Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 2 May 2003 01:12:20 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00089] □■コレ・マガ■□ −第85号−
To:  OCM-Mag@collegium.or.jp
Message-Id:  <p04320408bad6f64cd07a@[192.168.254.101]>
X-Mail-Count: 00089

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.085 2003.5.2 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
 CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

───────────────────────────────────
みなさまゴールデンウィークはどのようにお過ごしですか?今年はちっともゴ
ールデンじゃないのですが・・・。朝の電車もあまり空いてなく、同時刻にな
ってしまった行楽の家族連れがちょっと気の毒でした。
では、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
───────────────────────────────────

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 1.今週のトピックス −「どちりなきりしたん」ってどんな曲?(2) −
 2.お知らせ(1) − GWスペシャル《クイズで神戸》やってます! −
 3.お知らせ(2) − 当間修一の解説 〜合唱連盟季刊誌「ハーモニー」−
 4.演奏会情報 − 5月〜11月のコンサート −
 5.ホームページ更新情報 

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛

───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇

【「どちりなきりしたん」ってどんな曲?(2)】

 〜「どちりなきりしたん」と「おらしょ」〜      ベース:竹内 幹

千原英喜作曲「どちりなきりしたん」、この作品の姉妹作として「おらしょ」
という作品があるのはご存じでしょうか?すでに大阪H.シュッツ室内合唱団
によって演奏され、CD化もされています。
「どちりなきりしたん」とは‘キリスト教の教義’の意で、日本にキリスト教
が伝来し発展した頃のキリスト教の教義書がテキスト(歌詞)だ、と先週号で
書きました。それに対し「おらしょ」はキリスト教が禁じられた頃、かくれキ
リシタン達が唱えていた祈り=oratio(おらしょ)がテキストです。キリスト
教が全盛だった頃と、禁じられていた頃の違いがあるとは言え、昔、日本のキ
リシタン達が唱えていたものがテキスト、という点で同じです。

またこの2つの曲には曲自体にも似通ったところがあります。「どちりなきり
したん」では教義書を、「おらしょ」ではかくれキリシタンの祈りを中心に曲
は構成されていますが、両作品とも、その中に巧みにグレゴリオ聖歌がはさま
れてくるのです。これがじつに効果的で、聴いている者を幻想のキリシタン世
界へと誘ってくれます。何となくですが、このグレゴリオ聖歌がはさまれるこ
とによって、遙か四百年の昔、西洋と日本が交錯した時代がイメージされる気
がします。

また当然違ったところもあります。例えば、「おらしょ」は現存するかくれキ
リシタンの祈りや民謡を旋律として用いていますが、「どちりなきりしたん」
では、グレゴリオ聖歌以外、引用した旋律はありません。千原英喜氏のオリジ
ナルの旋律です。何か「どちりなきりしたん」の方が氏のイメージするキリシ
タン世界がより色濃く出ている、そんな感じがします。

この2つのキリシタン世界を描いた「どちりなきりしたん」と「おらしょ」。
聴き比べてみるのも面白いかと思います。
「おらしょ」はCDで、「どちりなきりしたん」は5月11日に神戸朝日ホール
で、どちらも大阪H.シュッツ室内合唱団の演奏でお聴きいただけます。
是非、この幻想のキリシタン世界を2つとも体験してみて下さい。


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ お知らせ(1) ◆◇◆◇

【GWスペシャル《クイズで神戸》やってます!】

OCMのHP(http://www.collegium.or.jp/)において、
ゴールデンウィーク=スペシャルと題して、
クイズ正解者の方に、神戸公演チケットの特別割引サービスを行っています。
約50%オフでチケットをゲットするチャンス!
5/1〜5/5の期間のみのサービスとなっています。この機会を是非ご利用下さい。
また、このクイズはコレ・マガ読者以外の一般の方でも応募できますので、
お知り合いの方にもこのお得情報を是非お知らせ下さいませ。


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ お知らせ(2) ◆◇◆◇

【当間修一の解説 〜合唱連盟季刊誌「ハーモニー」】

既にご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、合唱連盟季刊誌「ハーモ
ニー」今季号に今年の合唱コンクール・課題曲の解説が掲載されています。

今年の混声合唱・課題曲の一つに、H.シュッツ作曲「カンツィオーネス・サク
レ」より「Quoniam ad te clamabo」があり、大阪コレギウム・ムジクム主宰、
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団指揮者の当間修一が同誌で楽曲解説を
行っています。
(※「カンツィオーネス・サクレ」は大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
  ライブ演奏収録のCDが発売されています。
  http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html)

機会がありましたら、是非一度ごらんください。


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇

**************************************************************
 大阪コレギウム・ムジクム 神戸公演 Vol.3        
              5月11日(日)午後2時開演/神戸朝日ホール

