Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 23 Dec 2011 02:13:18 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00527] □■コレ・マガ■□ −第518号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <4EF3636D.4010506@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00527

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.518 2011.12.23発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜 
 2.ご来場ありがとうございました! 〜12/18クリスマス・コンサート
 3.1年間の感謝をこめて、今年最後のコンサートをお届けします。
 4.1月9日(月祝)開催! 当間修一作品集(CD・楽譜)出版記念コンサート
 5.年末休刊のお知らせ
 6.演奏会情報
 7.ホームページ更新情報
 8.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
## 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団および声楽アンサンブル ##
##      2012年度オーディション応募受付中       ##
        ↓↓応募要項は下記をご覧下さい↓↓
    http://www.collegium.or.jp/archives/2011_09_20_14_36.html
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜 
───────────────────────────────────
今年も終わりが近づいて来ました。いつも言ってしまいますが、アッという間
の一年でした。
忘れられない事、忘れてはいけない事がもう一杯でした。
良いことも、よくないことも。心痛む大震災大津波は今もこれからも日本人に
とって大きな教訓を残しました。

今日は今年最後の演奏会、そして一年を感謝しての恒例のパーティーの日。
祈りの音楽となることでしょう。生きている者が亡くなった方々への感謝と喜
びを表す音楽ともしましょう。
喜びを持って厳しい世の中を楽しく歩んで行くことこそが、我々も共に歩んで
行くということだと信じます。

私の作品集のCDが今日発売されます。聴いて頂ければ嬉しく思います。
少し嬉しくもあり、不安でもあります。子供が社会に巣立って行くのを見送る
思いです。
一年間の感謝を、有り難うございました。そういう一日にしたいです。
皆様のお越しをお待ちしております。

───────────────────────────────────
2.ご来場ありがとうございました! 〜12/18クリスマス・コンサート
───────────────────────────────────
去る12月18日、いずみホールでのクリスマス・コンサートに多数のご来場をい
ただき、ありがとうございました!
当日いただきましたアンケートの中から、お客様のお声をいくつかご紹介致し
ます。

      *   *   *   *   *   *

 ♪表情豊かで楽しく心和む演奏でした。久し振りのパイプオルガンの音
  も心に響きました。(兵庫県/男性)

 ♪とても感動的な演奏でした。第一部 St. Francisの祈りがとても心に
  響き、演奏の後おだやかな心をもたらしてくれました。第二部 弦楽の
  ためのアダージョ、すてきでした。
  一週間早くクリスマスの歌を心から楽しめました。(大阪府/女性)

 ♪「あげます」「鴎」とても良い曲でした。聞いていて自然と笑みがこ
  ぼれました。(大阪府/女性)

 ♪オラトリオ(編注:J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ」)は一般
  的にあまり接する機会がありませんが、暖かい演奏がすばらしいと思
  いました。耳慣れたクリスマスソングも普段と違って感じられます。
  自分を見直す時間を持てたような気がします。(匿名)

 ♪真面目でcharmingな、音楽性のある演奏、団体。きずな(絆)で結ばれ
  ていることは羨ましいことだ。(大阪府/男性)

 ♪S.バーバーの「弦楽のためのアダージョ」は、3/11の東日本震災の犠
  牲者へのレクイエムに聞こえました。深い悲しみに寄り添い共感する
  音、音楽…その力を信じたいと思います。(匿名)

      *   *   *   *   *   *

2011年の演奏会も、本日のマンスリー・コンサート『クリスマス・スペシャル』
をもちまして最後となります。
こちらも、ぜひお越し下さい!

───────────────────────────────────
3.1年間の感謝をこめて、今年最後のコンサートをお届けします。
───────────────────────────────────
クリスマス連休初日の今日、12月23日は、毎年恒例【音楽市場】クリスマ
ス・スペシャル、OCMでは1年の締めくくりのコンサートです!

