======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.115 2003.12.5 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
なんか暖かくてクリスマスという気がしないな・・・と思っていたら、12月に
なって急に冷え込んできました。街の電飾も華やかになり、いよいよクリスマ
スシーズンの到来ですね。私たちもベートーヴェンが終わったら、一息つく間
もなくクリスマスに向けての練習が始まりました。キャロル集の曲目も決まり、
来週はオーケストラとの合わせ。これからの練習、そして演奏会がとても楽し
みです。
では、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.バッハ/クリスマス・オラトリオ(その2)〜第5部〜
2.クリスマス・キャロルもお楽しみに!
3.特別企画・チケット&CDでど〜んとおトクです!
4.演奏会情報 − 12月のコンサート −
5.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.バッハ/クリスマス・オラトリオ(その2)〜第5部〜
───────────────────────────────────
キリスト教の暦によれば、イエスの誕生から、東方の三博士が訪問してイエス
に会った日(公現節、顕現節)までが広義のクリスマス期間なのだそうです。
バッハはこの期間の6回の主要礼拝のために、それぞれ独立したカンタータを
作りました。カンタータと言っても一連の生誕の伝承を順に組み込んだ物語仕
立てであり、また調性配置、テキスト引用などの学究的な面でも一まとまりの
連作として作られたことは明白で、今日1つの「クリスマス・オラトリオ」と
して広く親しまれているのです。
物語は大きく分けて以下のようになっています。
第1部:マリアとヨゼフのベツレヘム帰郷、馬小屋でのイエス誕生
第2部:天使による、野宿する羊飼いへのイエス誕生の告知
第3部:羊飼いたちのベツレヘム訪問、幼子イエスとの出会い
第4部:イエスの割礼(ユダヤ教の慣習)および命名
第5部:真の王の誕生に対する、へロデ王のおののき
第6部:星に導かれた東方の三博士のイエス訪問
来る12月14日クリスマスコンサートでは、1部に続けて第5,6部をお聞
きいただきますが、今週は第5部について簡単にご紹介します。
*** ** *** ** ***
第43曲 合唱曲(SATB):オーボエダモーレ2本、弦、通奏低音
第44曲 福音史家(T)
第45曲 合唱とレチタティーヴォ:オーボエダモーレ2本、弦、通奏低音
第46曲 コラール(SATB):オーボエダモーレ2本、弦、通奏低音
第47曲 アリア(B):オーボエダモーレ2本、弦、通奏低音
第48曲 福音史家(T)
第49曲 レチタティーヴォ(A):オーボエダモーレ2本、通奏低音
第50曲 福音史家(T)
第51曲 三重唱(SAT):ヴァイオリンソロ、通奏低音
第52曲 レチタティーヴォ(A):オーボエダモーレ2本、通奏低音
第53曲 コラール(SATB):1曲目と同編成
弦楽器とオーボエダモーレのみの軽快な編成となっている第5部では、イエス
は闇に対する「光」として描かれています。
東方からイエスに会うためにやって来たという博士の話を聞いて、へロデ王や
エルサレムの人々は恐れおののきますが、その人々に対し、強い心でイエスに
依り頼むことを説くアルトの存在は、バッハの揺るぎない信仰そのものでしょ
うか。
他の5曲はすべて大規模な合唱曲または管楽器等の加わった壮麗なコラールで
しめくくられているのに対して、この5部だけは単純な4声体コラールで幕を
閉じます。
───────────────────────────────────
2.クリスマス・キャロルもお楽しみに!
───────────────────────────────────
オーケストラと合唱、個性派ソリストの演技など、華やかなクリスマス・オラ
トリオと共に、14日の演奏会では、皆様よくご存知のクリスマス・キャロルも
お楽しみ頂けます。
まずは、クリスマス・ソングとしてあまりにも有名な、「きよしこの夜」を
ア・カペラで。また、毎年ご好評を頂いています「さやかに星はきらめき」。
こちらはSCOの響きにのせてお届けします。そして、J.S.バッハのカンター
タ147番から「主よ、人の望みの喜びよ」として有名なコラールを。
どれもこの時期、駅や店などで、BGMとして本当によく耳にする曲です。
雑踏で聞き流している時とは違う、生の演奏の魅力、そしてメッセージを、皆
様にお届けしたいと思っています。
そのほかにも、私たちのクリスマス・コンサートではお馴染みの「ひさしく待
ちにし」など、盛りだくさんでお送りします!
どうぞお楽しみに!!
───────────────────────────────────
3.特別企画・チケット&CDでど〜んとおトクです!
───────────────────────────────────
ただ今12/14クリスマスコンサートのチケットとCDを”同時に”お買い求め
いただきますと、チケット、CD共にそれぞれ500円ずつ割引となります!
つまりチケット2枚とCD1枚なら合計1500円も割引に!!!
このチャンスは12/13まで、期間限定です。詳しくはHPをご覧下さい。
→ http://www.collegium.or.jp/html/ticket_special.html
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで
■読者の皆様だけのお得な「コレマガ割引」をご利用いただけます。
詳細は演奏会情報末尾をご覧下さい。
☆毎年好評を博しているクリスマス・コンサート!☆
☆B席券につきましては残りわずか。お早めにお申し込み下さい。☆
━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月14日(日)┃ クリスマス・コンサート
午後4時開演 ┃ いずみホール
━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
(学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売)
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2003.html
いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード243-984])
●J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部、第5部、第6部)
●クリスマス・キャロル集
●J.S.バッハ/G線上のアリア
●J.パッヘルベル/3声のカノンとジーグ ほか
━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月23日(火祝)┃第263回【音楽市場】クリスマス・スペシャル
午後6時開演 ┃ 日本福音ルーテル大阪教会
━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
●E.イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ op.27-2
ヴァイオリン:福永麻里
●M.A.シャルパンティエ/真夜中のミサ
●クリスマス・キャロル集 ほか
◆◆次回【音楽市場】は2004年1月21日(水) 午後7時開演です!◆◆
≫≫≫≫≫≫≫≫≫お得なコレ・マガ割引、好評受付中!≪≪≪≪≪≪≪≪≪
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上割引は、下記の価格からさらに300円オフとなります。
■クリスマス・コンサート(12/14 いずみホール)
□S席 5,000円 → 4,700円
□A席 4,000円 → 3,700円
□B席 3,000円 → 2,700円
□学生 2,000円 → 1,700円
□高校生以下 1,000円 → 800円
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.533 オペラ「不思議の国のアリス」初演【11/29】
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================
--