「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」
2025年オーディションのご案内

大阪コレギウム・ムジクムでは、オーディションにて選出されます2025年「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」の団員を募集致しております。
(※なお、「大阪コレギウム・ムジクム合唱団」につきましては、オーディションはございません。どなたでも入団して頂けます。→OCM合唱団 団員募集の詳細はこちらから

2025年オーディションの受験申込については締切いたしました。

なお、公開オーディションですので当日はご見学も可能です。詳しくは大阪コレギウム・ムジクム事務所までお問い合わせください。

2025年度オーディション要項

日時
2025年2月8日(土)午後 1:30 開始
2025年2月9日(日)午後 1:30 開始
会場
2月8日(土)…日本福音ルーテル大阪教会
     (最寄駅:Osaka Metro「谷町四丁目」駅)【地図】
2月9日(日)…日本福音ルーテル天王寺教会
     (最寄駅:大阪市営地下鉄「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅、JR大阪環状線「桃谷」駅)【地図】
受験料
4,000円
申込締切
2025年1月31日(金)
楽譜提出
自由曲の楽譜を4部コピーし、すべてに以下の項目を記載の上、当日ご提出ください。
 ①パート ②お名前 ③課題曲の調性
受験内容
  • 初見視唱(当日指定します)
  • 課題曲1曲と自由曲1曲の計2曲を暗譜で演奏
    ■課題曲
    J. S. Bach: Bist du bei mir「あなたがそばに居たら」 BWV 508
    (『アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳』第2巻より)
    ■自由曲
    自由曲は課題曲の言語以外の曲で、3分以内。

※課題曲と自由曲のどちらかに、高声パート(ソプラノ、テノール)は最高音が二点a(イ)以上、最低音が一点c(ハ)以下を含む作品、低声パート(アルト、バス)は最高音が二点e(ホ)以上、最低音がg(ト)以下を含む作品を演奏すること。

●大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団

毎年オーディションにより選ばれたメンバーにより構成される。大阪コレギウム・ムジクム合唱団の中核としての活動と同時に独自の活動も活発に行い、月に1回のマンスリーコンサート、年2~3回の定期公演(いずみホール)、各地での特別公演、東京定期公演等で熱心なファンを増やし続けている。H.シュッツやJ.S.バッハ、柴田南雄、武満徹、西村朗、木下牧子、千原英喜の作品など34枚のCDを発表。“レコード芸術”誌のレコード・アカデミー賞に数度ノミネートされた。又、5回にわたるヨーロッパ、ドイツ公演ではその透明なハーモニーと緻密なアンサンブル、内容に迫るメッセージ性が各新聞評で絶賛された。1996年大阪文化祭奨励賞、1998年文化庁芸術祭音楽部門優秀賞、2001年ABC音楽賞「クリスタル賞」、2011年大阪文化祭賞グランプリを受賞。

お問い合わせ・お申し込み

オーディションに関するお問い合わせは下記の大阪コレギウム・ムジクム事務所まで。
お申込みは下記申込フォームに記載の上、大阪コレギウム・ムジクム事務所までメール(もしくは郵送・FAX)によりお送りください。
※なお、演奏会受付でもお申し込みを受け付けております。

大阪コレギウム・ムジクム事務所
〒540-0021 大阪市中央区大手通1丁目1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755(10:00~18:00・土日祝を除く)
FAX 06-6926-4756
E-mail: office@collegium.or.jp

■2025年オーディション受験申込■

 ・お名前:
 ・年齢:
 ・パート:
 ・ご住所:
 ・お電話番号:
 ・伴奏者氏名(※後日連絡も可):         


Home