======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.130 2004.3.26 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
3月は美容院が混んでいますね。卒業式など行事が多く、また、4月から新し
い生活を始める人が多いからでしょうか。それに加えて、いよいよ冬も終わり、
という春への期待感が、ちょっと髪型でも変えてみようかという気持ちにさせ
るような気もします。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.97年・98年ドイツ演奏旅行(後編)
2.おトクです〜□■コレ・マガ■□割引
3.イースターコンサートの曲目が決まりました!
4.演奏会情報
5.ホームページ更新情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.97年・98年ドイツ演奏旅行(後編)
───────────────────────────────────
今年夏の6年ぶりのドイツ演奏旅行に向け、後援会会報『シュッツの会便り』
に掲載されました過去のドイツ演奏旅行の模様です。先週に引き続き、今週は
1998年のドイツ演奏旅行の模様をご紹介します。
*** **** *** **** ***
アルト:利根川恭子
98年の演奏旅行では5回の演奏会を行いましたが、プログラムにはシュッツ、
バッハなどの他にプーランク、ブリテン、ペルトといった現代の作曲家の作品
も入り、よりバラエティに富んだものになりました。その中で特に印象的だっ
たのが、ベルリン・ドームで演奏したペルトの「Magnificat」です。ベルリン
大聖堂は本当に大きくて、残響もこれまでに体験したことのないようなもので
した。よりよいハーモニーを響かせるため、*ゲネでは何度もシフトを組み換え
て、遂にはベルリン・シフトなるものができてしまった程です。そんな中で演
奏した「Magnificat」では、私だけかもしれませんが演奏中に何かが降りてき
たような、神秘的な気持ちになりました。本当にその場所にピッタリという曲
だったのですが、それもそのはず、この曲はベルリン大聖堂のために書かれた
のだそうです。アンコールには必ず「追分節考」を演奏しました。どの会場で
も本当にお客さんが喜んでくれているのが演奏中でもよく分かりました。終演
後にこの曲の楽譜は売っていないのかと尋ねてきたお客さんがいた程です。先
程も書きましたが、本当に教会の響きにとてもよく合うのです。この日本の響
きをドイツの人達に聴いてもらうだけでもやりがいがありました。
ドイツの教会は天井が高くて大きな石造りのものが多く、その響きをより良
く活かすため、ゲネでは曲ごとに合唱団のシフト、立ち位置、曲のテンポなど
を日本での演奏会以上に入念にチェックしました。本当に大変な作業なのです
が、本番でお客さんに私達の音楽が伝わったときの喜びは、なんとも言えない
ものがあります。今年のドイツ演奏旅行ではどのような響きとお客さんに出会
えるのでしょうか。楽しみとちょっぴり不安とを感じつつ本番に向け練習を積
んでいきたいと思います。
*ゲネ:リハーサルのこと、由来はGeneralprobe(ドイツ語)
───────────────────────────────────
2.おトクです〜□■コレ・マガ■□割引
───────────────────────────────────
長らくお待たせいたしました。□■コレ・マガ■□割引料金の発表です!
対象は以下の主催演奏会です。
(これ以外の演奏会については追ってお知らせ致します)
◇5/9 「ベートーヴェンその魅力のすべてシリーズ」(いずみホール)
◇10/24「現代音楽シリーズ」(いずみホール)
◇11/28「東京公演」(第一生命ホール)
◇12/19「クリスマスコンサート」(いずみホール)
S席 定価5,000円を→ 4,700円
A席 4,000円 → 3,700円
B席 3,000円 → 2,700円
学生 2,000円 → 1,700円
高校生以下1,000円 → 800円
(東京公演のみ、高校生以下1,500円→1,200円)
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方は、上記の価格からさらに300円オフとなります。
★コレ・マガ割引はこちらのネット申込みで承ります↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
───────────────────────────────────
3.イースターコンサートの曲目が決まりました!
───────────────────────────────────
4月11日(日)はマンスリー・コンサート【音楽市場】のイースターコンサ
ートです。イースター(復活祭ともいいます)って何だろうと思われる方もい
らっしゃるかもしれません。クリスマスと並ぶキリスト教の大切な日なのです
が、日本ではクリスマスほど有名ではありませんね。イエス・キリストは十字
架につけられ、葬られますが、3日目に蘇ります。この蘇った日を記念し、祝
うのがイースターなのです。
毎年4月のマンスリー・コンサート【音楽市場】をイースターコンサートと銘
打ちましてお送りしております。今回はシュッツの曲を始め、メサイアの中か
ら有名なアリア、そしてバッハのカンタータなど、イースターと関連深い曲目
を演奏いたします。そしてますます脂ののってきたSCOがファゴット協奏曲や
オーボエ協奏曲をお届けいたします。また、懐かしいさだまさしの曲を合唱で
お送りいたします。テレビでポピュラーな曲がシュッツ室内合唱団ではどのよ
うな響きになるでしょうか?お楽しみに!詳しくは演奏会情報をご覧ください。
4月のマンスリー・コンサート、例月と同じ日本福音ルーテル大阪教会ですが、
開演時間がいつもと違って午後3時からとなっておりますので、ご注意くださ
い。
4月11日は是非足をお運びください。
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
☆マンスリー・コンサートの曲目が追加しました。☆
===================================================================
■4/11(日)
第267回マンスリー・コンサート【音楽市場】 日本福音ルーテル大阪教会
〜イースターコンサート〜 午後3時開演
===================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
曲 目:
●A.ヴィヴァルディ/ファゴット協奏曲 ホ短調
ファゴット…渡邊悦朗
●T.アルビノーニ/オーボエ協奏曲 op.9-2 ニ短調 〓NEW!〓
オーボエ…福田淳
●H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート
●A.ブルックナー/アヴェ・マリア
●G.F.ヘンデル/メサイアより 〓NEW!〓
No.17 アリア「主は羊飼いのようにその群れを養い」
(アルト、ソプラノ)
No.40 アリア「わたしは知る、わたしをあがなう者は生きておられると」
(ソプラノ)
●J.S.バッハ/カンタータ4番「キリストは死の縄目につきたもう」より BWV4
〓NEW!〓
●さだまさし/「北の国から」より 〓NEW!〓
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第268回 5月26日(水)午後7時開演
第269回 6月23日(水)午後7時開演
===================================================================
■5/9(日) いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ 午後4時開演
===================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
※学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売
※コレ・マガの読者の皆さまにはおトクな割引があります。詳しくは
上記の記事をご覧ください。
チケットぴあpコード予約(06-6363-9966[Pコード164-973])
曲 目:L.v.ベートーヴェン「交響曲第1番 ハ長調」op.21
F.J.ハイドン「ミサ第10番 変ロ長調『テレジア・ミサ』」
───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.547「名古屋ビクトリア」合唱団設立('04/3/19)
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
最近、振袖や袴姿の女性をよく見かけたと思ったら、卒業式シーズンだったの
ですね。合唱団の中にもこの春大学・大学院を卒業し、社会人として新たなス
タートを切るメンバーがいます。彼女たちの希望に満ち溢れた表情を見ている
うちに同じ年令だった頃の自分を思い出し、初心に戻って頑張ろうと気持ちを
新たにしました。これからイースター、ベートーヴェンと演奏会が続きます。
いつも新鮮な気持ちで取り組みたいものです。(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================