======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.086 2003.5.9 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
───────────────────────────────────
いよいよ今週末11日は神戸公演Vol.3です。躍動感溢れるリズムが心地よい
ヘンデル、幻想的な千原作品、そして新たに追加された曲目も・・・
神戸朝日ホールで皆様のお越しをお待ちしております(^^)
では、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
───────────────────────────────────
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.今週のトピックス − 神戸公演の曲目が追加になりました! −
3.AOZORA 懇親バーベキュー終了しました!
4.今週の「いち押し」CD − 「永訣の朝/おらしょ」 −
5.演奏会情報 − 5月〜11月のコンサート −
6.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 一意直到 〜当間です〜 ◆◇◆◇
先日、「狂言」の入門編なるものを鑑賞してきました。
面白かったですね。
茂山千之丞さんが解説し、また演じるものだったのですがさすがは千之丞さん、
その声といい、話術といい、演技といい素晴らしかったです。
そのことがきっかけで千之丞さんの本を読んでいます。
なかなかこれも面白く、いろいろ考えさせられて刺激的です。
千之丞さんはその著書の中で、「今日の舞台を素晴らしくするのもしないのも、
半分は皆様の責任ですよ」なんてことを書いていらっしゃる。怖くてなかなか
言えない(書けない)言葉なんですが、これ私も同じような事を思うものです
から、人ごとのようには放っておけないですね。(笑)
要は、演者たちの送り出し手としての正しい演技や高度な芸があったとしても、
それだけでは不十分であって、それを確実に受け止め、そして瞬時に舞台へ返
すことのできる受け取り手としての観客もいなければならないんだとおっしゃ
るんです。
舞台に投げ返す、それには「間」というものが媒介する。
「間」によって観客の生理状態を演者と同じ状態に置くことができる、と千之
丞さんは結論づけます。
この「間」というもの、私も音楽にあってどんなに大切であるかを実感したこ
とが何度もあるんですね。
演者と観客、それはピンポン球のように打っては返され、返されれば打つとい
った関係。
そこにこそ、ライブという演奏スタイルとしての魅力や面白さが、スリリング
なこととして存在するのですね。(ワクワク)(笑)
私たちは素晴らしいお客様との出会いに恵まれて来ました。(本当に感謝です)
これからも、ピンポン球のように行き来できる「間」が生じることを願って、
芸に磨きをかけなくてはと思います。
「イキが合う」演者と観客。
これって素晴らしい「空間」ですよね。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇
【 神戸公演の曲目が追加になりました! 】
いよいよ今週末に迫ってきました、神戸公演。これまでヘンデル、千原作品を
ご紹介してきましたが、新たに、日本語の曲5曲が追加されました!
木下牧子 「おんがく」
「夢みたものは」
武満徹 「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」
「さようなら」
「翼」
いずれもア・カペラの、親しみやすい曲ばかりです。CDにも収録されていま
すので、ご存知の方もおありかと思います。CDで聴いていただいている方は、
この機会にぜひ、生の演奏をご体験くださいませ。もちろん初めてお聴きにな
る方もきっと気に入っていただけると思いますし、ライブで何回か聴いたとい
う方も、また新たな、この日だけの演奏の魅力を感じていただけるのではない
でしょうか。
もちろん、ヘンデル、千原作品もいい感じに仕上がってきています(^^)
お出かけにちょうどいい季節になりました。
日曜のお昼、神戸の街を遊びがてら、私達の演奏会にぜひ、足をお運び下さい。
お待ちしています。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ AOZORA 懇親バーベキュー終了しました! ◆◇◆◇
4/29(火・祝)晴天の中、AOZORA 懇親バーベキューが終了いたしました!
大阪花博跡地の鶴見緑地公園にて、会員の方々をはじめとしたOCMのお客様
達との懇親会です。公園散策後、べーべキュー・団員の手作りお総菜やその他
たくさんの差し入れなどを存分に楽しみました。小さなお子さまからご年輩の
方までOCMファンの方々に参加頂き、団員とのふれあいを満喫して頂きまし
た。
↓↓↓AOZORA 懇親バーベキューの模様です
http://www.collegium.or.jp/html/BBQ2003.html
・バーベキューの1シーン
・バーベキュー後の長縄飛びの1シーン
・全体写真
またこのような会がありましたら、コレ・マガ上でもお誘い申し上げます。
お楽しみに!!
