ピアノのイメージ
を変えてしまうかもしれない音創りが始まっています。
長年私達と一緒に演奏活動を続けてきたピアニスト、木下亜子さんだからこそ
追求できる音の世界が、ホルン、女声合唱の響きと相まってどんな演奏になる
のか、私達も今からとても楽しみです。

合唱は、女声合唱団「ゆい」。
当間修一のもと、大阪、京都、名古屋、東京で、日々同じ理想に向かって音楽
活動をしている合唱団からメンバーが集まりました。
男声合唱団「風童 〜Sylph〜」創立から2年、女声合唱団「ゆい」も、いよい
よ活動が始まります!
始めての舞台が、この、ブラームス「4つの歌」となりました。ロマンチック
で流れるようなメロディにドイツ語を乗せて、ブラームスの紡いだ美しい世界
をホールに響かせたいと思います。

当日はぜひ、いずみホールでライブの演奏をお楽しみください。
お待ちしております(^^)

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
 《12/18 クリスマス・コンサート》
   10月21日(金)まで、まだまだお得な早割第2弾実施中!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 《10/23 『古典の香り、ロマンの香り』演奏会》
 《11/13 神戸公演》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 10/23(日)                      いずみホール
シンフォニア・コレギウムOSAKA第60回定期演奏会       午後3時開演
 <〜管・弦・声その魅力のすべて〜 古典の香り、ロマンの香り>
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇文化庁芸術祭協賛公演
 ◇後援:大阪ドイツ文化センター・財団法人大阪21世紀協会
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/sco2011.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800 C/2,000 学生/1,800 高校生以下/800
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:150-133])

曲 目:L.van ベートーヴェン/序曲 コリオラン Op.62
    W.A.モーツァルト/13管楽器によるセレナーデ
               「グラン・パルティータ」K.361より
    J.ブラームス/2ホルンとピアノ伴奏による
                女声合唱のための「4つの歌」Op.17
       ホルン…細見由紀子、奥山友季子
       ピアノ…木下亜子
    P.I.チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48

======================================================================
■ 11/13(日)                     神戸朝日ホール
大阪コレギウム・ムジクム 神戸公演Vol.5         午後2時半開演
 <〈音楽の贈り物〉〜詩人の世界〜>
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇文化庁芸術祭協賛公演
 ◇後援:財団法人大阪21世紀協会
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/kobe05.html
料 金:一般/3,300(当日3,500) 学生/1,800(当日2,000)
    中高生/800(当日1,000) 小学生/500 親子ペア/3,500(当日3,800)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    一般/3,000 学生/1,800 中高生/800 小学生/500 親子ペア/3,200
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:150-137])
ピアノ:木下亜子

曲 目:C.モンテヴェルディ/マドリガル集より
               「私は若い娘」「私の生命よ、汝を愛す」
    T.L.de ビクトリア/モテット集より
    G.T.ホルスト/セントポール組曲 Op.29-2
    林  光/宮沢賢治の詩による混声合唱曲集より
    千原英喜/混声合唱曲「雨ニモマケズ」(弦楽伴奏版)
    武満 徹/『うた』より「小さな空」「見えないこども」「翼」

======================================================================
■ 11/30(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第350回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:F.メンデルスゾーン/弦楽のための交響曲第1番 ハ長調
                               ほか

======================================================================
■ 12/18(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート 〜未来へ希望を紡いで〜      午後4時開演
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇後援:財団法人大阪21世紀協会
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格〕
    S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700

曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ 第1部 ほか

======================================================================
■ 12/23(金祝)                日本福音ルーテル大阪教会
第351回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後3時開演
   《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 より
                   「G線上のアリア」
    A.コレルリ/合奏協奏曲 ト短調「クリスマス」Op.6-8
                              ほか

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事(11/10/12)

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.687(11/10/10)「「なにわのバッハ」!?」

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
大きな賞をいただき、それに関連して新聞に記事として取り上げていただくな
ど、OCMの周りはにわかに活気づいています。初めての方から演奏会チケッ
トのお問い合わせなどもたくさんいただき、今更ながらマス・メディアの影響
力の大きさも感じます。自分たちのスタンスは36年間何も変わっていないので
すが、何か不思議な感じもします。(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================