Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 16 Nov 2012 03:06:04 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00572] □■コレ・マガ■□ −第563号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <50A52CFE.1070002@sings.jp>
X-Mail-Count: 00572

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.563 2012.11.16発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.「ゆい・風童」公演へご来場ありがとうございました!
 2.来週11/21(水)は、マンスリー・コンサート【音楽市場】です!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
## 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団および声楽アンサンブル ##
##  2013年度オーディション(2月2日(土)〜3日(日)実施) ##
## 公開オーディションにつき、どなたでも見学していただけます。 ##
         ↓↓詳しくは下記をご覧ください↓↓
      http://www.collegium.or.jp/html/audition.html

───────────────────────────────────
1.「ゆい・風童」公演へご来場ありがとうございました!
───────────────────────────────────
先週11月11日は、女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》演
奏会へご来場ありがとうございました。
京都アルティでの3連続公演の最後を飾る今回は、男声・女声それぞれの魅力
をじっくりとお聴きいただきました。

ご来場頂きましたお客様のお声をご紹介します。

     *  *  *  *  *  *  *  *  *

●「ゆい」には、昨年のデビュー時に比べて、とても「力強さ」「はっきりし
 た意志」がそなわったように思います。
 「リグ・ヴェーダ」は不協和音が多くて難しい曲なのに、完全にモノにされ
 ていました。混沌から世界が生まれる様がよく出ていたと思います。
 (東大阪市・男性)

●第一ステージの演奏が始まると、涙があふれ出てきた。すばらしい演奏に感
 動いたしました。(池田市・女性)

●・やさしい般若心経の尺八、英語朗読とのコラボが新鮮でした。
 ・青い槍の葉のテンポの良さが良かった。
 ・宇宙創造の賛歌は大宇宙の星空を連想させ、迫力のあるものでした。男声
  の低音の魅力をたっぷり聞かせてもらいました。
 ・お琴のかわりのピアノと尺八はステキでした。女声合唱らしいかなしみ、
  やさしさが出てよかった
 ・アポロンのたて琴も感動でした。  毎回感動をありがとうございます。
 (匿名)

●「祝福」というCDを聴いて私の合唱に対する認識が変わりました。完全に合
 唱の世界に魅力され、衝撃までも感じました。その奥深さに感動で心がふる
 えます。そして今日初めて演奏会に行かせて頂きました。家でゆっくりとア
 ンケートを書こうと持ち帰りましたが、今でも心が感動で埋めつくされてい
 ます。あんな合唱に出会ったのは人生で初めてです。どうかどうか皆様の音
 楽活動がずっと続きます様に。1人でも多くの人が演奏を聴けます様に願っ
 ています。(八尾市・女性)

     *  *  *  *  *  *  *  *  *

年内の大きな演奏会はいよいよ、12/16のクリスマス・コンサートを残すのみと
なりました。楽しく希望に満ちた歓びの音楽の数々、どうぞお楽しみに!

───────────────────────────────────
2.来週11/21(水)は、マンスリー・コンサート【音楽市場】です!
───────────────────────────────────
『気取らず、肩肘張らず、いつも傍らにある音楽を。しかも演奏は良質で』を
コンセプトに、毎月お届けしているマンスリー・コンサート【音楽市場】。
今月の【音楽市場】は、来週11/21(水)の開催です!

器楽曲は、ヴィヴァルディの合奏協奏曲集「調和の霊感」より第8番 イ短調を
シンフォニア・コレギウムOSAKAの演奏でお聴きいただきます。
大バッハがオルガン独奏用に編曲したことでも知られているこの曲。バロック
音楽を礎としてきたSCOによる演奏に、どうぞご期待ください。

そして大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団による合唱は、2つの連続演奏
シリーズをお届けしております。H.シュッツ「宗教的合唱曲集」の連続演奏か
らは第20曲「これは確かなまこと」(Das ist je gewisslich wahr SWV 388)を、
そして讃美歌連続演奏シリーズでは、215番「あしたのひかり」と216番「ああ
うるわしきシオンのあさ」を演奏いたします。特に讃美歌は、日本語が非常に
よく分かる演奏として毎回好評を博しております。

朝や夜はいよいよ冷え込むようになってまいりました。
お帰り前のひとときを、ルーテル大阪教会での暖かい音楽の時間の中でどうぞ
お過ごしください。
ご来場を心よりお待ちしております。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・11/21 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《12/16 クリスマス・コンサート》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 11/21(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第361回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:A.ヴィヴァルディ/合奏協奏曲集「調和の霊感」より
                   第8番 イ短調 Op.3-8
        ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美
    H. シュッツ/「宗教的合唱曲集」より(連続演奏シリーズ)
            第20曲「これは確かなまこと」
            Das ist je gewisslich wahr SWV 388 〓NEW〓
    讃美歌連続演奏シリーズ
            215番「あしたのひかり」  〓NEW〓
            216番「ああうるわしきシオンのあさ」 〓NEW〓
                             ほか

 ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第362回 12月22日(土)午後4時開演 <クリスマス・スペシャル>
   第363回  1月23日(水)午後7時開演
   第364回  2月20日(水)午後7時開演

======================================================================
■ 12/16(日)                       いずみホール
クリスマス・コンサート                  午後4時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2012.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
     高校生以下/800(当日1,000)
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:184-430])

曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ BWV 248 より
    クリスマス・キャロル集
                           ほか

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

●Facebook公式ページができました!
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
最近コンビニのおでんがやたら目につきます。急に冷え込んで来たこともあり、
つい食べたくなって買うことが増えました。しかしよく考えてみれば、誰でも
自由に取れるようにオープンエアで(笑)おいてあり、無防備と言えばあまり
に無防備で、何かいたずらしようと思えば簡単にできてしまいそうです。欧米
はじめ他の国では危うくてこんな陳列はできないのではないでしょうか。この
のどかさ、人のよさが日本という国なんだろうなあ、と思うのです。(裏を返
せば根拠のない自信でもあるのでしょうが…)そう言う資質が良い面で発揮さ
れれば日本もあまり嫌われずに済むと思うのですが。(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================