======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.105 2003.9.26 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
秋分の日を過ぎ、日の落ちる時間がずいぶん早くなりました。先週末の能勢で
の合宿では、いつも立ち寄るお漬物屋さんから栗をいただき、一足早い秋の味
覚を楽しみました。
明日は、いよいよ邦人合唱曲シリーズ Vol.9の本番です。この時期の京都はと
ても過ごしやすいので、ぜひ足を延ばしてみて下さい。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.明日は京都へ!!お出かけ下さい!
2.訂正:前号のみなまた
3.演奏会情報 − 9月〜12月のコンサート −
4.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.明日は京都へ!!お出かけ下さい!
───────────────────────────────────
皆様、明日はいよいよ、邦人合唱曲シリーズです!!
日本人による、日本語の音楽の魅力を紹介してきましたこのシリーズも、今年
で9回目を迎えます。
先日20日、21日は、恒例の、本番前の能勢での合宿でした。
台風が来て、急に涼しく(寒く)なった能勢でしたが、今回も団員が持ち寄っ
た様々な資料が並ぶ中、充実の2日間を過ごして帰ってきました。
コレ・マガでも紹介してきました通り、今回も魅力的な作品をご用意していま
す。
千原英喜「どちりなきりしたん」は5月の神戸公演でも演奏しましたが、あた
たかいハーモニーと繊細な造り、そして深い祈りの込められた、美しい作品で
す。
また、宮沢賢治の詞による、鈴木憲夫「高原・イーハトーヴ」は、大きな曲で
はありませんが、鈴木作品の魅力が随所にちりばめられています。
そして、ライブの醍醐味!シアターピースといえば、柴田作品です。今回とり
あげる「みなまた」では、民謡によるシアターピースを交え、水俣の美しい自
然を、皆様に感じていただきます。
さらに、「木とともに 人とともに」は、女声、混声の両方をお聴きいただく
という、滅多にない企画!三善晃ファンならずとも、必聴です。
また、これは【新着情報】なのですが、木下牧子作品から「ロマンチストの豚」
「うたを うたうとき」「おんがく」「鴎」の4曲もご用意しています。
今回の演奏会は、CD「邦人合唱曲シリーズ」の録音も兼ねています。私たち
の演奏を、CDとしてより多くの人に聴いてほしい、という思いもあります。
ですが、ライブの魅力、というものはやはり格別ではないでしょうか。
今回の「木とともに 人とともに」のピアニスト、木下亜子さんからも「是非
ナマを聴いてください。」とのコメントをいただいています。特に今回はシア
ターピースもありますし、よりライブの魅力を感じていただけると思います。
どこから切っても魅力あふれるラインナップで、皆様をお待ちしております。
ぜひ、明日27日は、京都府民ホール「アルティ」へ、お越し下さい。
───────────────────────────────────
2.訂正:前号のみなまた
───────────────────────────────────
コレ・マガ編集委員 鈴川寿代
前号(NO.104 2003.9.19 発行)の記事「みなまた 〜川の出会うところ〜」
にて誤りがありましたので、訂正を申し上げます。
**** **** **** **** ****
"河童〔がらっぱ〕がおるち うそじやろない/おらじやま おつたとたい
去年も誰〔だっ〕てろさんが/がらつぱに尻かかじられて/うんぶくれたがね
方言をまじえたお話。
『河童がいるんだよ、うそじゃない、いたんだよ。』といい、
お尻をかじられただの、河童の皿を拾っただの、と河童伝説を語ります。
**** **** **** **** ****
「かかじられた」は九州の方言で「ひっかかれた」
「うんぶくれた」も同じく方言で「おぼれた」
の意味です。
ですので、上記の「お尻をかじられただの」は、正しくは「お尻をひっかかれ
ておぼれただの」でした。訂正し、お詫び申し上げます。
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■すべてお問い合わせは
「大阪コレギウム・ムジクム(OCM)」事務所(06-6929-0792)まで
■読者の皆様だけのお得な「コレマガ割引」をご利用いただけます。
詳細は演奏会情報末尾をご覧下さい。
☆今週の新情報
・邦人合唱曲シリーズ情報
・10月マンスリー情報
・12月クリスマス・コンサート情報
↓↓邦人ファンにはたまらない充実のプログラム!いよいよ明日です!!
