======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.515 2011.12.2発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.クリスマスは、やっぱりバッハで!
2.来週12/5(月)は『OCM音楽講座』です!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃日本の芸術水準向上を牽引する演奏活動として、本年度私たちの演奏会は┃
┃ 文化庁文化芸術振興費補助金 ―トップレベルの舞台芸術創造事業― ┃
┃ による助成対象となっています。詳しくは下記公式HPをご参照下さい。┃
┃→ http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/01geijutsu_sien/ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.クリスマスは、やっぱりバッハで!
───────────────────────────────────
12月になりました!異常に暖かい気候のせいで、「クリスマス」や「年末」
という言葉がピンとこないという方も多いかも知れませんが、暦は間違いなく、
クリスマスまであと3週間です(^^)
OCMのクリスマス・コンサートでお馴染みなのは、やっぱり、J.S.バッハ/
クリスマス・オラトリオです!
今年は、クリスマス・オラトリオとしては2年ぶり、1部、3部は3年ぶりの
演奏になります。
* * * * *
第1部 クリスマス第1日(12月25日)
*マリアは夫ヨセフと、皇帝の政策による登録を行うため故郷のベツレヘムへ
向かう途中、男の子を出産します。街には彼らの宿泊できる場所が無く、馬
小屋で夜を過ごしており、生まれた子は馬のえさを入れる飼葉桶に寝かされ
ます。
ティンパニとトランペットが華やかにクリスマスの幕開けを告げる第1曲、救
い主を待ち望む思いを、恋人を待ち焦がれる思いに託して歌うアルトのアリア
などは、一度聴けば心奪われる名曲です。
第3部 クリスマス第3日(12月27日)
*「救い主がお生まれになった」と天使のお告げを聞いた羊飼い達は、急いで
ベツレヘムへ向かいます。マリアとイエスに会った羊飼い達は、天使の言葉
をマリアに告げ、マリアは思いもかけない事にとまどいながらも、深い信仰
を持ってこの事を心に留め、受け入れる決心をするのです。
羊飼い達が喜び勇んで駆けていく様子が目に見えるような合唱曲、神の愛を讃
えるソプラノとバスのデュエットも、印象的です。そして、神が自分の身に起
こした奇跡について深く思いを巡らせるマリアのアリアが、これも心を揺さぶ
られる名曲です。
これらの物語の途中に、柱のように据えられて全体を支えているのが、コラー
ル(賛美歌)です。
思うようにならない現実の中、日々苦しみを抱えて生きる私達一人一人の心の
叫び、祈りが込められたコラールは、バッハの技によって、揺るぎない輝きを
放っています。
* * * * *
いつも一年の締めくくりとなるクリスマス・コンサート。一年の終わりにバッ
ハを歌えることは、私達にとって大きな喜びです。
ぜひ、たくさんの方々と一緒に、このクリスマスを過ごせたらと思います。
どうぞ、12月18日(日)はいずみホールへお越し下さい!
心よりお待ちしています。
───────────────────────────────────
2.来週12/5(月)は『OCM音楽講座』です!
───────────────────────────────────
当間修一によるわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「OCM音
楽講座」。
今年最後となる今回は、いつもより早い12/5(月)に開講します!
本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まり、その後楽譜を読み解くだけで
なく表現へと繋げるためのより実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージ
ュ講座」へ改称。音楽をより深く楽しむ上での基礎をさまざまな視点から多角
的に解説してまいりましたが、さらに2010年5月より現名称に改称。『ソルフェ
ージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げ、発展させていくことと
いたしました。
プロジェクタを利用したプレゼンテーションを交えつつ、視覚的に分かりやす
く解説していきます。
音楽経験のあまりない方、ベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、
多数のご参加をお待ちしています!!
★日 時:12月5日(月)午後7時半〜午後9時頃まで
★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
(大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
★受講料:800円
★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。
(全音楽譜出版社・3360円)ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意
下さい。(購入必須ではありません)。当日はレジュメが配布されます。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
詳細は http://www.collegium.or.jp/archives/2011_11_15_07_14.html
お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・2012/1/9 「この愛しきものに」コンサートの料金が決定しました。
■今週の割引情報■
《12/18 クリスマス・コンサート》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■ 12/18(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 〜未来へ希望を紡いで〜 午後4時開演
◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
◇後援:財団法人大阪21世紀協会
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔コレ・マガ割引価格〕
S/4,700 A/3,700 B/2,800 C/2,000 学生/1,800 高校生以下/800
曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ BWV 248より
第1部、第3部
S.バーバー/弦楽のためのアダージョ
鈴木憲夫/Ave Maria〔弦楽版編曲:当間修一〕
木下牧子/鴎〔オーケストラ伴奏版〕
千原英喜/あなたにあいたくて生まれてきた詩 より
〔オーケストラ伴奏版〕
クリスマス・キャロル
ほか
======================================================================
■ 12/23(金祝) 日本福音ルーテル大阪教会
第351回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後3時開演
《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 より
第2楽章(G線上のアリア)
A.コレルリ/合奏協奏曲 ト短調「クリスマス」Op.6-8
T.L.de ビクトリア/Ave Maria
クリスマス・キャロル
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第352回 1月25日(水)午後7時開演
第353回 2月22日(水)午後7時開演
第354回 3月28日(水)午後7時開演
======================================================================
■ 2012/1/9(月祝) 京都文化博物館別館ホール
この愛しきものに 午後4時30分開演
〜当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート〜
======================================================================
料 金:一般/2,700(当日3,000) 学生/1,600(当日1,800) 〓NEW〓
高校生以下/700(当日同額)
ピアノ:木下亜子、沖田明子
曲 目:当間修一作品集(混声/女声作品)
万葉集より「瓜はめば子ども思ほゆ」「君を慕い恋うる歌」
金子みすゞ詩「象の鼻」「お魚」「空と海」「あさがほ」
「みそはぎ」
慶田城用紀作詩・作曲「さがり花」(当間修一編曲)
寺島尚彦作詩・作曲「さとうきび畑」(当間修一編曲)
新井 満訳詞・作曲「千の風になって」(当間修一編曲)
千原英喜/古の君へ(混声版)
/児童・女声合唱組曲「アポロンの竪琴」
======================================================================
■ 2012/3/11(日) 三井住友海上しらかわホール
第5回名古屋公演 〜バロックから現代へ〜 午後6時開演
<イギリス音楽VS. 日本音楽 その新しい音に心を託して>
======================================================================
料金・曲目:未定
【決まり次第、ホームページやコレ・マガでお知らせします】
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
YouTube OCM公式チャンネル http://www.youtube.com/user/OCMofficial も
好評配信中!!
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (11/12/01)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
早いもので2011年もあと一月足らずとなりました。今年は冬の気配がほとんど
感じられないまま、いつの間にか12月まで来てしまったという気がします。そ
れでもようやく師走に入って、最近は冷え込みがだんだん厳しくなってきまし
た。それとともにクリスマスの曲の練習も冬本番に向け、いよいよ佳境です。
(三木)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================