Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 21 Nov 2003 01:44:20 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00117] □■コレ・マガ■□ −第113号−
To:  OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id:  <200311201644.BAA29181@ums519.nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00117

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.113 2003.11.21 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
いよいよ来週の月曜日に迫ったベートーヴェンシリーズの演奏会に向けて、S
COも合唱団も連日の熱い練習が続いています。合唱の練習の前にシンフォニ
ーの練習を聴くことができるのですが、練習でもつい聞き入ってしまうような
演奏です。これからどんどん仕上がっていき、本番はどんな演奏になるのか、
今からわくわくします。
では、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.11/24はベートーヴェン!! 〜英雄&ミサ曲ハ長調〜
 2.ベートーヴェンによせて 〜SCOメンバーよりメッセージ〜
 3.11月「音楽市場」 〜 新曲のお知らせ〜
 4.演奏会情報 − 11月〜12月のコンサート −
 5.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.11/24はベートーヴェン!! 〜英雄&ミサ曲ハ長調〜
───────────────────────────────────
いよいよ11/24に「ベートーヴェンその魅力のすべて シリーズ」がやってきま
す!指揮者・当間修一が「呼吸が合うんです」と語ったそのベートーヴェンを
ノリにノったSCOの演奏でお届けしますシリーズ。
今年は、交響曲第3番「英雄」、そして「ミサ曲ハ長調」です。

ベートーヴェン LUDWIG VAN BEETHOVEN(1770-1827)が交響曲第3番「英雄」
を作曲したのは1802-04年頃、「ミサ曲ハ長調」を作曲したのは1807年。それぞ
れ32-34才、そして37才の作です。
「ミサ曲ハ長調」は交響曲第5番「運命」、第6番「田園」などと同時期に作
曲されました。ベートーヴェンのミサといえば「ミサ・ソレムニス」が有名で
すので、「ミサ曲ハ長調」は隠されてしまった感がありますが、ベートーヴェ
ンにとって初のミサ曲作品であり、自身が気に入っていた曲だったようです。

ベートーヴェンの活発な創作活動時期の2曲。
オーケストラで、またオーケストラ&合唱で、それぞれを存分に楽しんで頂け
ます!当間修一指揮の躍動感溢れるベートーヴェンをホールにてライブ体感し
てみてください!

───────────────────────────────────
2.ベートーヴェンによせて 〜SCOメンバーよりメッセージ〜
───────────────────────────────────
目前に迫りました「ベートーヴェンその魅力のすべて シリーズ」本番に向け、
ますます演奏に磨きのかかっているSCOより、ヴァイオリン木村直子さん、
そしてコンサートミストレス森田玲子さんに、今回の演奏会について、コメン
トをいただきました。

◇木村直子さん
 (「英雄」について)アンサンブルが難しく、入組んだ箇所があって、混沌
 としてしまうようなことがあったけれども、今回の当間先生との演奏で、そ
 ういった箇所がとてもクリアーになり、細部まで、「ああ、こんな風になっ
 てたのか〜」と、私たちも弾きながらすごく発見があります。

◇森田玲子さん
 ミサ曲ハ長調と「英雄」。この2曲で、ベートーベンの二面性、2つの違っ
 た魅力を楽しめるのではないでしょうか。

今もどんどん輝きを増している演奏が、本番どのようになるのか、私たちも
とても楽しみです!
年に一度の、SCOによるベートーヴェンを堪能できる一日です。この機会を
ぜひ、お見逃しなく!

───────────────────────────────────
3.11月「音楽市場」 〜 新曲のお知らせ〜
───────────────────────────────────
前号でもお知らせしていますが、11/26のマンスリー・コンサート「音楽市場」
は、SCO演奏の

  W.A.モーツァルト/Duets for Violin and Viola より
  H.ゲンツマー/6つのバガテル
  J.S.バッハ/ヴァイオリンソナタ ロ短調  BWV1014

の他、次の曲が新たに加わりました!

  H.シュッツ/ガイストリヒェ・コーアムジーク(宗教的合唱曲集)より
    Nr.12「主はそれほどまでにこの世を愛された」
    Nr.23「主に結ばれて死ぬ人は幸いである」
  源田俊一郎 編曲/混声合唱のための童謡メドレー「いつの日か」より

これらの曲は、大阪H・シュッツ室内合唱団の演奏でお送りします。

今月の「音楽市場」も盛りだくさんの内容でお届けします。
ぜひお越しください。

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで

■読者の皆様だけのお得な「コレマガ割引」をご利用いただけます。
 詳細は演奏会情報末尾をご覧下さい。

☆今週の新着情報☆
 11月26日「音楽市場」曲目追加!
 【音楽市場】クリスマス・スペシャル曲目1部決定!

▽▽▽ いよいよ来週月曜日です! ▽▽▽
━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月24日(月休)┃ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ
 午後4時開演   ┃             いずみホール
━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
(学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売)
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2003.html
いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード242-362])

●L.V.ベートーヴェン
 ・交響曲第3番 変ホ長調「英雄」
 ・ミサ曲ハ長調 op.86

━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月26日(水)┃第262回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
 午後7時開演  ┃         日本福音ルーテル大阪教会
━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html

●W.A.モーツァルト/Duets for Violin and Viola より
     ヴァイオリン…中前晴美 ヴィオラ…法橋泰子
●H.ゲンツマー/6つのバガテル
     チェロ…木村政雄 コントラバス…林武寛
●J.S.バッハ/ヴァイオリンソナタ ロ短調  BWV1014
     ヴァイオリン…南出康子 チェンバロ…沖田明子
●H.シュッツ/ガイストリヒェ・コーアムジーク(宗教的合唱曲集)より
   Nr.12「主はそれほどまでにこの世を愛された」
   Nr.23「主に結ばれて死ぬ人は幸いである」
●源田俊一郎 編曲 〓NEW!〓
    混声合唱のための童謡メドレー「いつの日か」より

━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月14日(日)┃ クリスマス・コンサート
 午後4時開演  ┃              いずみホール
━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
(学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売)
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2003.html
いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード243-984])

●J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部、第5部、第6部)
●クリスマス・キャロル集
●J.S.バッハ/G線上のアリア
●J.パッヘルベル/3声のカノンとジーグ    ほか

━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月23日(火祝)┃第263回【音楽市場】クリスマス・スペシャル
 午後6時開演   ┃         日本福音ルーテル大阪教会
━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html

●M.A.シャルパンティエ/真夜中のミサ 〓NEW!〓
●クリスマス・キャロル集 〓NEW!〓        
                      ほか

≫≫≫≫≫≫≫≫≫お得なコレ・マガ割引、好評受付中!≪≪≪≪≪≪≪≪≪
 ※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
 ※65歳以上割引は、下記の価格からさらに300円オフとなります。

■ベートーヴェンシリーズ/クリスマス・コンサート
  □S席    5,000円 → 4,700円
  □A席    4,000円 → 3,700円
  □B席    3,000円 → 2,700円
  □学生    2,000円 → 1,700円
  □高校生以下 1,000円 →  800円

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

───────────────────────────────────
5.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ は http://www.collegium.or.jp/
からご覧になれます。

OCMの活動について紹介しています。
主宰・当間のHPにもリンクしています。
コレマガのバックナンバーも是非ご覧ください!

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================