久々に更新したと思ったら、またサッカーかよ!と思われた皆様、すみません。m(_ _)m
長居で行われたサッカーU-23日本代表vsU-23韓国代表見てきました〜♪代表戦は初めてだし、サンガじゃないのでこっちにアップします。23歳以下日本代表、アテネオリンピック最終予選に向けての最後の親善試合。相手は韓国、会場は長居、ってことでこれは行かねばなるまい。U-23とは言え代表戦を観戦するのは初めて。非常に楽しみにしていた。
この日のお目当ては、スポーツ新聞やニュースを賑わすスーパー高校生(笑)平山相太、日本に帰化したばかりの田中マルクス闘莉王、そして我らがサンガの松井大輔である。他にもA代表帰りの石川、浦和のスピードドリブラー田中達也など見たい選手はいっぱい居る。前日の報道などで、松井はスタメンじゃないらしかったので、ちょっとブルーではあったが。
まずは雰囲気。さすが代表戦。スタジアムの中も外も青い青い。ホームゴール裏はもちろん、バックスタンド、メインスタンド、アウェイゴール裏さえも青いユニフォームを着た人でいっぱい。サンガの試合とはえらい違いだ。
アウェイゴール裏の一角だけ韓国サポーターが居る。しかし少ないとは言え、ものすごい声量だ。数では圧倒的に日本のサポーターが多いのに、負けないくらいの声を出してくる。腹から声出してる感じだ。日本のサポは発声を研究しなければ(笑)。ちなみに今回はゆっくり見たかったので、奮発してメインスタンドの席を買った。少し端寄りだが、中段くらいで見やすいなかなかの席だった。ホーム応援席寄り。観客は満員ではないものの結構入っていた。さすが代表戦。
メンバー紹介では、やっぱり期待されている選手が紹介されると大歓声が起こる。平山や闘莉王の名前がコールされた時はものすごい歓声だった。松井はやっぱりサブだったが、平山、闘莉王につぐくらいの歓声が起こって嬉しかった。
そして選手入場。国際試合なのであのFIFA ANTHEMと共に選手が入場してくる。これは感動モノ。国歌独唱は、ばんばひろふみさん。何故か笑いが起こる(笑)。そして試合が始まった。期待通り、平山はすごかった。ヘディングはあのフィジカルの強い韓国選手相手に、ほとんど競り勝つし、足元も結構うまい。連係がまだ取れてないのか、パスの精度はイマイチだったが。闘莉王もイイ。こいつもヘディングが強い。しかしちょっと連係は危なっかしいか。いつの間にか攻撃参加してるし。いいのか3バックの中央なのに(笑)。他の連中もスゲーうまい。田中達也のドリブルはやっぱ速いしうまい。茂庭、那須、闘莉王のディフェンス陣は鉄壁。特に茂庭は韓国代表のチェソングにほとんど仕事をさせなかった。さすがA代表に選出されるだけのことはある。
ホントにU-23代表は強いし、見てて面白い。パスは流れるように繋がるし、相手ボールの時のプレスも速い。今までウマイが地味、と言った印象のU-23代表だったが、平山と闘莉王、ワールドユース組の加入によってチームが活性化したようだ。最近のA代表のだらけた試合や情けない試合に比べると、ダントツにこちらの方が面白い。
前半は韓国代表のコンディション不良もあって、結構日本が押していたが、結局双方得点は入らずハーフタイムへ。後半松井の登場が期待される。そして後半。松井登場!歓声が起こる。これが嬉しい。身内を褒めてもらっているようだ。右サイドに石川も投入された。後半サイドが代わるので、日本の攻撃が目の前で見れるようになった。松井も平山も目の前である。
この日の松井はスゴイ!キレキレ。他のメンバーに比べるとダントツに足技がウマイ。パスも正確だ。日本の攻撃が流れるようになった。松井のプレーにいちいち歓声が上がる。いいぞ松井!
そして0−0の均衡を破ったのは、何と松井のゴールであった!嬉し〜嬉し〜♪嬉しくて泣きそうになる。あんまり私が松井、松井言いすぎたのか、隣に座っていた男性に「良かったね、松井が点取って」って言われてしまった(笑)。
そしてゴール裏からわき起こる「ララーラーラララ松井!」の大合唱!!サンガでも歌われる松井の応援歌だ。感動モンだよ・・・。去年の黒部の代表デビュー戦の黒部コールと同じくらい嬉しかった。しかしここ辺りから、韓国に押され始めた。茂庭が退いたこともあってサイドが崩され始める。中だるみか集中も切れているようだ。平山も前半飛ばしすぎたのか、極端にスピードが落ちた。サイドを駆け上がってくる石川と比べるとあまりの遅さに笑ってしまうほどだった。相変わらずヘディングは強かったが。
韓国の猛攻にさらされ、何度となく危ない場面もあったが、何とかしのぎ、森崎が2点目をゲット!このことで落ち着いたのか、再び集中が戻ってきたようだった。
2点目を取ったことで闘莉王が頻繁に上がってくるようになった。最後の方では闘莉王がボールを持つと、期待で笑いが起こるようになった。変なキャラだ、全く。そして試合終了!韓国相手に2−0で勝利だ!最高の形でオリンピック予選に臨めることとなった。
それにしてもU-23代表イイ!ウマイし、強いし、見てて面白い。最近のだらけて、情けなく、オモロ無いA代表とはえらい違いだ。U-23代表の方がA代表より強いんじゃないかと思えるほどだ。この日は松井が大活躍したし、平山や闘莉王はすごかったし、強いU-23日本代表も見れたし大満足であった。ニコニコしながら長居をあとにしたのである。
次回はサッカー以外の事書きます‥‥多分‥‥。