Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 6 Jan 2012 03:46:09 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00528] □■コレ・マガ■□ −第519号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <4F05EE13.7070005@sings.jp>
X-Mail-Count: 00528

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.519 2012.1.6発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.2012年の幕開けです!
 2.この愛しきものに 〜1/9は京都でお待ちしています〜
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
## 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団および声楽アンサンブル ##
##      2012年度オーディション応募受付中       ##
        ↓↓応募要項は下記をご覧下さい↓↓
    http://www.collegium.or.jp/archives/2011_09_20_14_36.html
───────────────────────────────────
1.2012年の幕開けです! 
───────────────────────────────────
新年明けましておめでとうございます。
本年がみなさまにとりまして実りあるよき年となりますように、心からお祈り
申し上げております。

さて、私たちもしばしのお休みのあと…と言っても昨年最後の演奏会であった
クリスマス・スペシャルから実はまだ2週間しか経っていませんが(^^;)
気持ちはすっかり新たに、昨日よりまたまた発進いたしました!

<2012年の主な演奏会>
■1月9日(月祝)16:30開演/京都文化博物館 別館ホール
【この愛しきものに 〜当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート〜】

■3月11日(日)18:00開演/三井住友海上しらかわホール
【第5回名古屋公演 バロックから現代へ〜その新しい音に希望の心を託して〜】

■6月3日(日)/第一生命ホール
【第17回東京定期公演】

■7月22日(日)/いずみホール
【第22回現代音楽シリーズ】

■9月23日(日)/京都府立府民ホール アルティ
【京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.18]】

■10月20日(土)/京都府立府民ホール アルティ
【シンフォニア・コレギウムOSAKA京都公演】

■11月11日(土)/京都府立府民ホール アルティ
【女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》演奏会】

■12月16日(日)/いずみホール
【クリスマス・コンサート】

このほか、もちろん毎月のマンスリー・コンサート、そしてお招きを受けての
特別演奏など…私たちにとってもスケジュールぎっしり、気づけばあっという
間の一年になりそうです!

今年も一曲一曲に心を込め、真摯なメッセージをお届けしたいと思います。
どうぞみなさまの温かなご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

───────────────────────────────────
2.この愛しきものに 〜1/9は京都でお待ちしています〜
───────────────────────────────────
早くもスタートした2012年、今年の幕開けの演奏会は、1/9に京都文化博物館
別館ホールで行われます、

■この愛しきものに 〜当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート〜■

です!

いよいよ、当間修一作曲/編曲による作品集が出版されます!
CD「この愛しきものに〜当間修一作品集〜」は、昨年12/23に発売され、また、
楽譜「無伴奏混声合唱曲集『この愛しきものに』」は全音楽譜出版社より1/15
に刊行されます。
万葉集、金子みすゞをはじめ、今も昔も変わらない、人の心の美しさ、愛おし
さをうたった詩と、当間による音の世界を、どうぞお楽しみください。

         *       *       *

  【プログラム】
  ●当間修一作品集(混声/女声作品)
   万葉集より
     「瓜はめば子ども思ほゆ」「君を慕い恋うる歌」
   金子みすゞ詩
     「象の鼻」「お魚」「空と海」
     「あさがほ」「みそはぎ」
   当間修一編曲
     「さがり花」(慶田城用紀/詞・曲)
     「さとうきび畑」(寺島尚彦/詞・曲)
     「千の風になって」(新井 満/日本語詩・曲)
  ●千原英喜/
   古の君へ(混声版)
   児童・女声合唱組曲「アポロンの竪琴」

         *       *       *

 ※定期演奏会等に比べ、会場がやや少なめの座席数となっております。
  お早目にチケットをお申込いただければ幸いです。

    ↓お申込はこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_nonreserved.html

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・1月マンスリーの項目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《3/11 第5回名古屋公演》
   1月21日(土)まで、まだまだお得な早割第2弾実施中!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 1/9(月祝)                 京都文化博物館別館ホール
この愛しきものに                  午後4時30分開演
   〜当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート〜
 ◇後援:全音楽譜出版社
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/pubann.html
料 金:一般/2,700(当日3,000) 学生/1,600(当日1,800)
    高校生以下/700(当日同額)
ピアノ:木下亜子、沖田明子

曲 目:当間修一作品集(混声/女声作品)
      万葉集より 「瓜はめば子ども思ほゆ」「君を慕い恋うる歌」
      金子みすゞ詩「象の鼻」「お魚」「空と海」
            「あさがほ」「みそはぎ」
      慶田城用紀作詞・作曲「さがり花」(当間修一編曲)
      寺島尚彦 作詞・作曲「さとうきび畑」(当間修一編曲)
      新井 満 日本語詩・作曲「千の風になって」(当間修一編曲)

