======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(準備号 2001.08.10 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
───────────────────────────────────
【創刊準備号のごあいさつ】 編集長:竹内 成江
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】の創刊
準備号を発行することになりました。このメールマガジンでは、私たちのコン
サートやCD発売、HPの更新情報のほか、メンバーによる活動報告など、フ
レッシュでホットな情報をお届けします。 8月31日(金)から週刊で発行の予
定です。
「シュッツの演奏をもっと楽しみたい」「シュッツをもっと知りたい!」と
いうみなさん、そして「大阪コレギウム・ムジクムってなに?」という方も、
ぜひどうぞ。私たちの活動を、さらに楽しく、ぐっと身近に感じていただけま
す。たくさんの登録をお待ちしています!
また、このメールマガジンをご覧になってのご意見・ご感想などがありまし
たら Mag-Editors@collegium.or.jpにお寄せ下さい。創刊号以降に反映させて
いきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
───────────────────────────────────
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.今週のトピックス
2.ホームページ更新情報
3.演奏会情報
4.CD発売のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇
【真夏の恒例行事といえば…夏合宿!】 アルト:乾 紀代美
この創刊準備号が発行される夏真っ盛りのこの時期、後何日かするとOCM
合唱団の夏合宿が始まります。読者の方々が、お盆を迎え、五山の送り火に行
く夏を惜しんでいらっしゃる頃、私たち団員は、時間を惜しんで練習に励んで
いることになります。奈良でも三重にほど近く、空気が美味しく自然に恵まれ
た、音楽にどっぷり浸かれる素敵な環境(言い換えたら、めちゃくちゃ田舎)
で、数日間を過ごします。そうそう、ごはんがとても美味しいのです!ついつ
い食が進んでしまいます。ドレスが着られなくならないように気をつけないと
いけませんね!
さて、今回の合宿では、後半の演奏会に向けて(特にロ短調)とCD録音に
向けての練習が大きなテーマです。去年は中止されたアンサンブル大会が復活
します。団員が各パート数人のグループ編成で、合唱曲に取り組むものです。
実は、私自身、去年初参加なもので、実際にどんなものになるのか今からドキ
ドキです。こういった練習が、合唱団全体のアンサンブル能力を高めることは
間違いありません。身を引き締めて頑張ります!
この夏合宿の成果は、きっと新作CDや今年の後半の演奏会に現れることとと
思います。皆様方もCDや演奏会で、この成果が体験できるのを楽しみにしてい
て下さいね。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇
このコーナーでは、大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお届けします。
●掲示板が新しくなりました!【7/10更新】
http://www.collegium.or.jp/bbs/light.cgi
今まで、ゲストブックとして設置されていた掲示板が装いも新たにオープン
しました。ホームページを訪れる皆さんとの新たな交流の場となれば、と思い
ます。演奏会・CDの感想はもちろん、幅広い話題の書き込みをお待ちしてお
ります。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.375 「思わず涙」の意味【7/25更新】
No.376 宝塚国際室内合唱コンクールの感想(1)【7/29更新】
No.377 宝塚国際室内合唱コンクールの感想(2)【8/1更新】
No.378 100本を目指して(私の確認)【8/7更新】
●合唱団日誌
http://www.collegium.or.jp/~musa/Schuetz_Chor.html
「今年の夏は録音の夏」
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇
お待たせしました!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
9月邦人、10月ベートーヴェン、演奏会の詳細決定!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
両シリーズ揃い踏み!チケット販売開始!!
^^^^^^^^
━━━第7回邦人合唱曲シリーズ━━━
●大阪コレギウム・ムジクムがお贈りする鈴木憲夫・千原英喜の世界!
日時:9月30日(日) 開場17:30 開演18:00
会場:京都府立府民ホール アルティ
(地下鉄今出川駅下車南へ徒歩5分・駐車場はありません)
曲目:鈴木憲夫/地蔵礼讃
鈴木憲夫/永訣の朝
鈴木憲夫/高原・イーハトーヴ
千原英喜/おらしょ
料金:一般¥3,300(当日¥3,500)
学生¥1,800(当日¥2,000)高校生以下¥1,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/hojin7.html
━━━「ベートーヴェン魅力のすべて」シリーズ━━━
●ベートーヴェンの交響曲、新たな魅力の探求!
《 文化庁・日本芸術文化振興会 舞台芸術振興事業 》
日時:10月20日(土) 開場18:00 開演18:30
会場:いずみホール
(JR大阪城公園駅下車 京橋方面へ徒歩約3分)
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
ベートーヴェン/カンタータ「海の静けさと幸ある航海」
ベートーヴェン/自然における神の栄光
料金:S席¥5,000 A席¥4,000 学生¥2,000 高校生以下¥1,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven.html
↓↓↓チケットのお求めはこちらまで↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ CD発売のお知らせ ◆◇◆◇
☆最新作CD☆
「方舟/祈祷天頌」 好評発売中!!
〜作曲者からのメッセージ〜
●木下牧子氏
この合唱団としては、やや抑えめともいえる端正な演奏で、作品のもつ透明
感、青春の哀しみなどを、品格をもって表現しています。
●鈴木憲夫氏
このCDには合唱団ひとりひとりのこれら作品を歌う熱い心が刻み込まれて
います。聴いて下さる方の耳に心に、それが藹然として満ち広がるならば、
作り手としてこれに優る喜びはありません。
〜演奏者のコメント〜
●カウンターテノール/池内 茂
他の人はどうだか知らないが、正直言って聞き手としての私は、やれ「花が
咲いた」だの「空が青い」だのといった「微温的な」歌は苦手である。
理由などいくらでも出てくるが、何と言っても頭を殴られたような、胸を鷲
掴みにされたような、ガツンとくる歌を知ってしまったからだろう。
このCDに含まれている曲達は、私が出会った曲達の中でもまさにガツンと
くる、胸を揺さぶられるものばかりである。何度聞いても涙が出、ドキドキ
と興奮して、そしてすべてを聞き終わった後、どこかゆったりと満たされた
感じがし、また新しい力が湧きあがってくるような、そんな曲達だ。
巷にあふれる安易な「癒し」という言葉と共に、BGMのように無意味に垂
れ流され、消費される音楽が決して与えてくれることのない、本当の意味で
の「音楽」がここには、ある、と思う。
↓↓↓CDの試聴&お求めはこちらまで↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
───────────────────────────────────
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================