毎月1回、水曜日の夜にルーテル大阪教会で皆様にお届けしています、【音楽
市場】は、いつもの平日の夜、普段の生活のすぐそばで、上質な音楽を楽しん
でいただきたいとの思いで、長年続けて参りました。

そんな【音楽市場】ならではのクリスマス・コンサート。演奏者とお客様の距
離の近さは、そのまま心の近さにもつながって、音楽が、演奏者とお客様、演
奏者同士、そしてお客様同士、人と人とを結んでくれるという事をより感じさ
せてくれます。

今年も、クリスマスにちなんだ素敵な曲をたくさんご用意しました。
静謐なルネサンスの世界から、誰もが知っているポップなクリスマス・ソング
まで、色とりどりの音楽をぜひお楽しみください。
いずみホールでのクリスマス・コンサートにお越し下さった方でも、きっと、
また別の魅力を感じていただけることと思います(^^)
もちろん、休憩時間には、温かい飲み物やお菓子をご用意しています♪

そして、終演後は、お隣のホテル・ザ・ルーテルで、こちらも恒例の「忘年パ
ーティ」を開催します(^^)
私達のお気に入りのドイツビールをはじめ、おいしいお酒や食べ物と一緒に、
皆様と楽しいひと時を過ごせたらと思います。こちらも、皆様のご参加をお待
ちしています。

今年も1年間、本当に温かいご支援、ありがとうございました!
大きな感謝と、未来への希望をこめて、今日のコンサートをお届けしたいと思
います。
皆様のご来場、心よりお待ちしています!

───────────────────────────────────
4.1月9日(月祝)開催! 当間修一作品集(CD・楽譜)出版記念コンサート
───────────────────────────────────
かねてより先行予約を受け付けておりましたCD「この愛しきものに〜当間修一
作品集〜」を、いよいよ本日12/23より発売開始いたします!
また、1/15には楽譜「無伴奏混声合唱曲集『この愛しきものに』」が全音楽譜
出版社より刊行されます!

本CD・楽譜の出版にあたり、1月9日(月祝)に京都文化博物館別館ホールにて、
<当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート>を開催いたします。
当日は、CDや楽譜に収録されている当間修一作曲・編曲作品、および私達が作
品全集のCD刊行を続けている千原英喜氏の作品より、2011年初演の新作などを
演奏します。

 「伝えたい人がいる。伝えたい思いがある。
  当間修一が大阪H.シュッツ室内合唱団と紡ぐ、熱くも清澄な音世界
  初めてなのに懐かしい。なじんだメロディが新しい。」
                             (CD帯より)

私達OCMの36年にわたる音楽活動のエッセンスが詰まったこれらの音の世界を、
コレ・マガ読者の皆様にもぜひ京都文化博物館でお聴きいただければ幸いです。
ご来場を心よりお待ちしております!!

         *       *       *

  『この愛しきものに〜当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート〜』
  (後援:全音楽譜出版社)
  2012/1/9(月祝)16:30開演  会場:京都文化博物館別館ホール

  【プログラム】
  ●当間修一作品集(混声/女声作品)
   万葉集より
     「瓜はめば子ども思ほゆ」「君を慕い恋うる歌」
   金子みすゞ詩
     「象の鼻」「お魚」「空と海」
     「あさがほ」「みそはぎ」
   当間修一編曲
     「さがり花」(慶田城用紀/詞・曲)
     「さとうきび畑」(寺島尚彦/詞・曲)
     「千の風になって」(新井 満/日本語詩・曲)
  ●千原英喜/
   古の君へ(混声版)
   児童・女声合唱組曲「アポロンの竪琴」

         *       *       *

 ※定期演奏会等に比べ、会場がやや少なめの座席数となっております。
  お早目にチケットをお申込いただければ幸いです。

    ↓お申込はこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_nonreserved.html

───────────────────────────────────
5.年末休刊のお知らせ
───────────────────────────────────
本日のマンスリー・コンサート『クリスマス・スペシャル』を持ちまして本年
の演奏会予定が全て終了いたします。
□■コレ・マガ■□も本号が今年の最終号となり、年末のお休みをいただいて、
来年1月6日に新春第1号を配信いたします。
今年一年ご愛読いただきまして、本当にありがとうございました!
来年もより一層充実した記事を皆さまにお届けして参りたいと思っております。
今後とも□■コレ・マガ■□をよろしくお願いいたします。

───────────────────────────────────
6.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
 《2012/3/11 第5回名古屋公演》
     ★☆ 一番お得にお求め頂ける「早割第1弾」は ☆★
     ☆★    【本日12月23日】締切です!    ★☆
     ★☆    この機会をお見逃しなく!!!   ☆★
     早割チケットのお申込はこちらから↓
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html   

