Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 26 Jul 02 00:57:20 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00050] □■コレ・マガ■□ −第47号−
To:  "OCM-Mag" <OCM-Mag@collegium.or.jp>
Message-Id:  <200207251556.g6PFu07x021436@ns.collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00050

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.047 2002.7.26 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
 CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

───────────────────────────────────
夏本番ですね〜!天神祭がやってくるとそう思います。祇園祭もそうですが、
以前は、行かなくても「もうすぐだな〜」と日々思っていたものですが、最近
は「えっ?もう今日?」てな具合です。もう少しゆとりを持つようにしよう・
・・皆さんはお祭り、行かれました?
さて、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
───────────────────────────────────

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 1.一意直到 〜当間です〜
 2.今週のトピックス − 合唱講座のご案内 −
 3.今週の「いち押し」CD − 武満 徹 「風の馬」「うた」−
 4.演奏会情報 −9月〜11月のコンサート−  
 5.ホームページ更新情報 

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛

───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 一意直到 〜当間です〜 ◆◇◆◇

「夏休みですね」

猛暑の夏ですね。暑い毎日が続いています。
この暑さに少しばて気味の私です。
皆さんはいかがでしょうか?
健康に気を付けてこの夏を乗り越えたいと思います。皆さんもご自愛下さいま
して健康にお過ごし下さることを願っています。

ビールが美味しいですね。(急に話が変わります)(笑)
お酒を飲まれない方には申し訳ないですが、あの最初の<喉越し>は「ああ、
生まれてきて良かった〜。最高の幸せ〜〜」なんて叫んでしまうほどです。
最近では(お酒を飲み始めた頃はビールは好きではありませんでした)いろい
ろな種類のビールを楽しむことも知ったので(ドイツ・ビールやベルギー・ビ
ール)その喜びも広がっています。

と、いうことで練習やレッスンなどの帰りにほぼ毎日、飲むことになるんです
ね。(しかし、朝から家にいる場合、不思議と飲まないです。仕事モードがず
っと続きます)
<休肝日>を作らねばと思いつつ、これが意志弱く(笑)ついつい飲んでしま
います。そして帰宅するとどうしてもやり残している仕事をしてしまうんです。
(どこか、後ろめたさがあるのかもしれませんね(笑))

日中よりは少し気温も下がりますから、仕事がしやすいということもあります。
ただ、時折つまらないミスが生じます。これって酔っているんですね。(笑)

気がつけば2時、3時です。
その頃にはアルコールも抜けています。
さぁ、調子が乗ってくるというわけです。(笑)
しかし、ここで続けてはなりません。(笑)
寝なければいけないんですね。
無理矢理仕事を中断。寝るモードに入ります。
しかし、すでにこの時間では体はくたくたです。
布団に横たわったとたん、もう・・・・またもや最高の幸せ、体を横たえて休
む、を感じる最高の喜びというわけです。(クーラーがガンガンです。熱帯夜
もなんのその(笑))

今、仕事が面白いです。その仕事をやり遂げるためにも健康であらねばなりま
せん。どう、この猛暑を過ごすか、それが大問題となる今日この頃です。(笑)


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇

合唱のハーモニー作りに欠かせない音律や旋法について、指揮者当間修一が、
その理論や歴史をわかりやすくお話しする、合唱講座を開催しています。
前回7/18(木)の合唱講座には、OCM・関連団体・その他外部からの受講者
あわせて総勢120名の参加があり、会場は熱気に包まれました。
今回は、3回シリーズの合唱講座の最終回となります。

★日時/8月29日(木)午後7時15分〜9時
★場所/日本福音ルーテル大阪教会
   (演奏会情報のマンスリーコンサートに場所詳細記載)
★受講料/700円

受講ご希望の方は、必ず事前に、大阪コレギウム・ムジクム事務所まで電話
(06-6929-0792)またはメール
office@collegium.or.jp
にてお申し込み下さい。


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週の「いち押し」CD ◆◇◆◇

 武満 徹 「風の馬」、混声合唱のための「うた」

武満氏が亡くなられた直後の1996年7月、11月に録音されたこの演奏は、残念
ながら作曲者ご本人に聴いて頂くことは叶いませんでしたが、武満氏の繊細か
つ大胆で独特の世界を余すところ無く表現し、各方面で高い評価を受けていま
す。

収録曲の一つ、「風の馬」はかなりの難曲であることもあって、美しく、感動
的な曲である割になかなか演奏される機会の少ない曲です。おなじみシュッツ
合唱団の高い完成度と、熱気溢れる演奏でどうぞお聴き下さい。

また今のところ市場に出ているCDで、混声合唱のための「うた」全曲が聴け
るのはこのCDだけ。
在庫も残り後わずかです。まだお持ちでない方はぜひお早めに!