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週の「いち押し」CD ◆◇◆◇
「永訣の朝/おらしょ」
〜燃えたぎる情熱、浮かび上がる魂の輝き〜
今週末の神戸公演で演奏します、千原英喜作曲「どちりなきりしたん」。その
姉妹曲である「おらしょ」の収録されたCD「永訣の朝/おらしょ」をご紹介
します。
「おらしょ」は、現在も伝わっているカクレキリシタンの祈りの歌を題材にし
た、哀しく幻想的なア・カペラ曲で、はるか400年前のキリシタン迫害の時
代の祈りの声を届けます。
その他、鈴木憲夫作品では、宮沢賢治の、死にゆく妹への有名な詩「永訣の朝」、
また、“祈りの三部作”として「祈祷天頌」「永久二」とならぶ「地蔵礼讃」
などが収録されています。
この「おらしょ」をお聴きいただき、さらに「どちりなきりしたん」を演奏会
場でお聴きいただければ、千原さんの祈りと想いの深さがますます皆様の胸に
もより深く届くものと思います。
まさに2つの曲を聴き比べる絶好のチャンスです。
品 番 :OCM-014
タイトル:「永訣の朝/おらしょ」
本体価格:2,500円(送料別)
収録曲 :鈴木憲夫作曲「永訣の朝」「地蔵礼讃」
(順不同) 「ピエロという名のピエロ」
千原英喜作曲「おらしょ」「淀川三十石舟唄」
指揮/当間修一
合唱/大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
ピアノ/木下亜子
CDのお問い合わせ&申し込みはこちらまで。
(MP3による試聴コーナーもあります)
↓↓↓↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
電話:06-6929-0792(大阪コレギウム・ムジクム事務所)
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇
**************************************************************
大阪コレギウム・ムジクム 神戸公演 Vol.3
5月11日(日)午後2時開演/神戸朝日ホール
▽▲▽ 今年も多彩で熱い神戸公演をお楽しみください!!▽▲▽
▽▲▽ お得なコレ・マガ割引の情報もあります!▽▲▽
▽▲▽ いよいよ今週末です!お見逃しなく!!▽▲▽
**************************************************************
●G.F.ヘンデル/ディクシト・ドミヌス
合奏協奏曲 ハ長調 「アレクサンダーの饗宴」
●千原英喜/どちりなきりしたん
●武満徹/「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」「さようなら」「翼」 〓NEW!〓
●木下牧子/「おんがく」「夢みたものは」
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム OSAKA
【会場へのアクセス】神戸朝日ホール(神戸)
JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー「三宮」駅
より徒歩約10分/JR・阪神「元町」駅より徒歩約8分
【料金】一般3,500円(当日4,000円) 学生2,000円(当日2,300円)
高校生以下1,000円
シュッツの会会員
(ハーモニー会員3,200円 サギタリウス会員無料
コンツェルト・アリエス・ヴィルゴ・ジェミニ会員2,700円)
割┃引┃き┃情┃報┃
━┛━┛━┛━┛━┛
コレ・マガ割引 【先着50名様】
~~~~~~~~~~~~~~
*コレ・マガ読者だけのチケット割引です!
*お申込みはお早めに・・♪
一 般 /3,500円(当日4,000円) → ★3,300円
学 生 /2,000円(当日2,300円) → ★1,800円
高校生以下/1,000円 → ★ 800円
※シュッツの会会員割引との併用はできません
★お申し込みはこちらからどうぞ ↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
65歳以上割引
~~~~~~~~~~~~
一 般 /3,500円(当日4,000円)を → ★3,200円
シュッツの会会員
サギタリウス会員 無料
コンツェルト・アリエス・ヴィルゴ・ジェミニ会員
2,700円 →★2,400円
ハーモニー会員 3,200円 →★2,900円
※シュッツの会会員割引との併用が可能です
【発売】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
チケットぴあ(0570-02-9999)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード240-292])
神戸文化ホールプレイガイド(078-351-3535)
神戸朝日ホール(078-331-6362)
▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/kobe3.html
**************************************************************
第257回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
5月21日(水)午後7時開演/日本福音ルーテル大阪教会
**************************************************************
●J.S.バッハ/ヴァイオリンソナタ ハ短調 BWV1017
ヴァイオリン/森田玲子 チェンバロ/沖田明子
●J.D.ゼレンカ/ソナタ 1番 へ長調
オーボエ/福田淳、岸さやか チェロ/柳瀬史佳
チェンバロ/沖田明子
●<もう一度聴きたい>合唱曲特集Vol.1
H.シュッツ/「カンツィオーネス・サクレ」より
W.バード/Ave verum corpus
G.P.パレストリーナ/Sicut cervus
武満徹/「うた」より
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム OSAKA
【指揮とお話】当間修一
【料金】一般2,000円 シュッツの会会員1,300円 学生1,000円
【お問い合わせ】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
**************************************************************
現代音楽シリーズ Vol.14
6月29日(日)午後3時開演/いずみホール
**************************************************************
●千原英喜/猿楽談義<翁>
風姿花伝による合唱のための5つのタブロー(初演)
弦楽のためのシンフォニア第1番
天地紋様[てんちもんよう](委嘱作品/初演)
●H.M.グレツキ/聖アダルベルトカンタータ
<Salve, sidus Polonorum> op.72
(混声合唱、オルガン、ピアノ2、打楽器)
●西村朗/「青猫」の五つの詩
(女声合唱、クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための)
【演奏】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム OSAKA
【料金】S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円
学生2,000円 高校生以下1,000円
【発売】大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)
いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
チケットぴあ(0570-02-9999)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード240-922])
▼詳細はこちら▼
http://www.collegium.or.jp/html/gendai14.html
**************************************************************
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ
11月24日(月・休)/いずみホール
**************************************************************
●L.V.ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」
/ミサ曲 ハ長調 op.86
【演奏】大阪コレギウム・ムジクム合唱団
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
シンフォニア・コレギウム OSAKA
※※すべての【お問い合わせ】は
大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)まで※※
☆………‥‥‥・・・ ・ ・ ・ ・ ・・・‥‥………☆
↓↓↓ HPでの2003年演奏予定はこちら ↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお知らせしています。
●当間の散歩
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/sampo_backnumber/sampo-index.html
第12回 [千里中央公園]【5/2】
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================