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 本日開演! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■ 12/23(金祝)                日本福音ルーテル大阪教会
第351回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後3時開演
   《クリスマス・スペシャル》
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 より
           第2楽章(G線上のアリア)
    A.コレルリ/合奏協奏曲 ト短調「クリスマス」Op.6-8
    G.Ph.テレマン/ターフェルムジーク(食卓の音楽)より
            第2集 4番 トリオ ホ短調
        フルート…山本恭平、伏田依子
        チェロ…中嶋寄恵 チェンバロ…沖田明子
    W.バード/Ave verum  〓NEW〓
    T.L.de ビクトリア/Ave Maria(4声)
    M.-A.シャルパンティエ/「真夜中のミサ」より
                Kyrie, Agnus Dei
    J.S.バッハ=C.F.グノー/Ave Maria 〓NEW〓
    Ave Maria(カッチーニ)〓NEW〓
    J.ラター/Choral Amen 〓NEW〓
    Santa Claus is coming to town 〓NEW〓
    Winter Wonderland 〓NEW〓
    久しく待ちにし  〓NEW〓
    きよしこの夜   〓NEW〓
    荒野の果てに   〓NEW〓

    ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
       第352回 1月25日(水)午後7時開演
       第353回 2月22日(水)午後7時開演
       第354回 3月28日(水)午後7時開演

======================================================================
■ 2012/1/9(月祝)              京都文化博物館別館ホール
この愛しきものに                  午後4時30分開演
   〜当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート〜
 ◇後援:全音楽譜出版社
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/pubann.html
料 金:一般/2,700(当日3,000) 学生/1,600(当日1,800)
    高校生以下/700(当日同額)
ピアノ:木下亜子、沖田明子

曲 目:当間修一作品集(混声/女声作品)
      万葉集より 「瓜はめば子ども思ほゆ」「君を慕い恋うる歌」
      金子みすゞ詩「象の鼻」「お魚」「空と海」
            「あさがほ」「みそはぎ」
      慶田城用紀作詞・作曲「さがり花」(当間修一編曲)
      寺島尚彦 作詞・作曲「さとうきび畑」(当間修一編曲)
      新井 満 日本語詩・作曲「千の風になって」(当間修一編曲)

    千原英喜/古の君へ(混声版)
        /児童・女声合唱組曲「アポロンの竪琴」

======================================================================
■ 2012/3/11(日)             三井住友海上しらかわホール
第5回名古屋公演 〜バロックから現代へ〜         午後6時開演
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇(財)ロームミュージックファンデーション助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya05.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格〕★★本日締切!★★
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
    中島はる/女声合唱組曲 萬葉・防人の歌「手放れ惜しみ」
    西村 朗/無伴奏混声合唱組曲「鳥の国」
    木下牧子/合唱と管弦楽のための「邪宗門秘曲」
    S.バーバー/弦楽のためのアダージョ
    G.F.ヘンデル/合奏協奏曲 ハ長調《アレクサンダーの饗宴》HWV 318

======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○6月3日(日)/第一生命ホール
 東京定期公演Vol.17
○7月22日(日)/いずみホール
 第22回現代音楽シリーズ
○9月23日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.18]
○10月20日(土)/京都府立府民ホール アルティ
 シンフォニア・コレギウムOSAKA定期演奏会
○11月11日(土)/京都府立府民ホール アルティ
 女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》演奏会
○12月16日(日)/いずみホール
 クリスマス・コンサート

───────────────────────────────────
7.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (11/12/19)
写真ブログ (11/12/19, 20, 21, 22)

───────────────────────────────────
8.編集後記
───────────────────────────────────
今年も、残すところあと一週間ほどになりました。12月になり町中がクリスマ
スの装いになっても、年末という気分にはなかなかなりませんでした。ですが、
今日はもう『クリスマス・スペシャル』の本番の日。本当に一年が終わるのだ
とようやく実感が涌いてきます。今年もお客様やたくさんの方々に支えていた
だいての活動でした。マンスリーはすぐ近くで聴いていただけるので、特にそ
う感じます。感謝の気持ちを届けられる演奏になるように、今年最後の本番を
精一杯頑張ろうと思います。(江藤)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================