   ▽▲▽ 今年も多彩で熱い神戸公演をお楽しみください!!▽▲▽
     ▽▲▽ お得なコレ・マガ割引の情報もあります!▽▲▽
**************************************************************

●G.F.ヘンデル/ディクシト・ドミヌス 
        合奏協奏曲 ハ長調 「アレクサンダーの饗宴」
●千原英喜/どちりなきりしたん
●武満徹/「うた」より  〓 NEW!! 〓
●木下牧子/「おんがく」「夢見たものは」 〓 NEW!! 〓

【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    シンフォニア・コレギウム OSAKA

【会場へのアクセス】神戸朝日ホール(神戸)
    JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー「三宮」駅
    より徒歩約10分/JR・阪神「元町」駅より徒歩約8分

【料金】一般3,500円(当日4,000円) 学生2,000円(当日2,300円)
    高校生以下1,000円
    シュッツの会会員
    (ハーモニー会員3,200円 サギタリウス会員無料
     コンツェルト・アリエス・ヴィルゴ・ジェミニ会員2,700円)


 割┃引┃き┃情┃報┃ 
 ━┛━┛━┛━┛━┛
  コレ・マガ割引 【先着50名様】
  ~~~~~~~~~~~~~~
   *コレ・マガ読者だけのチケット割引です!
   *お申込みはお早めに・・♪
  一 般  /3,500円(当日4,000円) → ★3,300円
  学 生  /2,000円(当日2,300円) → ★1,800円
  高校生以下/1,000円        → ★  800円

  ※シュッツの会会員割引との併用はできません

  ★お申し込みはこちらからどうぞ ↓↓↓
     http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

  65歳以上割引
  ~~~~~~~~~~~~
  一 般  /3,500円(当日4,000円)を → ★3,200円

  シュッツの会会員
   サギタリウス会員 無料
   コンツェルト・アリエス・ヴィルゴ・ジェミニ会員
                2,700円 →★2,400円
   ハーモニー会員      3,200円 →★2,900円

  ※シュッツの会会員割引との併用が可能です

【発売】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
    チケットぴあ(0570-02-9999)
    チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード240-292])
    神戸文化ホールプレイガイド(078-351-3535)
    神戸朝日ホール(078-331-6362)

 ▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/kobe3.html


**************************************************************
 第257回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
         5月21日(水)午後7時開演/日本福音ルーテル大阪教会
**************************************************************

●J.S.バッハ/ヴァイオリンソナタ ハ短調 BWV1017
            ヴァイオリン/森田玲子 チェンバロ/沖田明子
●J.D.ゼレンカ/ソナタ 1番  へ長調
            オーボエ/福田淳、岸さやか チェロ/柳瀬史佳
            チェンバロ/沖田明子
●<もう一度聴きたい>合唱曲特集Vol.1 〓 NEW!! 〓
    H.シュッツ/「カンツィオーネス・サクレ」より
    W.バード/Ave verum corpus
    G.P.パレストリーナ/Sicut cervus
    武満徹/「うた」より

【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    シンフォニア・コレギウム OSAKA

【指揮とお話】当間修一

【料金】一般2,000円 シュッツの会会員1,300円 学生1,000円

【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)

 ▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html


**************************************************************
 現代音楽シリーズ Vol.14
               6月29日(日)午後3時開演/いずみホール
**************************************************************

●千原英喜/猿楽談義<翁>
        風姿花伝による合唱のための5つのタブロー(初演)
      弦楽のためのシンフォニア第1番
        天地紋様[てんちもんよう](委嘱作品/初演)
●H.M.グレツキ/聖アダルベルトカンタータ
       <Salve, sidus Polonorum> op.72
       (混声合唱、オルガン、ピアノ2、打楽器)
●西村朗/「青猫」の五つの詩
   (女声合唱、クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための)

【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    シンフォニア・コレギウム OSAKA

【料金】S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円
    学生2,000円 高校生以下1,000円

【発売】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
    いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
    チケットぴあ(0570-02-9999)
    チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード240-922])


**************************************************************
 ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ
                  11月24日(月・休)/いずみホール
**************************************************************

●L.V.ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」
          /ミサ曲 ハ長調 op.86

【演奏】大阪コレギウム・ムジクム合唱団
    大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    シンフォニア・コレギウム OSAKA


※※すべての【お問い合わせ】は
        大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)まで※※

    ☆………‥‥‥・・・ ・ ・ ・ ・ ・・・‥‥………☆

     ↓↓↓ HPでの2003年演奏予定はこちら ↓↓↓
      http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇

大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
 http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお知らせしています。

●GWスペシャル「クイズで神戸」実施中!
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_special.html


───────────────────────────────────

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
   http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
   http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================