SINCE 05 August. 2021
〔新〕私の本棚
私の書籍を新しく作成しました。
下にある(旧)リストは、随分と昔に自分史を作るために作成したものです。
しかし作ったものの更新が追いつかず挫折。まぁ、仕方の無いことだと思いました。
本の記録は時間と根気が必要です。
挫折の理由は、本業が忙しくなったこと。それは本も増えるということ。本の記録は全く追いつきません。
今、私の家は楽譜と書籍で溢れています。置く場所がなくなり数年前に近くのマンションに「書斎」を作りました。
「書籍」のページは自分自身のためでもありますが、「責任の取り方」にもなると思っています。
これまで練習場や演奏会、そしてホームページ上で多くを語り、文を綴り、出版もしてきました。
その考え方の背景を記しておくことが〈責任を取る一端になる〉と考えています。
私に影響を与えた本、そして紹介したい本、どこまでリスト化できるか判りませんが、
人生の終盤にあたってこれも仕事の一つだと思って頑張ります。
本来ならば、分野別にリスト化すれば良いのですが、〈羅列〉となっていることをお詫びします。
並べ方は、重要度、関心度の高さ、そして時間軸でもある、と思って頂ければ嬉しいです。
(さしあたり近々のものから始めます)〔本の画像〕も掲載します。
- 『「日本」ってどんな国?』本田由紀 ちくまプリマー新書 定価:¥1,012円(税込み) 〔ISBN:978-4-480-68412-7〕発売日:2021年10月05日
内容:家族、ジェンダー、学校、友人、経済・仕事、政治・社会運動について世界各国のデータと比較し、日本がどんな国か考えてみよう。
- 「緩和ケア医が、がんになって」大橋洋平 双葉社 定価:¥1300+税 〔ISBN 978-4-16-391253-0〕発売日:2019年8月23日
内容:あきらめる、そして頑張る。最後まで自由に「患者風」吹かせて...感動の手記。
- 「私は真実が知りたい」赤木雅子+相沢冬樹 文藝春愁 定価:¥1500+税 〔ISBN 978-4-16-391253-0〕発売日:2020年7月15日
内容:総理夫人らの関与を消すため行われた公文書改ざん。懊悩の末に死を選んだ近畿財務局職員の妻と事件を追う記者が問いかける真相。
- 『人新世の「資本論」 』斉藤幸平 集英社新書 定価:¥1020+税 〔ISBN 978-4-08-721135-1〕発売日:2020年9月22日
内容:環境危機の犯人・資本主義にどう終止符を打つのか。人類を救う潤沢な脱成長経済とは何か。「人新世」=気候変動時代の処方箋!
- 「図解の教科書」 桐山岳寛 かんき出版 定価:¥1600+税 〔ISBN 978-4-7612-7266-1〕発売日:2017年6月19日
内容:直感に訴えるから情報が深く、速く、正確に届く。言葉が通じない外国人にも。「言葉」に頼らずに伝える技術。
- 「土偶を読む」 竹倉史人 晶文社 定価:¥1700+税 〔ISBN 978-4-7949-7261-3〕
内容:日本考古学史上最大の謎の一つを解き明かす驚愕の最新研究。土偶とは「日本最古の神話」が刻み込まれた植物+貝の精霊像であった!
- 「ケイティ・ミッチェルの演出術」 ケイティ・ミッチェル 白水社 定価:¥2500+税 〔ISBN 978-4-560-09828-8〕
内容:俳優たちと仕事するときの、黄金ルール! 英国を代表する女性演出家が、準備から本番までの全段階ごと、リーダーの実践ツールを伝授。
- 「写真でわかる世界の防犯」
小宮信夫 小学館 定価:¥1800+税 〔ISBN 978-4-840178-9〕
内容:世界92カ国の史跡・建築・文化や学校・公園などを徹底分析!安全のポイントが直感的に伝わる、世界初の防犯写真集。
- 「疲れないカラダ大図鑑」
夏嶋 隆 アスコム 定価:¥1400+税 〔ISBN 978-4-7762-1125-9〕
内容:超有名選手が多数お忍びで通うトレーナーが解説。すぐ使える!すぐ効く!すぐパフォーマンスが上がるカラダの使い方を紹介!
