Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 3 Feb 2012 02:32:53 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00532] □■コレ・マガ■□ −第523号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <4037700.157191328203627245.vzq11633@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00532

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.523 2012.2.3発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.今週末は2012年度室内合唱団・声楽アンサンブルオーディションです!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
## 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団および声楽アンサンブル ##
##  2012年度オーディション(2月4日(土)〜5日(日)実施) ##
   公開オーディションにつき、どなたでも見学していただけます。
         ↓↓詳しくは下記をご覧ください↓↓
    http://www.collegium.or.jp/archives/2011_09_20_14_36.html
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
沖縄は石垣島に私のCD、「この愛しきものに」とその楽譜の発売について宣伝
がなされています。
琉球新報が興味を持って頂いたようで、それに関する私のコメントが欲しいと
いう依頼が有りました。
以下はその原稿です。
チョット先に皆さんに読んでいただきたいと、ここに掲載することにしました。
そのままこの原稿が記事にはならないでしょうから、読んで頂いても良いかと
思います。
それでは。

「両親は沖縄本島、那覇出身。私は大阪生まれの大阪育ち。両親に何故沖縄か
ら大阪へ移ったかの詳しい事情も聞くことなく、今はすでにこの世にはいない。
戦後四年目に生を受けた戦後派。
私にとって、しばらく「沖縄」は近くて遠い遙か彼方の南の島。
しかし音楽での表現を突き詰めなければならなくなった時期に突然訪れた私の
ルーツとしての「沖縄」、それが目の前に大きく立ちはだかった。ダイビング
にかこつけて「沖縄」を探ろうとする斜交いに構えた小心者が知った両親の故
郷は、とてつもなく大きくまた重要な場所であった。それは私自身の心の核で
あり、日本にとっても心の指針としての役割を持つ。
「優しさ」は心を強くあらねば持てぬもの。「愛」は心を広く、深くなければ
注げぬもの。
人と自然、繁栄と平和。人の心を再起させる優しさ、弱さを知っているがゆえ
の偉大な力強さ。
沖縄、石垣島に通うようになってから20数年。はっきりと自身の足下が見えた
安堵と自信。迷わず私の生きる目線が定まった。
その証しを一枚のCDに託す。」

少し気取った書き方になっていますが、リズム感を伴いながらとの思いで書い
た文章です。
音楽家の命はやはりリズムですからこういうのも有りかと。
しかし中身はリズムに流されることなく真剣です。

───────────────────────────────────
2.今週末は2012年度室内合唱団・声楽アンサンブルオーディションです!
───────────────────────────────────
毎年オーディションで選出され、大阪コレギウム・ムジクム合唱団の中核を担
う大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団は、先日1月25日のマンスリー・コン
サートをもって2011年度の全ての本番を終えました。
2月からは、2012年度室内合唱団としての活動になります。

新生室内合唱団、そして独唱を務める大阪ハインリッヒ・シュッツ声楽アンサ
ンブルのメンバーを選出するための2012年度オーディションが、いよいよ今週
末の2月4日・5日に迫りました。
入団したてのメンバーから長年の室内合唱団メンバーまで、この年に1度のオ
ーディションに向け、歌い手個人としての自分自身と向き合いながら、緊張感
の中で練習を重ねています。
そしてオーディション本番の日は、一人ひとりの個性あふれる歌が披露される、
大変濃く充実した時間でもあるのです。

次回、2月22日のマンスリー・コンサートではニューフェイスが登場している
かもしれません?! どのような顔ぶれとなっているのかにも、ぜひご期待く
ださい!

なお、2012年度オーディションの受験申し込みは締め切りましたが、当日は公
開オーディションとなっていますので、どなたでも見学していただけます。
ご希望の方は、折り返し詳細をご連絡いたしますので、下記大阪コレギウム・
ムジクム事務所までご遠慮なくお問い合わせください。

 2012年度オーディション
  日時 2012年2月4日(土)〜5日(日) のいずれも午後より
  会場 2/4(土)大阪北教会(地下鉄「肥後橋」、京阪「渡辺橋」駅最寄)
     2/5(日)福島教会 (JR大阪環状線「福島」駅最寄)
  その他詳細はこちら↓
    http://www.collegium.or.jp/archives/2011_09_20_14_36.html

  お問い合わせ
     大阪コレギウム・ムジクム事務所
       〒540-0021 大阪市中央区大手通1丁目1-13-202
       TEL 06-6926-4755  FAX 06-6926-4756
       E-mail: office@collegium.or.jp

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・2月マンスリーの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《3/11 第5回名古屋公演》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 2/22(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第353回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:J.ブラームス/弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18
    G.F.ヘンデル/ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 HWV 371 〓NEW〓
        ヴァイオリン…浦田 彩 チェロ…中嶋寄恵
        チェンバロ…沖田明子
    T.L.de ビクトリア/4声のレクイエムより Libera me  
    H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より
          第1曲 Es wird das Scepter von Juda
                      nicht entwendet werden
           (王笏(おうしゃく)はユダから奪われる事はなく)
          第2曲 Er wird sein Kleid in Wein waschen
           (彼は自分の衣をぶどう酒で洗う)
                               ほか

  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
   【リクエストコーナーが始まりました!】
   昨年7月マンスリーから始まりました新企画!
   当日のアンケートでリクエストを募集、その中から選んで翌月以降
   に取り上げてまいります。
   今回は、これまでのマンスリー・コンサートで頂いたたくさんの
   リクエストの中から、J.ブラームスの弦楽六重奏曲 第1番を
   SCOの演奏でお届けいたします!
  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

    ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
       第354回 3月28日(水)午後7時開演
       第355回 4月18日(水)午後7時開演
       第356回 5月16日(水)午後7時開演

======================================================================
■ 3/11(日)                三井住友海上しらかわホール
第5回名古屋公演                     午後6時開演
   <〈バロックから現代へ〉〜その新しい音に希望の心を託して〜>
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇(財)ロームミュージックファンデーション助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya05.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800 C/2,000 学生/1,800 高校生以下/800

ピアノ:木下亜子 箏:菊武厚詞 尺八:川崎敦久

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
    中島はる/女声合唱組曲 萬葉・防人の歌「手放れ惜しみ」
    西村 朗/無伴奏混声合唱組曲「鳥の国」
    木下牧子/合唱と管弦楽のための「邪宗門秘曲」
    S.バーバー/弦楽のためのアダージョ
    G.F.ヘンデル/合奏協奏曲 ハ長調《アレクサンダーの饗宴》HWV 318

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
写真ブログ (12/01/26)

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
・CD「千原英喜作品全集 第6巻」より
  千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」より「III. 相聞」

───────────────────────────────────
5.編集後記 
───────────────────────────────────
全国的に厳しい寒さに見舞われましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
私たち合唱団員は明日および明後日にオーディションを控え、寒さそっちのけ
で毎日練習に明け暮れています(多分みんなそのはずです^^;)。今年は、
年明けすぐに出版記念演奏会があったので何となく慌ただしく、気づけばもう
2月…1年は12ヶ月しかないのに、もうひと月終わってしまいました。部屋
の掃除もしたいし、あの本も読まなきゃいけないし、撮りためたビデオも見な
きゃいけないし、とすぐに逃避行動に走りたくなる衝動をこらえつつ、まずは
オーディションに全力投球したいと思います!(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================