品 番 :OCM-008
タイトル:武満徹「風の馬」、混声合唱のための「うた」
本体価格:2,500円(送料別)

収録曲:風の馬

    混声合唱のための「うた」
      ・明日ハ晴レカナ、曇リカナ
      ・小さな空
      ・恋のかくれんぼ
      ・見えないこども
      ・翼
      ・死んだ男の残したものは
       他、全12曲


CDのお問い合わせ&申し込みはこちらまで。
(MP3による試聴コーナーもあります)
      ↓↓↓↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
電話:06-6929-0792(大阪コレギウム・ムジクム事務所)


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇

   ******************************
   次回、9月のマンスリー・コンサートの曲目が1部ですが決
   まりました。暑い夏が終われば秋の演奏会シーズンです!
   聴き応えのある演奏会が目白押しです。お聴き逃しのないよう、
   今から是非、ご予定の確保を!
  ******************************

━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━… ☆ New! ☆ …━
 ■次回の「マンスリー・コンサート」■
       「音楽市場」
                       9月18日(水) 午後7時開演
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━

【曲目】
  テレマン/ヴィオラ協奏曲 ト長調
    ヴィオラ/谷口久子

  J.S.バッハ/フーガの技法(連続演奏)

  H.シュッツ/シンフォニア・サクレ(連続演奏)

【演奏】合唱/大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    弦楽合奏/シンフォニア・コレギウム大阪


【会場】日本福音ルーテル大阪教会
      大阪市営地下鉄 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車、
      1B出口より徒歩1分

【料金】一般2,000円 シュッツの会会員1,300円 学生1,000円

【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)

━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
 ■第8回邦人合唱曲シリーズ■
                        9月28日(土)午後4時開演
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
 
【曲目】鈴木憲夫/「永久ニ」
    柴田南雄/「遠野遠音」
    千原英喜/混声合唱とピアノのための「銀河の序」         
       

【会場】京都府立府民ホール アルティ
 
【料金】一般3,300円(当日3,500円) 学生1,800円(当日2,000円)
    高校生以下1,000円
 
【発売】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
    チケットぴあ(06-6363-9999)
    京都府立府民ホール「アルティ」(075-441-1414)

【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)


━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
■「ベートーヴェン魅力のすべて」シリーズ■
                    10月14日(月・祝)午後4時開演
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
 
【曲目】ベートーヴェン/交響曲第2番・第7番
            悲 歌 ‘Elegischer Gesang’ op.118
            奉献歌 第2稿‘Die Flamme lodert’
                   「炎は燃え上がり」op.121b
【会場】いずみホール

【料金】S席5,000円 A席4,000円 学生2,000円 高校生以下1,000円

 ▼━先着50名様━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ ^^^^^^  ◆コレ・マガ読者 お得情報◆
 ┃          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ┃インターネットによるチケット割引を開始!お申込みはお早めに。
 ┃   S 席  /5,000円を → ★4,300円 に
 ┃   A 席  /4,000円を → ★3,300円 に
 ┃   学 生  /2,000円を → ★1,700円 に
 ┃   高校生以下/1,000円を → ★  800円 に
 ┃
 ┃ ★コレ・マガご購読の皆様からのインターネットお申込み↓↓
 ┃  http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
 ┃ によりチケットを特別価格で入手できます。
 ▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発売】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
    チケットぴあ(06-6363-9999)
    いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)

【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)

━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
 ■「マンスリー・コンサート」スペシャル■
    「音楽市場」〜〜 バッハ ルターミサ曲 の夕べ 〜〜
                     11月23日(土・祝) 午後7時開演
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━

【曲目】
 ●J.S.バッハ/ミサ曲 BWV.233〜236より(ルターミサ曲)
       A-dur,G-dur,g-moll                               ← New

【演奏】
   合唱/大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
   弦楽合奏/シンフォニア・コレギウム大阪

 ●会場、料金などはいつもの「マンスリー・コンサート」と同じです。
  上記をご参照ください。

      **********************
 
↓↓大阪コレギウム・ムジクムの2002年の演奏予定はこちらから
 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
 
 
───────────────────────────────────

◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇
 
このコーナーでは、大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
 http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお知らせしています。

●当間の日記
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.441「マンスリー・コンサート」【7/25】

───────────────────────────────────
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
   http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
   http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================