- 「哲学と宗教全史」 出口治明 ダイヤモンド社
定価:¥2400+税 〔ISBN 978-4-478-10187-2〕
内容:還暦で世界初のインターネット生保(ライフネット生命)を立ち上げ、古希で日本初の学長国際公募により立命館アジア太平洋大学学長に就任した稀代の読書家が、
古代ギリシャから現代まで100点以上の哲学者・宗教家の肖像を用いて日本人最大の弱点、「哲学と宗教」の全史を体系的に語る。
(新)本の画像
(旧)本の画像
〔旧〕私の本棚
(過去に読んだ本をリストにしていくことにしました。相当の数にのぼると思います。ここには整理されていない状態なのですが、いずれカテゴリー別に整理するつもりです。)
●「沖縄からはじまる」大田昌秀・池澤夏樹(対談) 集英社 初版:1998/9/30 (1785円)
●「モーツァルトに消えた音楽家たち」久保田慶一 音楽之友社 初版:1998/5/10 (1800+税)
●「響きの考古学」-音律の世界史-藤枝守 音楽之友社 初版:1998/7/5 ()
●「バッハ-伝承の謎を追う」小林義武 春秋社 初版:1995/12/25 (3.914円)
●「声と日本人」米山文明 平凡社選書171 初版:1998/2/23 (2200+税)
●「新版・楽器の音響学」安藤由典 音楽之友社 初版:1996/3/10 (4500円)
●「オーケストラ楽器別人間学」茂木大輔 草思社 初版:1996/4/25 (1500円)
●「歴史のなかの音楽」(対談)三宅幸夫 平凡社 初版:1998/8/25 (2400円)
●「モンテヴェルディ」デニス・アーノルド(後藤暢子・戸口幸策 訳)みすず書房 初版:1983/10/28 (3000円)
●「モンテヴェルディ」ヴルフ・コーノルト(津上智美 訳) 音楽之友社〔大作曲家〕 初版:1998/9/15 (2200+税)
●「バッハ復活」-19世紀市民社会の音楽運動- 小林義武 春秋社 初版:1997/9/10 (2300+税)
●「中世音楽の精神史」-グレゴリオ聖歌からルネサンス音楽へ- 金澤正剛 講談社選書メチエ126 初版:1998/3/10 (1700+税)
●「イタリア語を学ぶ」白崎容子 PHP新書045 初版:1998/5/6 (657+税)
●「ベートーヴェン音楽の哲学」テオドール・W・アドルノ(大久保健治 訳) 作品社 初版:1997/1/30 (5600+税)
●「ハプスブルクの音楽家たち」カミロ・シェーファー(早崎えりな・西谷頼子 訳) 音楽之友社 初版:1997/8/10 (2400+税)
●「絵画を読み解く10のキーワード」山梨俊夫 小学館 初版:1996/5/10 (1500円)
●「考えるヒト」養老孟司 筑摩書房 初版:1996/7/10 (1100円)
●「宇宙のゆらぎが生命を創った」桜井邦朋 PHP研究所 初版:1996/7/18 (1400円)
●「続・日本の歴史をよみなおす」網野善彦 筑摩書房 初版:1996/1/20 (1100円)
●「ルネッサンスの音楽家たち-1-」今谷和徳 東京書籍 初版:1993/10/29 (2800円)
●「ルネッサンスの音楽家たち-2-」今谷和徳 東京書籍 初版:1996/12/2 (3000円)
●「夢をつむぐオペレッタ」-その魅力と魔力を日本の土に寺崎裕則 音楽之友社 初版:1997/5/25 (2800+税)
●「図解:名画の見方」 宝島社 初版:1994/3/24 (1200円)
●「ルネサンスの歌物語」岸本宏子 音楽之友社(音楽選書) 初版:1989/11/10 (1340円)
●「音楽の聴きどころ『交響曲』」諸井誠 音楽之友社(音楽選書) 初版:1982/4/10 (円)
●「音楽史のすすめ」寺西春雄 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和58/12/10 (980円)
●「街の歌 城の響き」-ルネサンス音楽のフォークロア美山良夫 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和60/10/10 (1200円)
●「ハプスブルク家と音楽」-王宮に響く楽の音-渡辺護 音楽之友社(音楽選書) 初版:1997/7/31 (1500+税)
●「聖なるイメージの音楽」-19世紀ヨーロッパの聖と俗-西原稔 音楽之友社(音楽選書) 初版:1990/5/20 (1230円)
●「音楽家の社会史」-19世紀ヨーロッパの音楽生活-西原稔 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和62/3/10 (1100円)
●「音楽と文学との対話」粟津則雄 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和61/6/10 (980円)
●「バッハの息子たち」-バロックから古典派へ-久保田慶一 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和62/12/10 (1200円)
●「音楽史の点と線(上)」岩井宏之 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和56/11/1 (1.009円)
●「音楽史の点と線(下)」岩井宏之 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和56/12/10 (980円)
●「西洋音楽ふるさと行脚」皆川達夫 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和57/12/10 (1100円)
●「ヨーロッパ文化史散歩」木村尚三郎 音楽之友社(音楽選書) 初版:1982/4/10 (1000円)
●「住まいと音」-音響生活への啓示-岡山好直 音楽之友社(音楽選書) 初版:昭和58/11/10 (1100円)
●「解剖学用語」日本解剖学会編 丸善 昭和62/9/30(改訂12版) (2400円)
●「人体の臨床用語集」英和人体用語編集委員会編 ユリシス・出版部 初版:1989/3/15 (2100円)
●「音と楽器」-波動と聴覚の基礎知識-アーサー・H・ベナード(木暮陽三訳) 河出書房 初版:1977/7/25 (980円)
●「改訂新版・音声学」ベルティル・マルンベリ(大橋保夫訳) 白水社〔文庫クセジュ〕 初版:1976/10/13 (650円)
●「声と言葉のしくみ」亀田和夫 口腔保険協会 初版:昭和61/5/1 (1500円)