Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 26 Dec 2003 02:12:28 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00122] □■コレ・マガ■□ −第118号−
To:  OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id:  <p05111b0abc10c87c9ff7@[219.106.134.206]>
In-Reply-To:  <p05111b09bc10c44ba40a@[219.106.134.206]>
References:   <200312251510.hBPFAbx4047529@ns.collegium.or.jp><p05111b03bc10b1c94ad6@[21 9.106.134.206]><p04320402bc10b3fe7d94@[192.168.64.101]><p05111b05bc10b778a 09c@[219.106.134.206]> <p05111b06bc10bd14f1fd@[219.106.134.206]><p05111b07bc10c0edd95c@[219.106.1 34.206]> <p05111b09bc10c44ba40a@[219.106.134.206]>
X-Mail-Count: 00122

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.118 2003.12.26 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
今年もいろいろありました。正体不明の肺炎に凶悪事件、自衛隊派遣とマニフ
ェストなど新聞が静かな日がなかったような気もします。そんな今年も残り1
週間をきりました。毎年クリスマスが終わると一夜にして、街はしめ縄、梅、
飾り餅に変わっていきます。ああ、日本人的だなあと感じ、苦笑してしまいま
す。これって私だけでしょうか?
それでは今年最後の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.来年の演奏会予定です!
 3.□■コレ・マガ■□新年号は1月9日です!
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
今年最後のコレマガとなりました。
あらためてご購読、および「大阪コレギウム・ムジクム」に対するご支援、ご
声援に感謝します。
ありがとうございます。

音楽を通じて人と人との結びつきを、そして心の通う温かい演奏活動を、と願
っての発進でした。
今から28年前、フルーティストと共に始めた演奏活動。
その後、合唱団を組織し、アンサンブルも今では25名のメンバーを有する「室
内オーケストラ」となりました。

合唱団はその活動に対して数々の賞を頂き、多くの方々から身に余る賞賛の言
葉をいただくまでに成長できました。
「H・シュッツ」の音楽から発した合唱団の響き、今では日本語による新しい
「響き創り」へと発展しています。
「先鋭的」な活動でありたいとの願いはこれからも続けていくつもりです。

「SCO」はこれから全国発信です。
バロック、古典、現代と模索してきたこれまでの演奏語法も近年整い、「SCO」
独自のサウンド、演奏ができるようになってきました。
「SCO」を聴きたいとのお客さんもとみに増え、メンバー一同一層充実した演
奏を沢山の方々に聴いて頂こうと燃えています。

関西にこだわり、大阪に根を張る演奏団体です。
地域に密着した演奏活動が、日本、そして海外へと広がりを持つことができる
よう、これからも歩んでいくつもりです。
来年もどうぞよろしくお願いします。

───────────────────────────────────
2.来年の演奏会予定です!
───────────────────────────────────
今年の演奏会も、去る23日の【音楽市場】クリスマス・スペシャルをもちま
して全て終了いたしました。この今年最後の演奏会には、200名を超すお客様
にお越しいただき、温かく賑わった雰囲気の中で一年を締めくくる事が出来ま
した。
今年一年、皆様にはいつも温かい応援を頂き、本当にありがとうございました。

さて、来年2004年の演奏会予定をお知らせします。
来年もぜひ、私たちの演奏会に足をお運び下さいませ。多彩なラインナップで
お待ちしています。

■第264回 マンスリー・コンサート【音楽市場】
1月21日(水)/日本福音ルーテル大阪教会

■ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ
5月9日(日)/いずみホール

■邦人合唱曲シリーズ(京都公演) Vol.10
9月23日(木祝)/京都府立府民ホール アルティ

■現代音楽シリーズ Vol.15
10月24日(日)/いずみホール

■室内合唱団 第11回 東京定期公演
11月28日(日)/第一生命ホール

■クリスマス・コンサート
12月19日(日)/いずみホール

◆大阪コレギウム・ムジクム マンスリー・コンサート
原則毎月第4水曜日 p.m.7:00開演/日本福音ルーテル大阪教会 他

───────────────────────────────────
3.□■コレ・マガ■□新年号は1月9日です!
───────────────────────────────────
今年もコレ・マガをご購読いただき、本当にありがとうございました。
2004年も心に響く音楽をお届けできるよう、団員一同新たな気持ちで頑張
りますので、どうぞご期待下さい!
さて、今年のコレ・マガは今回が最終です。新年号は再来週1月9日発行とな
ります。
来年も□■コレ・マガ■□をよろしくお願い致します。

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間の日記 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.534 「デューラー」の隠し絵【12/21】

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
今年も終わりが近づきました。皆様にとってどのような年でしたでしょうか?
毎週コレ・マガを読んで頂き、本当にありがとうございました。
先日、ある読者の方から「夜中の2時や3時にメールが流れてくるのでどうや
って発行してるのかな、と思います。」とお言葉頂きました。これは毎週発行
直前まで編集メーリングリスト上で校正などのやりとりをするためなのです。
そうやって毎週お送りしているコレ・マガを皆様に楽しみに読んで頂いて、本
当に幸せだと感じています。来年も大阪コレギウム・ムジクムの活動、魅力そ
して音楽情報をこの□■コレ・マガ■□から発信していきたいと思います!ど
うぞよろしくお願い申し上げます。では皆様、良いお年を・・・!
                              鈴川 寿代
    ・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・  
今年一年、本当にありがとうございました。
文章を書くことが決して得意でない私が、コレ・マガの編集をするようになっ
て半年余り。発行を心待ちにして下さっている皆さまのことを思うと、毎週の
編集が楽しくなってきました。読みごたえのある内容をお届けできるよう努力
していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
                             小柳津ゆう子
    ・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・  
ほとんど使う機会のなくなっていた国語辞典を、文書を書くようになってから
はときどき開くようになりました。新しい発見があったりして、楽しく勉強に
なっています。今年も一年、読者の皆様に支えていただき、本当にありがとう
ございました。来年も、コレ・マガをよろしくお願いします!
                              松本 陽子
    ・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・  
本年中は□■コレ・マガ■□をご愛読いただき、ありがとうございました。
演奏会関連の情報に加えて、どうしたらわたしたちの熱い想い、メッセージを
お届けできるか吟味に吟味を重ねつつ、毎週毎週全力で編集にあたっています。
今後ともますます充実した記事をお届けできるように頑張りますので、来年も
どうかよろしくお願いいたします!               
                              中橋 陽子
    ・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・
今年も年末年始とお盆の定期休刊以外は休むことなく、発刊することができま
した。アンケートやメールでのご意見、毎週確実に増えていく登録者数に励ま
されてやってこれたような気がします。メールマガジンは記事の新鮮さが命で
す。直前に迫った演奏会情報や終わったばかりの演奏会の様子など、□■コレ
・マガ■□ならではの記事をこれからも皆さまにお届けしていきたいと思いま
すので、来年も金曜日をお楽しみにお待ちくださると幸せです!
                              乾 紀代美
    ・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・
☆☆ 合唱団一同より ☆☆

「本年中は応援いただき、本当にありがとうございました。
 来年もぜひよろしくお願いいたします!」

↓12月25日団内忘年会にての1ショット。
  いつもお世話になっている、ルーテル大阪教会の牧師さんご一家と共に
http://www.collegium.or.jp/images/party2003.jpg

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================

--