━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
9月27日(土)┃ 邦人合唱曲シリーズ Vol.9
午後4時開演 ┃ 京都府立府民ホール「アルティ」
━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*一般3,300円(当日3,500円) 学生1,800円(当日2,000円) 高校生以下1,000円
http://www.collegium.or.jp/html/hojin9.html
*京都府立府民ホール「アルティ」(075-441-1414)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード242-754])
●千原英喜/混声合唱のための「どちりなきりしたん」
●三善晃/木とともに 人とともに(混声・女声)
ピアノ…木下亜子
●柴田南雄/合唱曲「みなまた」
●鈴木憲夫/混声合唱のための「高原・イーハトーヴ」
●木下牧子/「ロマンチストの豚」「うたを うたうとき」「おんがく」「鴎」
〓NEW〓
━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
10月15日(水)┃第261回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
午後7時開演 ┃ 日本福音ルーテル大阪教会
━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*一般2,000円 シュッツの会会員1,300円 学生1,000円
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
●G.P.テレマン/トリオソナタ ホ短調(ターフェルムジークII集より)
フルート…山本恭平、オーボエ…福田淳、
チェンバロ…沖田明子、チェロ…柳瀬史佳
●タルティー二/ヴァイオリンソナタg moll 「悪魔のトリル」〓NEW〓
弦楽伴奏版(クライスラー編曲)
ヴァイオリン…森田玲子
┏━━━♪今後のマンスリー・コンサート♪━━━━━━━━
┃ ■11月26日(水) 午後7時開演
┃ 第262回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
┃ ■12月23日(火祝) 開演時間未定
┃ 第263回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
┃ 「クリスマス・スペシャル」
━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月9日(日)┃ 第10回東京定期公演
午後2時開演 ┃ 第一生命ホール(東京・晴海)
━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 学生2,000円 高校生以下1,500円
(学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売)
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo10.html
*チケットぴあpコード予約(03-5237-9966[Pコード153-356])
東京文化会館チケットサービス(03-5815-5452)
●千原英喜/混声合唱のための「どちりなきりしたん」
弦楽のためのシンフォニア第1番「天地紋様 てんちもんよう」
【委嘱作品・関東初演】
●A.ペルト/ベルリン・ミサ
●H.シュッツ/ガイストリヒェ・コーアムジーク(宗教的合唱曲集)より
☆SCOが東京公演に初登場です!お楽しみに!!
━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月24日(月休)┃ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ
午後4時開演 ┃ いずみホール
━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 学生2,000円 高校生以下1,000円
(学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売)
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2003.html
*いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード242-362])
●L.V.ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」
ミサ曲 ハ長調 op.86
━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月14日(日)┃ クリスマス・コンサート
午後4時開演 ┃ いずみホール
━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 学生2,000円 高校生以下1,000円
(学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売)
●J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ 〓NEW〓
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2003.html
*いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード243-984])
♪ チケット等のお問い合わせは大阪コレギウム・ムジクム(OCM)まで ♪
≫≫≫≫≫≫お得なコレ・マガ割引、好評受付中!≪≪≪≪≪≪
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上割引は、下記の価格からさらに300円オフとなります。
■邦人合唱曲シリーズ
□一般 3,300円 → 3,000円
□学生 1,800円 → 1,500円
□高校生以下 1,000円 → 800円
■東京公演
□S席 5,000円 → 4,700円
□A席 4,000円 → 3,700円
□B席 3,000円 → 2,700円
□学生 2,000円 → 1,700円
□高校生以下 1,500円 → 1,300円
■ベートーヴェンシリーズ/クリスマス・コンサート
□S席 5,000円 → 4,700円
□A席 4,000円 → 3,700円
□B席 3,000円 → 2,700円
□学生 2,000円 → 1,700円
□高校生以下 1,000円 → 800円
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.523 宇治山田高校生の<感想文>【9/19】
●合唱団日誌
http://www.collegium.or.jp/~myoko/Schuetz_Chor.html
「秋の演奏会シーズン到来!
第一弾は27日『邦人合唱曲シリーズVol.9』です!!」 【9/20】
「みなまた 〜川の出会うところ〜」 【9/22】
「イーハトーヴ 〜ドリームランドとしての日本岩手県〜」 【9/22】
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 :大阪コレギウム・ムジクム
URL http://www.collegium.or.jp/
ADD 〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================