「散歩」のインデックスページへは
こちらまで。

第14 Scene('04/4/23)

「和歌山城」のツツジ


「和歌山バッハ・コール」の定期演奏会か゜あるため、木曜日から和歌山に2泊することにしました。

木曜日の練習か゜終わってホテルへ。
いつになくゆっくりと、そしてよく寝ました。

金曜日は午前中にホテルの部屋でコンピュータでデータづくり。
昼には仕事に疲れたこともあってか、部屋にいるのが窮屈に感じられたので、外で食事を取ろうと出掛けることに。
ホテル前からタクシーに乗ってJRの和歌山駅へ。
乗ったタクシーの運転手さんがとてもいい人でお喋りが弾みます。ここで「和歌山城は今、ツツジが満開で綺麗ですよ」と教えられました。

食事を澄ませ、午前中の続きの作業も一段落させて和歌山城へと歩きます。
結構な距離がありましたね。
コンピュータが入ったショルダーバックがちょうど重く感じられるころに和歌山城に到着。



見事に満開です。
大きく立派です。
ツツジにはいろいろな種類があるらしいのですが、あまり詳しくない私には、わりと背が低く、花びらが大きいというぐらいの印象です。
でも赤と白のその大きな花びらはやはり立派で、鮮やかでした。

写真ではちょっと判りにくいかもしれませんが、中央の花びらの中でミツバチがせっせと働いているのが見えます。

和歌山城を歩くのはそう珍しくもなくなってきているのですが、思い出してみるに、四季折々、結構楽しませてくれるんだなぁと改めて感心している私です。


第14 Scene('04/4/23)「「和歌山城」のツツジ」終わり



「散歩」のインデックスページへはこちらまで。

OCMのホームページへ