======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.121 2004.1.23 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
このところ真冬らしい寒さになっていますね。この時期は室内の暖房と、屋外
の寒さとの温度差が大変です。中は春、外は冬。半袖でも過ごせる程の職場の
暖かさを考えながら、毎朝何を着ていくかを考えるのに一苦労です。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.三重県合唱アンサンブルコンテスト 〜うましくに 出会いを求めて〜
3.今年もオーディションの季節です!
4.来週1/28は「三味線音楽の世界」をお楽しみください!
5.演奏会情報
6.ホームページ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
3月5〜7日の3日間、東京で開催する合唱講座の案内チラシに寄せた私から
のメッセージです。チラシは近日配布予定ですが、皆さまにいち早く読んでい
ただきたいと思い、こちらに掲載させていただきます。
* * * * *
昨今、発声時における頭声(ファルセット)の重要性が再認識されていますが、
「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」では20年来このファルセットを
基盤とする「ヴォーチェ・ディ・フィンテ(メッツォ・ファルソ)」と呼ばれ
る発声法を取り入れ、新しい響き作りを実践してきました。
その響きは「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」によるCD、MDなどを通
してお聴き頂けますが、今回初めて東京でその「響き作り」、また、それに基
づく「アンサンブル作り」を習得して頂ける公開講座です。
合唱を志す方々にとって大いに参考にして頂けるのではないかと思っています。
* * * * *
これまでにメールで多くの「発声」に関する質問が寄せられていました。
東京の方が多かったこともあって、これに応えるかたちで今回初めて東京で
「講座」を開きます。
沢山の方々が受講されることを願っています。
───────────────────────────────────
2.三重県合唱アンサンブルコンテスト 〜うましくに 出会いを求めて〜
───────────────────────────────────
この25日(日)には当間修一とアウローラ・ムジカーレが三重県松阪市へ。
コンテストの審査、また招待演奏を通じて、当間の音楽理念、ヴォーチェ・
ディ・フィンテの実践を披露します。
【第15回三重県合唱アンサンブルコンテスト&フェスティバル】
◇日 時:2004年1月25日(日)9:30〜18:30
◇会 場:松阪市コミュニティー文化センター
ADD 松阪市川井町字上大坪690番地
TEL 0598-23-2111
◇入場料:無料
去る17日、アウローラ・ムジカーレによる「りんくうギャラリーコンサート」
には、本当にたくさんのお客様にお越しいただき、大盛況のうちに幕を閉じる
ことができました。
数々の現代美術作品に囲まれた不思議な、とても音響のよい空間の中で、ある
時は天に突き抜けるような、またある時は心に染みわたるアウローラのハーモ
ニー。言葉にできない至福の瞬間を大勢の方々と共有することができました!
この感動はやはりライブで聞いていただきたい・・・人の声って素晴らしい!
松阪市近郊のみなさま、この日曜にはぜひ足をお運び下さい!
───────────────────────────────────
3.今年もオーディションの季節です!
───────────────────────────────────
毎年、新たな室内合唱団、声楽アンサンブルメンバーを選出するため年の初め
に行われるオーディション。今年の詳細が決定しております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団及び声楽アンサンブル
2004年度オーディション
2004年2月7日(土)、8日(日)の午後より
○室内合唱団員
・初見視唱(当日指定されます)
・課題曲1曲と自由曲1曲の計2曲を歌う
課題曲:男声/Shumann "Die Lotosblume"
女声/Monteverdi "Lasciatemi morire"
自由曲:課題曲の言語(独・伊語)以外の日本語、ドイツ語、
イタリア語、フランス語、英語、ラテン語より1曲、3分以内
○声楽アンサンブル
・初見視唱(当日指定されます)
・課題曲1曲と自由曲2曲の計3曲を歌う
課題曲及び自由曲1曲は室内合唱団員要項に準ずるが、
自由曲の残り1曲はレシタティーヴォ付きアリアを歌うこと
詳細はこちら↓
http://www.collegium.or.jp/html/audition.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年の初めの一大イベントです。緊張もしますが、色んな人の歌を聴くことの
できる2日間でもあります。今年はどんな人のどんな歌が聴けるでしょうか。
───────────────────────────────────
4.来週1/28は「三味線音楽の世界」をお楽しみください!
───────────────────────────────────
いずみホール主催の演奏会「三味線音楽の世界」。来る1/28(水)に第3回目
を迎えるそのコンサートにシュッツ室内合唱団の中から10名の出演が決定いた
しました。
この演奏会では建礼門院「徳子」で出演予定です。合唱団にとっては未知なる
三味線とのコラボレート!どのような世界が広がるでしょうか・・・。
来週は是非ご体験ください!!
*********************************************
今藤政太郎企画による〜
三味線音楽の世界 第3回
◇日 時:2004年1月28日(水)19:00開演
◇会 場:いずみホール
◇曲 目:長唄「鷺娘」
(作曲/杵屋忠次郎、富士田吉次 補曲/三世杵屋正次郎)
建礼門院「徳子」
(作/田中澄江 音楽監修/三世今藤長十郎
作曲/鶴澤燕三、今藤政太郎 作調/藤舎名生)
◇入場料:全席均一/5,000円、学生券/2,500円
※チケットお問い合わせ・お申し込みは
いずみホールチケットセンター(06-6944-1188)まで
☆☆チケットにまだ若干の余裕ございます。この機会をお見逃しなく!☆☆
───────────────────────────────────
5.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
★今週の新情報★
5月、6月の【音楽市場】の日程が追加されました。
-------------------------------------------------------------------
■2/18(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第265回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
-------------------------------------------------------------------
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第266回 3月17日(水)午後7時開演 「受難週コンサート」
第267回 4月11日(日)開演時間未定 「イースターコンサート」
第268回 5月26日(水)午後7時開演 〓NEW!〓
第269回 6月23日(水)午後7時開演 〓NEW!〓
-------------------------------------------------------------------
■5/9(日) いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ 午後4時開演
-------------------------------------------------------------------
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
※学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売
※コレ・マガ割引は近日中に詳細発表いたします!
曲 目:L.v.ベートーヴェン「交響曲第1番 ハ長調」op.21
F.J.ハイドン「ミサ第10番 変ロ長調『テレジア・ミサ』」
───────────────────────────────────
6.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.538 <パーソナリティー>のハーモニー('04/1/19)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================