July 27, 2015

894000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
893000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

July 25, 2015

L. van ベートーヴェン/交響曲第九番
~希望をつむいで~

2015年12月20日(日) 午後3時開演
会場:​いずみホール※託児サービスのご案内

→ 演奏会詳細情報

当日券ございます!



クリックで拡大→

L. van ベートーヴェン
交響曲第9番 ニ短調〈合唱付〉Op. 125
クリスマスソング&キャロル集
「さやかに星はきらめき」
「ああ主よ、われは深き淵より」
「Ave Maria」(曲:鈴木憲夫)New
ほか

July 15, 2015

893000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
892000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

本日午後7時よりマンスリー・コンサート〈音楽市場〉開演です!New

休憩時間にはティータイムでおくつろぎいただけるアットホームな室内楽スタイルのコンサートです。
肩肘張らずに上質の音楽を――今月も旬の多彩なプログラムでお待ちしております!
当日券でもご入場いただけます。お勤め帰りに、またご家族やご友人と一緒にぜひご来聴ください!!
→ マンスリー・コンサート詳細

July 06, 2015

本日午後7:30より『OCM音楽講座』です!New

当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
7月の講座は、本日7/6(月)に開講します!

本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まりました。
その後、楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるためのより実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称、音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりました。
さらに2010年5月からは、『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げるため、現名称「OCM音楽講座」に改称し、発展させていくことといたしました。

毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
今月のテーマは『音律』。これまでの『旋法』『対位法』に引き続き、音楽の不思議を解き明かします。
またJ. S. バッハ「ゴルトベルク変奏曲」を解析するシリーズも引き続き行ってまいります。

音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしております。

★日時:2015年7月6日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩1分)
★受講料:800円
★当日はレジュメが配布されます。前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。

お申し込みは 大阪コレギウム・ムジクム事務所 office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
  母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
  音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
  東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
  「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
  あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
  CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュなど
  旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。
・音符の図像
  楽譜を図形としてとらえることで、その形が象徴している意味や、
  作曲の技法などが見えてきます。
・音程
  音程(音高の隔たりの度合い)の認識の仕方について。
・対位法
  複数のメロディーを絡めることでどのように音楽が組み立てられるのか、
  音階の理論や聴音練習なども交えて、その構造を基礎からじっくりと解き明かします。

July 04, 2015

892000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
891000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。