Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 15 Feb 2013 02:39:27 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00587] □■コレ・マガ■□ −第575号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <1017146.2630411360863119338.vzq11633@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00587

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.575 2013.2.15発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.来週2/20(水)はマンスリー・コンサート【音楽市場】です!
 2.来週2/18(月)は『OCM音楽講座』です!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     ♪♪ 次回の音楽講座は【2月18日(月)】です ♪♪
    http://www.collegium.or.jp/archives/2013_02_14_10_25.html

───────────────────────────────────
1.来週2/20(水)はマンスリー・コンサート【音楽市場】です!
───────────────────────────────────
〜 気取らず、肩肘張らず、いつも傍らにある音楽を。しかも演奏は良質で 〜
をコンセプトに、毎月お届けしているマンスリー・コンサート【音楽市場】。
364回目の開催となる2月は、来週2/20(水)午後7時より開演いたします。

 ◆ 今月のプログラム ◆

 W.A.モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第1番
          ト長調 K.423 より

  〜友人のハイドンが病気になって作曲の仕事を完遂できずにいたとき、
   急遽代役で作曲した2曲のうちの1曲で、弦楽二重奏曲の中でも名曲
   といわれています。

 W.A.モーツァルト/弦楽四重奏曲第4番 ハ長調 K.157

  〜オペラ上演のためにミラノへ旅行した最中に書かれた、通称「ミラノ
   四重奏曲」6曲の中の1曲。まさにイタリアの風が吹いてくるような
   明るく爽やかな作品です。

 F.クロンマー/ファゴット四重奏曲 変ロ長調 Op.46-1

  〜クロンマーはチェコの作曲家で、ファゴット、ヴィオラ2本、チェロ
   という非常に珍しい編成の作品です。低音楽器の暖かな音色が奏でる
   アンサンブルをお楽しみください。

 H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より
        第21曲「私はまことのぶどうの木」
        第22曲「私達の本国は天にある」

  〜昨年から始まった連続演奏シリーズもいよいよ終盤。
   第21曲は「私につながる者こそが豊かに実を結ぶ」と諭すキリストの
   言葉、第22曲は救い主の力を信じる信仰の言葉となっています。その
   内容・話者の違いがそのまま表された、対照的な音楽の語り口を感じ
   てお楽しみいただければと思います。

 当間修一/君を慕い恋うる歌 ―万葉二首による

  〜当間修一作品集に収録された、柿本人麻呂・山上憶良の万葉集の和歌
   による曲。亡くなってもう会うことのできない、愛する人への切な思
   いを音と言葉とで紡ぎます。

このほか、連続演奏を続けている讃美歌シリーズからもセレクトする予定です。

また今月は、オーディションによって選出された2013年度室内合唱団による初
めてのステージとなっています。
合唱団にとっては新たな気持ちで出発する2月、ルーテル大阪教会で皆様にお
会いできるのを一同楽しみにしております!
お勤め帰りの時間、ぜひ足をお運びください!

───────────────────────────────────
2.来週2/18(月)は『OCM音楽講座』です!
───────────────────────────────────
当間修一によるわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「OCM
音楽講座」。今月の講座は、来週2/18(月)に開講します。

経験の少ない方から、ベテランの方まで、どなたでも楽しんでいただけます。
初めての方も大歓迎です(^^)ぜひ、お気軽にお越し下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。

  ◆ 日 時:2月18日(月)午後7時半〜午後9時頃まで      ◆
  ◆ 会 場:日本福音ルーテル大阪教会            ◆
  ◆    (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分) ◆
  ◆ 受講料:800円                      ◆

詳細は http://www.collegium.or.jp/archives/2013_02_14_10_25.html

お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・2/20  マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・4/29  マンスリー・コンサート《スペシャル》の項目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《6/23 第23回現代音楽シリーズ》
   早割第2弾実施中です! 【3/29 まで】
   S席5,000円→4,000円ほか、期間限定でお得にお求めいただけます★
   早割チケットのお申込はこちらから↓
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

  ♪♪ すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで ♪♪

======================================================================
■ 2/20(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第364回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一

曲 目:F.クロンマー/ファゴット四重奏曲 変ロ長調 Op.46-1
               ファゴット…渡邊悦朗
               ヴィオラ…白木原有子、片山晶子
               チェロ…木村政雄
    W.A.モーツァルト/弦楽四重奏曲第4番 ハ長調 K.157 〓NEW〓
               ヴァイオリン…木村直子、浦田 彩
               ヴィオラ…坂本早季
               チェロ…木村政雄
    W.A.モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲
              第1番ト長調 K.423 より 第1楽章、第3楽章
               ヴァイオリン…中前晴美    〓NEW〓
               ヴィオラ…法橋泰子
    H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より(連続演奏シリーズ)
            第21曲「私はまことのぶどうの木」
             Ich bin ein rechter Weinstock SWV 389
            第22曲「私達の本国は天にある」
             Unser Wandel ist im Himmel SWV 390
    当間修一/君を慕い恋うる歌 ―万葉二首による
         (柿本人麻呂・山上憶良)
    讃美歌連続演奏シリーズ
                                 ほか

 ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第365回 3月13日(水) 午後7時開演
   第366回 4月29日(月祝)午後3時開演 《スペシャル》
   第367回 5月22日(水) 午後7時開演
   第368回 6月12日(水) 午後7時開演
   第369回 7月17日(水) 午後7時開演
   第370回 9月11日(水) 午後7時開演

===============================〓NEW〓================================
■ 4/29(月祝)                日本福音ルーテル大阪教会
第366回マンスリー・コンサート【音楽市場】《スペシャル》  午後3時開演
======================================================================
料 金:一般/2,700 学生/1,500 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/2,200 その他会員/1,700(サギタリウス会員は無料)
お 話:当間修一

曲 目:G.F.ヘンデル/メサイア HWV 56

 ★チケット予約開始しました!
  → http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

======================================================================
■ 6/23(日)                        いずみホール
第23回現代音楽シリーズ                  午後4時開演
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格〕
    S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700

曲 目:木下牧子/原体剣舞連【2005年委嘱作品 ピアノ伴奏版初演】
    柴田南雄/宇宙について
                           ほか

======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○9月22日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.19]
 〜千原英喜の魅力〜
○11月4日(月休)/浜離宮朝日ホール
 東京定期公演Vol.18
○12月15日(日)/いずみホール
 クリスマス・コンサート

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
オーディションも終わり、 6月の現代音楽シリーズに向けてのパート練習が始
まています。『宇宙について』は2000年以来なのでまずは音取りなのですが、
これが簡単にはいきません。発声や歌い方を考えながら同じ箇所を繰り返して
練習していく様は、まさに「春のキャンプ」。本番で成果を聴いていただける
ように、地道な練習が続いていきます。(江藤)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================