======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.529 2012.3.16発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.名古屋公演へご来場ありがとうございました! 〜お客様の声から〜
2.演奏会情報
3.ホームページ更新情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃日本の芸術水準向上を牽引する演奏活動として、本年度私たちの演奏会は┃
┃ 文化庁文化芸術振興費補助金 ―トップレベルの舞台芸術創造事業― ┃
┃ による助成対象となっています。詳しくは下記公式HPをご参照下さい。┃
┃→ http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/01geijutsu_sien/ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.名古屋公演へご来場ありがとうございました! 〜お客様の声から〜
───────────────────────────────────
3月11日の「第5回名古屋公演」はたくさんのお客様にお越しいただき、誠にあ
りがとうございました。ステージが進むごとに熱さを増していく会場の空気に
私達も支えられて、心地よい一体感の中、とても充実した本番になりました!
当日いただきましたアンケートの中から、お客様のお声をいくつかご紹介させ
ていただきます。
* * * * * *
♪奇しくも3月11日の演奏の招待券を友人よりいただき参りました。ほん
とうに迫力のある演奏、合唱は、今まで聞いたことがない人に心の底
から伝える響きに感動しました。どんなに練習されたことかと力強い
響きに日本の力強さを感じました。ありがとうございました。
(春日井市・女性)
♪感動いたしました。さいごのかもめ、大好きな曲だったので、会場が
全て響きわたってすてきでした!(名古屋市・学生)【編註:アンコ
ールでは合唱団員が客席に下りて木下牧子/「鴎」を歌いました】
♪盛だくさんの内容でした。大変良かったです。当間さんのトークが良
かったです。人の為につくす人ということがよくわかりました。この
ような人が多くいれば日本はいい方向にむかうと思いました。私も少
しでも見慣いたい気がしました。来てよかったです。(匿名)
♪震災当日夜、名フィルの定期演奏を聴いていました。そして今日この
演奏会に参加出来たことを感謝します。鎮魂のミサ曲についで明るい
曲となり、すばらしい合唱が続き、とても豊かな構成でした。またチ
ャンスがあったら是非お聴きしたいと思います。(名古屋市・女性)
♪初めて、大阪コレギウム・ムジクムの演奏を聞きました。クラシック
コンサートには時々、足を運びますが、合唱は年末の第九を地元や名
古屋市内で聞くことはあっても… 今日の演奏にはびっくり!しまし
た。千原さんの曲は、阪神の震災の時につくられたとのこと。吐息が
心ををあらわせるなんて、考えもしなかった。感動的でした。西村朗
の曲もおもしろかった。中島はるさんの曲、琴と尺八も入って、とて
もよかった。日本の楽器は、唱の背景というか情景を見事にあらわし
曲がふくらみますね。尺八が結構リズミカルなのも私にとっては発見
でした。「かもめ」ブラボー!本当によい記念すべき一夜となりまし
た。(春日井市・女性)
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・3/28 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・6/3 第17回東京定期公演の曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《6/3 第17回東京公演》
早割第1弾実施中!この機会をお見逃し無く!【本日3/16(金)まで】
早割チケットのお申込はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■ 3/28(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第354回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.J.ハイドン/弦楽四重奏曲第77番 ハ長調「皇帝」Op.76-3
ヴァイオリン…木村直子、南出康子
ヴィオラ…白木原有子 チェロ…木村政雄
L.ボッケリーニ/2つのチェロのためのソナタ ハ長調 G.74
(バゼレール編曲)
チェロ…大木愛一、中嶋寄恵
J.S.バッハ/音楽の捧げもの BWV 1079 より 〓NEW〓
フルート、ヴァイオリン、通奏低音のための
トリオ・ソナタ ハ短調
フルート…伏田依子 ヴァイオリン…森田玲子
チェロ…柳瀬史佳 チェンバロ…沖田明子
H.シュッツ/十字架上の七つの言葉 SWV 478
「宗教的合唱曲集」より(連続演奏シリーズ)
第3曲「救いをもたらす神の恵みが現れた」 〓NEW〓
Es ist erschienen die heilsame Gnade Gottes
第4曲「私達に御恵み深く平和を与えて下さい」〓NEW〓
Verleih uns Frieden gnadiglich
第5曲「私達の君主と全ての長に」 〓NEW〓
Gib unsern Fursten und aller Obrigkeit
讃美歌より(鎮魂歌) ほか
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【リクエストコーナーが始まりました!】
昨年7月マンスリーから始まりました新企画!
当日のアンケートでリクエストを募集、その中から選んで翌月以降
に取り上げてまいります。
今回は、これまでのマンスリー・コンサートで頂いたたくさんの
リクエストの中から、J.S.バッハの音楽の捧げものよりトリオ・
ソナタをSCOの演奏でお届けいたします!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第355回 4月18日(水)午後7時開演
第356回 5月16日(水)午後7時開演
第357回 6月27日(水)午後7時開演
第358回 7月25日(水)午後7時開演
第359回 9月12日(水)午後7時開演
第360回10月31日(水)午後7時開演
第361回11月21日(水)午後7時開演
第362回12月22日(土)開演時刻未定
<クリスマス・スペシャル>
======================================================================
■ 6/3(日) 第一生命ホール
第17回東京定期公演 午後2時30分開演
「弦の魅力・声の魅力 〜希望を紡いで〜」
======================================================================
料 金:S席/5,500 A席/4,500 B席/3,500 C席/2,500
学生/1,800(当日2,000)高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第1弾価格〕【3/16まで!】
S/3,500 A/2,500 B/2,000 C/1,800 学生/1,000 高校生以下/500
曲 目:千原英喜/混声合唱のための「方丈記」
西村 朗/混声合唱とピアノのための「レモン哀歌」
当間修一/作品集「この愛しきものに」より
「象の鼻」(金子みすゞ・詩)他 〓NEW〓
J.S.バッハ/フーガの技法 BWV 1080 より 〓NEW〓
P.I.チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48 ほか
======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○7月22日(日)/いずみホール
第22回現代音楽シリーズ
○9月23日(日)/京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.18]
○10月20日(土)/京都府立府民ホール アルティ
シンフォニア・コレギウムOSAKA京都公演
○11月11日(土)/京都府立府民ホール アルティ
女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》演奏会
○12月16日(日)/いずみホール
クリスマス・コンサート
───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (12/03/13)
写真ブログ (12/03/10、14)
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
所用で福岡に来ております。私はこの福岡という街が個人的に好きなのですが、
今日たまたまタクシーに乗りまして「食べても飲んでも美味しいし、人も温か
くて、最高ですよねー」と申しましたところ、運転手さんがめっちゃ熱く喜ん
でくれまして「まだ食べたことないなら、ぜひ“あぶってかも”食べてみて!」
忘れるかも知れないからメモ録った方がいいよ、とまでお勧めいただきました。
これは、スズメダイをウロコも内臓も取らずに塩漬けにした後に焼いて、お箸
でちまちまといただく、まさにお酒の肴らしいのです!!!聞くところ、どこ
の居酒屋さんにも置いているが、目立たないので誰も気づかない、『鴨』だと
思っている人も多いとか…この滞在中に何とか食べてみたいと思っています。
お味のご報告は、また次の機会に…?!(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================