Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 1 Feb 2013 03:27:19 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00585] □■コレ・マガ■□ −第573号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <510AB3C0.2000908@sings.jp>
X-Mail-Count: 00585

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.573 2013.2.1発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.今週末は2013年度室内合唱団
           ・声楽アンサンブルのオーディションです!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     ♪♪ 次回の音楽講座は【2月18日(月)】です ♪♪
    http://www.collegium.or.jp/archives/2013_01_22_13_41.html

## 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団および声楽アンサンブル ##
##  2013年度オーディション(2月2日(土)〜3日(日)実施) ##
## 公開オーディションにつき、どなたでも見学していただけます。 ##
      http://www.collegium.or.jp/html/audition.html
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
あっという間に一月も終わって二月なんですね。雪に困らされている地もあれ
ば少しの寒さで震え上がっている地もある。又半袖で過ごせる地もある。日本
は北から南へと長い国なんですね。
しかし考え方によってはそれだけ環境の違いによる生活が、文化が多様でもあ
ると言えるわけです。
生活環境が変われば文化も違う。文化が違えば考え方、ものの価値観も違う。
同じ国でありながら色々異なる生活が有って面白いと思う私ですね。
それを一つにしようとすれば軋むことも又多様化するでしょうね。
何が日本を成しているコンセンサスなのでしょう。
それを探る活動でもある演奏会かもしれません。
ヨーロッパ音楽からアメリカ音楽、そして日本にまつわる音楽。残念なのはア
ジアの音楽をまだ充分には演奏していないことですね。
自身の文化から憧れの、遠い所に向かうのでしょうか。しかし、よくよく考え
れば憧れでもないような気もしますね。日本人は受容能力が高いということか
もしれません。しかし、文化の根っこを外してはなりませんね。
話は文化論にまでいきそうですね。
この話はまたにして・・・・・そう、そうではないのです。
日本は面白く、刺激に富む国ではないか、そうならばそれを目一杯楽しみたい
と思ったわけです。
もうすぐ北海道に行きます。雪を楽しみます。その後に石垣に行きます。一足
先に春でしょうか、いや、海開きがありますから初夏ですね。そして・・・福
島へ。
一括りせず、多文化の日本を堪能したい、そう言いたかったのだと思います。

───────────────────────────────────
2.今週末は2013年度室内合唱団・声楽アンサンブルのオーディションです!
───────────────────────────────────
2013年度の室内合唱団、及び独唱を務める大阪ハインリッヒ・シュッツ声楽ア
ンサンブルのメンバーを選出するためのオーディションが、いよいよ今週末の
2月2日・3日に行われます。

入団したばかりのメンバーにとってはチャレンジの場であり、ベテラン(?!)の
合唱団メンバーにとっては昨年一年間の成果を披露する大切な場でもあります。
この年に一度のオーディションに向けて、一人ひとりがじっくり自分自身と向
き合い、日々練習を重ねています。

新しい室内合唱団のお披露目は、2月20日のマンスリー・コンサートとなりま
す。どのような顔ぶれとなりますか、ぜひご期待ください!

なお、このオーディションは公開となっていますので、どなたでも見学してい
ただけます。見学をご希望の方は、下記大阪コレギウム・ムジクム事務所まで
お問い合わせください。

【2013年度オーディション】
  日時:2013年2月2日(土)・2月3日(日) のいずれも午後より
  会場:2/2(土) 豊中市立千里公民館 第一講座室
       (北大阪急行・大阪モノレール「千里中央」駅)
     2/3(日) 日本基督教団 福島教会
       (JR大阪環状線・阪神電車「福島」駅、JR東西線「新福島」駅)
  その他詳細はこちら↓
    http://www.collegium.or.jp/html/audition.html

  お問い合わせ
     大阪コレギウム・ムジクム事務所
       〒540-0021 大阪市中央区大手通1丁目1-13-202
       TEL 06-6926-4755  FAX 06-6926-4756
       E-mail: office@collegium.or.jp

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
 《6/23 第23回現代音楽シリーズ》
   早割第1弾好評発売中!
   S席5000円→3000円ほか 大変お得な第1弾は30枚限定、
   【2/8(金)】までの受付です!
   ぜひお見逃しなく!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

  ♪♪ すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで ♪♪

======================================================================
■ 2/20(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第364回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:F.クロンマー/ファゴット四重奏曲 変ロ長調 Op.46-1
        ファゴット…渡邊悦朗 ヴィオラ…白木原有子、片山晶子
        チェロ…木村政雄
    H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より(連続演奏シリーズ)
    讃美歌連続演奏シリーズ
                                 ほか

 ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第365回 3月13日(水) 午後7時開演
   第366回 4月29日(月祝)午後3時開演
   第367回 5月22日(水) 午後7時開演
   第368回 6月12日(水) 午後7時開演
   第369回 7月17日(水) 午後7時開演
   第370回 9月11日(水) 午後7時開演

======================================================================
■ 6/23(日)                        いずみホール
第23回現代音楽シリーズ                  午後4時開演
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格〕
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:木下牧子/原体剣舞連【2005年委嘱作品 ピアノ伴奏版初演】
    柴田南雄/宇宙について
                           ほか

 ☆☆☆☆☆☆☆ 早割第1弾 2/8まで! お見逃しなく! ☆☆☆☆☆☆☆

======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○9月22日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.19]
 〜千原英喜の魅力〜
○11月4日(月休)/浜離宮朝日ホール
 東京定期公演Vol.18
○12月15日(日)/いずみホール
 クリスマス・コンサート

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
今月半ば、職場が引越しします。お昼休みによく行っていたお店にも、もうす
ぐお別れ(?)です。いつものコーヒー店でその事を伝えると、「あっ、やっ
ぱりA事務所(私の職場)さんにお勤めでしたか!そうじゃないかと思ってた
んです(^^)」仕事の話はあまりしていなかったのに、わかるんですか?
「雰囲気がA事務所さんっぽいと思ったので」うーん、うすうす感じてはいま
したが、やっぱり職場のカラーってあるんですね…
私の好みもわかっていて下さっていて、「今日はこれがありますよ」などと勧
めて下さったり、お昼休みにホッとしに通っていました。引越し後も、できれ
ばまた時々行こうと思います。(三上陽)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================