Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 12 Dec 03 02:39:36 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00120] □■コレ・マガ■□ −第116号−
To:  OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id:  <200312111738.hBBHc2x1063748@ns.collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00120

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.116 2003.12.12 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
いよいよ14日はクリスマスコンサートです!ホールでの演奏会は、今年はこ
れが最後です。なにやら暗い話題も多い最近ですが、心に光のともるような、
温かいクリスマスを皆様と過ごすことができればと思っています。
ぜひ、お越し下さい!
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.バッハ/クリスマス・オラトリオ(最終回)〜第6部〜
 2.クリスマス・オラトリオのソリストご紹介!
 3.クリスマス・コンサートでロビー演奏!!
 4.演奏会情報 − 12月のコンサート −
 5.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.バッハ/クリスマス・オラトリオ(最終回)〜第6部〜
───────────────────────────────────
イエス・キリストの降誕物語を題材にして、教会で演奏するために作られたこ
の「クリスマス・オラトリオ」ですが、実はほとんどが既存のカンタータを元
にして歌詞だけを入れ替えた”パロディ”であることがわかっています。
しかも何と、大半は「世俗カンタータ」と呼ばれる、宗教的内容とは全く関係
のないカンタータから転用されているのです!
バッハは新しい曲を創作する労力を惜しんだのでしょうか?はたまた、時間が
足りなくて、やむを得ず過去の作品を”リサイクル”したのでしょうか?

「世俗カンタータ」とは、たとえばある地方の領主の戴冠式や、貴人の誕生日、
婚礼を祝うために作られた曲でした。つまり、1度限りの用途で演奏されてし
まえば、あとは二度と日の目を見ることはないという性格のものが多かったの
です。せっかく精魂込めて作ったのに演奏されるのはたったの1回だけ・・・
しかしこれを教会カンタータに取り入れれば、教会暦のめぐり来るたびに演奏
する機会もあるかもしれないのです。バッハは自分の大切な作品の生き残り、
蘇生をかけて再利用したのですね。

さらに聖・俗に関わらず「敬虔なる音楽のあるところ常に神が現存したもう」
つまり”音楽は神からの賜り物”というルターの思想が根本にあります。
貴賤なく最善を尽くすことが、神に近づくことにつながる・・・
小さな宗派・宗教を超えて「人としていかに生きるか」こそがバッハにとって
一番重要だったに違いありません。

今週は終章、第6部についてご紹介します。

        *** ** *** ** ***

第54曲 合唱曲(SATB):トランペット3本、ティンパニ、
     オーボエ2本、弦、通奏低音
第55曲 福音史家(T)とへロデ(B)
第56曲 レチタティーヴォ(S):弦、通奏低音
第57曲 アリア(S):オーボエダモーレ、弦、通奏低音
第58曲 福音史家(T)
第59曲 コラール(SATB):オーボエ2本、弦、通奏低音
第60曲 福音史家(T)
第61曲 レチタティーヴォ(T):オーボエダモーレ2本、通奏低音
第62曲 アリア(T):オーボエダモーレ2本、通奏低音
第63曲 レチタティーヴォ(SATB):通奏低音
第64曲 コラール(SATB):1曲目と同編成

第5部で「真の王」の降誕を知ったへロデ王は、博士たちを呼び寄せてさらに
詳しく事情を聞き出そうとします。そして、イエスに会うためベツレヘムへと
向かう彼らにこう言うのです
「その幼子を見つけたならぜひ知らせてくれ。自分も行って拝みたいから。」
しかしこの言葉は真っ赤な偽り。へロデのよからぬ心を見透かすようにソプラ
ノが「この偽り者よ!」と咎めます。
さてこのあと、星に導かれて無事イエスにまみえることのできた博士たちの取っ
た行動とは・・・この続きはぜひ演奏会当日に音楽でお確かめ下さい(^^)

上記のような物語が展開されていく中、この6部の基調となっているのは
死、悪、罪、地獄という”敵”に対する、信仰の輝かしい勝利です。
しかし、高らかに勝利を宣言する終曲には、またしても受難コラールの旋律が
用いられています。「降誕」は「受難」によって意義を与えられるのです。

        *** ** *** ** ***

このような”敵”はどこにいるのでしょう?
実は他でもない、人間ひとりひとりの弱さ、自分の中の悪と戦わねばならない
のではないでしょうか。時代を超え、思想を超えたバッハのメッセージを今、
しっかりと受け止めて、また伝えて行かねばならないと思うのです。

───────────────────────────────────
2.クリスマス・オラトリオのソリストご紹介!
───────────────────────────────────
クリスマス・オラトリオのソリストをご紹介いたします。

バスに小玉 晃さんをお迎えして、

ソプラノ …倉橋史子・山川美弥子
アルト  …岩永亜希子
カウンターテノール …上田達也・池内 茂
テノール&福音史家 …阿部 剛
バス   …淺野毅彦

でお届けします。

どうぞご期待ください!!

───────────────────────────────────
3.クリスマス・コンサートでロビー演奏!!
───────────────────────────────────
12/14(日)のクリスマス・コンサートで耳寄り情報です!

クリスマス・コンサート開場〜開演の間に、いずみホールのロビーにて、
SCOメンバーによる弦楽四重奏がお聴き頂けます!
(15:30開場後に15分間ほどの演奏となります。)
クリスマスにちなんだ音楽などをお贈りいたします♪

コンサートの本編はもちろん、開演前にも、
素敵なアンサンブルをどうぞお楽しみください!

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで

■読者の皆様だけのお得な「コレマガ割引」をご利用いただけます。
 詳細は演奏会情報末尾をご覧下さい。

↓↓いよいよ明後日!心暖まるクリスマスの名曲をお楽しみ下さい!
☆━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月14日(日)┃ クリスマス・コンサート
 午後4時開演  ┃              いずみホール
★━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
(学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売)
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2003.html
いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード243-984])

●J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部、第5部、第6部)
●クリスマス・キャロル集
●J.S.バッハ/G線上のアリア
●J.パッヘルベル/3声のカノンとジーグ    ほか

 ☆アウローラ・ムジカーレによる“極上”のヴォーカルアンサンブ
  ルもお聴きいただけます!お楽しみに!

━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月23日(火祝)┃第263回【音楽市場】クリスマス・スペシャル
 午後6時開演   ┃         日本福音ルーテル大阪教会
━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html

●E.イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ op.27-2
     ヴァイオリン:福永麻里
●M.A.シャルパンティエ/真夜中のミサ
●クリスマス・キャロル集        ほか

◆◆次回【音楽市場】は2004年1月21日(水) 午後7時開演です!◆◆

≫≫≫≫≫≫≫≫≫お得なコレ・マガ割引、好評受付中!≪≪≪≪≪≪≪≪≪
 ※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
 ※65歳以上割引は、下記の価格からさらに300円オフとなります。

■クリスマス・コンサート(12/14 いずみホール)
    □S席    5,000円 → 4,700円
    □A席    4,000円 → 3,700円
    □B席    3,000円 → 2,700円
    □学生    2,000円 → 1,700円
    □高校生以下 1,000円 →  800円

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●合唱団日誌 http://www.collegium.or.jp/~myoko/Schuetz_Chor.html
「今年のクリスマスコンサートはっ!」【12/7】

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================