    千原英喜/古の君へ(混声版)
        /児童・女声合唱組曲「アポロンの竪琴」

===============================〓NEW〓================================
■ 1/25(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第352回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:A.ヴィヴァルディ/ファゴット協奏曲 ホ短調 P 137 RV 484
            /ファゴット協奏曲 ヘ長調 P 299 RV 488
        ファゴット…渡邊悦朗
    E.イザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調
           Op.27-3「バラード」
        ヴァイオリン…待谷翠
                        ほか

  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
   【リクエストコーナーが始まりました!】
   昨年7月マンスリーから始まりました新企画!
   当日のアンケートでリクエストを募集、その中から選んで翌月に
   取り上げてまいります。
   今回は、これまでのマンスリー・コンサートで頂いたたくさんの
   リクエストの中から、A.ヴィヴァルディのファゴット協奏曲を
   SCOの演奏でお届けいたします!
  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

    ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
       第353回 2月22日(水)午後7時開演
       第354回 3月28日(水)午後7時開演
       第355回 4月18日(水)午後7時開演 〓NEW〓
       第356回 5月16日(水)午後7時開演 〓NEW〓

======================================================================
■ 3/11(日)                三井住友海上しらかわホール
第5回名古屋公演                     午後6時開演
   <〈バロックから現代へ〉〜その新しい音に希望の心を託して〜>
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇(財)ロームミュージックファンデーション助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya05.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格〕
    S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
    中島はる/女声合唱組曲 萬葉・防人の歌「手放れ惜しみ」
    西村 朗/無伴奏混声合唱組曲「鳥の国」
    木下牧子/合唱と管弦楽のための「邪宗門秘曲」
    S.バーバー/弦楽のためのアダージョ
    G.F.ヘンデル/合奏協奏曲 ハ長調《アレクサンダーの饗宴》HWV 318

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (12/01/04)
写真ブログ (11/12/24, 25, 27, 12/01/01, 02)

●マイヌング(私の想い)
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
第136回(12/01/01)「「家庭的」と呼ばないで!」
第137回(12/01/04)「2011年を振り返ります」

───────────────────────────────────
5.編集後記 
───────────────────────────────────
明けましておめでとうございます!
今年も盛りだくさんな一年になりそうです(^^)体調管理、スケジュール管
理、身の回りの整理整頓をちゃんとして、より良い音楽ができるように、自分
を整えていくことが今年の課題です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。(三上陽)

     *     *     *     *     *

さあ新年、気持ちも新しく!と思っていたら、いきなり1月1日から転んで怪
我をしてしまったりと、なんだか試練を予感させる?スタートになってしまい
ました。厄年はまだだいぶ先のはずなのですが……(@o@;) ともあれ、めげ
ずに今年もますます良い演奏、楽しいメールマガジンをお届けできるようがん
ばります。今年もOCM、□■コレ・マガ■□を応援くださいますようよろしく
お願いいたします!(三木)

     *     *     *     *     *

ここ数年の間に積み上げてしまった楽譜を整理すべく、新年早々から片づけを
試みています。始めてみると、実際には楽譜だけではすみません。プログラム
や対訳やチラシなどが間から出てきます。まずは楽譜達をまとめて…チラシは
プログラムと一緒にして…いやチラシは分けとこうか…対訳はどうしよう…と
やっていると、大きな山が小さな山に分散していくだけで一向に片付きません。
しかも、出てきたものを手に取ってしまうとついつい見てしまい、時間だけが
過ぎていくことになります。今年は、途中で再び積み上げることのないように、
地道に進めていこうと思っています。(江藤)

     *     *     *     *     *

12/23の【音楽市場】が終わり、職場ももうすぐ仕事納めという時に、不覚に
も風邪をひいてしまいました。そんな状態で始まった年末年始でしたが、奥飛
騨の温泉でのんびりと楽しい時間を過ごし、心身ともにリフレッシュできまし
た。今年は、今まで以上に体調の管理が課題となりそうです。気持ちも新たに、
いろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。(小柳津)

     *     *     *     *     *

いよいよ当間修一作品集(CD、楽譜)が刊行の運びとなりました。ハーモニー、
ニュアンスなど、当間先生が実際の私達の演奏を聴きながら、細部にわたり、
時間をかけて大切に推敲を重ねて育んで来られた曲たちがいよいよ羽ばたいて
行きます。たくさんの方々に愛聴、愛唱いただきたいと思っています。楽譜は
公式には1月15日発行と記載されていますが、私たちには一足先に届けてい
ただき、それを持って、来る9日の演奏会の練習に励んでいます。そんな訳で
今年も始まってまだ6日ですが、私達はもうすっかり日常ペースに突入です!
今年もますます愛と希望を発信していきたいと思っておりますので、応援賜り
ますようよろしくお願い申し上げます!(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================