[[高校の教科書/数学IIの更新記録・改訂点など]] -2010-06-05 第4章Ver0.98 公開 -2009-10-31 第3章Ver0.98 公開 -2009-10-09 第3章Ver0.90 公開 -2009-09-11 第3章Ver0.40 公開 -2009-08-28 第3章Ver0.30 公開 -2009-08-21 第3章Ver0.10 公開 ***改訂済みの内容(旧課程時) [#y9edaa75] **第1章 [#oef06f1e] ***Ver1.52 [#t34f3640] -図の線の太さ、点線などの修正 -他、図・表現の微調整 ***Ver1.51 [#kb58e8d4] -目次を、PDFのしおりとして追加 ***Ver1.50 [#f70d3114] -CCライセンスを「表示-非営利-継承2.1」へ変更、CCライセンス画像の高画質化 ***Ver1.04 [#kb980a84] --p.13、練習19(3)の解答を修正 --p.14、練習20を暗記20へ変更 --p.26、発展42の解答を修正 --p.30の(余りの存在証明)の冒頭部分を改良 ***Ver1.03 [#kf5b1994] --p.2、例題1の2,3 練習2の2の解答を、筆算から修正 --p.4、例題5の2、3の解答を、筆算から修正 --p.7、例題11の4の解答 --p.9、発展13の1、2の解答が分かりづらかったので改良 --p.11、例第16の解答を全体的に改良、の3の解答に十分性を追記 --p.12、例題17の2の解答 --p.16、C.発展の筆算・説明を修正 --p.17、B.比例定数の説明を改良 --p.21、例題34の解答を修正 --p.22、例題36の3の解答は(左辺)−(右辺) --p.28上部の補足説明を改良 --p.29、練習46、解答3の、$x=\sqrt{2}$を修正 ***Ver1.02 [#w1b6e1fd] --練習5の、解答欄が狭いので少し拡げた --練習12の解答(3)を修正 ***Ver1.01 [#w1b6e1fd] --【練習12:分数式の帯分数】を修正 --【発展:多項式の割り算〜その4〜】の解答を修正 --p.28の例を修正 **第2章 [#cbc25e53] ***Ver1.52 [#o92ab19f] -図の線の太さ、点線などの修正 -他、図・表現の微調整 ***Ver1.51 [#d7a387de] -目次を、PDFのしおりとして追加 ***Ver1.50 [#we0cf52b] -CCライセンスを「表示-非営利-継承2.1」へ変更、CCライセンス画像の高画質化 ***Ver1.20 [#na545faa] --複素数の定義について、より詳細を附け加えました。 ---p.37、$3i$の2乗において、$3$と$i$の交換法則についてコメントを追加 ---p.62-64の「複素数への拡張について」を修正、『複素数における×の意味』『虚数単位iの具体的なモデル〜複素数の見方・その3〜』を加筆 --p.41、練習9の四角内のカタカナのずれを修正 --p.43、練習13の問題文を改良 --p.49、ページ真ん中の数直線を修正 --p.59、練習36(3)を暗記へ変更 ***Ver1.11 [#peea273e] --p.55、「$F(a)=0$となる$a$の探し方」のページを改良 --p.65「組立除法の仕組み」を、一般のn次式の説明に差し替え --p.66、「$F(a)=0$となる$a$の探し方」の厳密な証明を、分かりやすくなるよう改訂、また、ガウスの補題も掲載。 ***Ver1.10 [#w51cea2c] --例題4の解答の右欄を修正 --p.41上から3行目修正 --例題17の1の答えを修正 --例題28の3の解答の式を修正 --例題30の2の答えを修正 --p.56、Aの例の計算で$\sqrt{~~}$忘れを修正 --例題33の2,3の答えを修正 --練習35の2の別解、練習36の2,4の答え修正 --練習38の2の解答を修正 --発展「3次方程式の解と係数の関係〜その3〜」の答え修正 ***Ver1.02 [#r6765978] --「複号同順」の誤植を修正 **第3章 [#k5076202] ***Ver1.52 [#i3ce1c91] -図の線の太さ、点線などの修正 -他、図・表現の微調整 ***Ver1.51 [#md33a608] -目次を、PDFのしおりとして追加 ***Ver1.50 [#e87b4468] -CCライセンスを「表示-非営利-継承2.1」へ変更、CCライセンス画像の高画質化 ***Ver1.21 [#aba77143] -p.78、例題7の(1)を修正 ***Ver1.14 [#ac176ccb] --図の位置の調整など、微調整 --【発展:2直線の交点の奇跡】の【別解:図形的に解く】において、欄外の図の円の大きさを修正 ***Ver1.20 [#n2307134] -【暗記】【練習】の枠囲みを変更しました。 --練習7から1問削除 --多数の傍注の追加 --図中の線の太さの変更 --いくつかの説明の改良 ***Ver1.13 [#pf27b801] --ページ割を変更(第1章、第2章からのつなぎにした) --他、旧p.39以降において修正をいくつか --図の位置の調整、文字位置の調整など多数 ***Ver1.12 [#p33be465] --解答部分の文字を少し薄くしました。 --p.1…例題1の修正。脚注の「幾何学」の年号を追記 --p.6…練習7の4の計算式修正 --p.16…練習25の2と3の答えを修正 --p.20…練習32の2の解答の一行目 --p.22…発展37の答えを訂正 --p.25…例第41の2、3の答えを修正 --p.31…例題51の1の問題文を改良 --他、細かい修正をいくつか ***Ver1.11 [#f972acc4] --【練習10:求める点を$(x,~y)$とおく】の解答にある式番号の誤出力を修正 ***Ver1.10 [#ad23e675] --問題の【解答】を、少し薄くしました。 --領域の図を、全面的に改訂しました。 --【練習10:求める点を$(x,~y)$とおく】の問題文を修正 --【練習13:点について対称】の(1)の解答を修正 --p.23「点と直線の距離」の(証明)を修正 --p.35「円と直線の共有点」についての図表を修正 --【練習58:円と直線の共有点の個数】の解答を修正 --【練習64:円の接線】の【解答】(2)に図を追加・修正 --【暗記67:共通接線の長さ】の【解答】2.を修正 --【例題79】の図 --【練習81:動点をもつ軌跡〜その1〜】の問題文を修正 --【暗記85:2 交点の中点の軌跡】の【解答】サを修正 --【例題93】の解説を修正 --【練習94:いろいろな領域】の(2)ii)、iii)の図を修正 --【練習102:最大・最小と領域〜その3〜】の解答を修正 --第3章の解答も数カ所訂正 --他、細かいレイアウトなどの修正 **第4章 [#k5076202] ***Ver1.52 [#te462a52] -図の線の太さ、点線などの修正 -他、図・表現の微調整 ***Ver1.51 [#g1f29344] -目次を、PDFのしおりとして追加 ***Ver1.50 [#zb8a9a17] -CCライセンスを「表示-非営利-継承2.1」へ変更、CCライセンス画像の高画質化 ***Ver1.30 [#vfd91fe1] -ページ数を、前の章からの通しページ番号に変更 -「複合同順」となっていたのを「複号同順」を修正 --例題4ア、エ、カの解答から単位を削除 --「弧度法とおうぎ形」で図と枠がかぶっていたのを修正 --練習10の3の解答修正 --暗記13の解答の2,3,4の図で、Q、R、SとするべきをPとしていたのを修正 --練習23の1の解答の下から3行目修正 --$2\pi-x$の証明、点P’の座標を修正 --例題49の2の問題文でtan2xが抜けていたのを訂正 --補足の2.A.「$x$軸の正の向きとなす角」と「$x$軸のなす角」のちがい、の説明下から3行目、$m<0$へ訂正 --発展37「グラフから三角関数を求める」の2の解答訂正($c=-\frac{1}{2}\pi$) --発展58「3倍角の公式」の解答の$\cos3\theta$の計算途中を訂正 --発展76「三角関数を含む方程式・不等式〜その4〜」解答の右欄の真ん中($\sin\frac{5}{2}x>0$)訂正 --発展77「三角形の角」別解その2の下から2行目、訂正 ***Ver1.21 [#c8bb2de5] --解答の【発展:三角関数のグラフ〜その5〜】(p.24)のグラフを修正 ***Ver1.20 [#l8323674] --問題の【解答】を、少し薄くしました。 --p15【$\pi + x$の三角関数】の(証明)を修正 --【例題30】1.(b)の問題文を訂正 --【例題38】の【解答】イを訂正 --(p24)cos,sin の加法定理の(証明)で∠BDIを∠BDJへ修正 --【暗記51:半角の公式】の【解答】1.を修正 --解答の【発展:三角関数のグラフ〜その5〜】(p.24)のグラフ内の式を修正 ***Ver1.11 [#ad23e675] --例題3、3.の解答を修正 --暗記12、2.の解答を修正 --例題27の解答を修正 ***Ver1.10 [#lf46d627] --暗記12、2. $\tan(-\frac{5}{6}\pi)=\frac{1}{\sqrt{3}}$が正しい --練習23、(3) $0<x<\frac{\pi}{6},~\frac{5}{6}\pi<x<\pi$が正しい --練習27、解答の符号が間違っている(問題が正しい) --練習43(1), 44(1)が、例題41,42と同じ問題になっている --p.54、p.45の発展問題の1で、0が答えから抜けている、2で、$\theta$が混じっている --他、細かいレイアウトなどの修正 ***Ver1.01 [#r8f70d66] --p.7上 例題11、3辺が$1,~2,~\sqrt{3}$の直角三角形の長さの間違いを修正 --p.16下 発展29、(ア)の答えを修正 --p.21 例題35、(1)の答えの1行目を修正 --p.58 p.12の問題の2の解答を修正 --他、細かいレイアウトなどの修正