======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.138 2004.5.21 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
ドイツ演奏旅行が迫ってきていることもあり、為替が気になる今日この頃。世
界のどこかで何か事件があると微妙に各通貨のバランスが変動するのですね。
こうやって確かに世界はつながっているのですが、数字に表せない部分を担い
社会を動かす力がきっとあるはず・・・新聞を見るたび複雑な心境です。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.来週はマンスリー・コンサートです!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
「SCO」のノリがいいです。
「マンスリー・コンサート」の練習をしているのですが、これがいいんです。
バッハの「フーガの技法」から数曲を選び出して(今回は難曲のカノンを含め
ました)聴いていただこうと思っています。
弦の魅力を十分に引き出していると思います。
音色しかり、イントネーションしかり。
いわゆる「ブーン」というしなりのある弦の音がしているのですね。
張りがあり、輝きがあり、艶やかさもあります。
「SCO」の練習が今、ほんとうに楽しいのです。
これを何とか・・・・「ウワァー」と叫びたい気持なんですね。
今まで以上にメンバー達と「気」が通じ合う、呼応し合っているって感じです。
「マンスリー・コンサート」は「SCO」がメインの演奏会。
器楽をもっと<身近>にと思っています。
その妙味を味わっていただきたいと思っています。
余り知られていない曲も演奏しています。
もっと「マンスリー」を知ってもらって、大阪の名物として定着すればいい
なぁ〜、なんて思って何年経ったでしょうか?
そのようになっているかどうかは定かではありませんが、私自身、自負できる
演奏会であることは間違いありません。
東京公演も形態は少し変えることになるかもしれませんがこれからはいつも出
演の予定です。
ゆっくりと、しかも確実に皆さんに支持されるようなアンサンブルへと成長す
ることを目指しています。
その基盤が「マンスリー・コンサート」。
来週がその演奏会なのですが、それに向けての練習が上にも書きましたが楽し
いんです。
つい、その思いが強く、今週の「一意直到」はこのような内容になりました。
「SCO」、これからもよろしくお願いします。
───────────────────────────────────
2.来週はマンスリー・コンサートです!
───────────────────────────────────
「ベートーヴェンその魅力のすべてシリーズ」も終わり、OCM合唱団では、
6年ぶりのドイツ演奏旅行に向けた練習が始まっています。
ですがその前に、マンスリー・コンサート【音楽市場】も、私達の大切な演奏
会のひとつです。今月の【音楽市場】は、もう来週に迫りました!
今月は、お客様の中にもファンの多い千原作品を演奏します。
「マリア・オリエンタリス『東方のマリア』」より2曲目「アヴェ・マリア」。
グレゴリオ聖歌の旋律を交えながら、ときに日本の風景が、ときにヨーロッパ
の大聖堂が浮かび上がる、美しい聖母賛歌です。
この曲は、ドイツでも演奏することが決まっています。千原作品をドイツで
演奏するのは初めてです。ドイツのお客様に、日本にもこんなに素晴らしい曲
があるということを紹介できればと思います。
また、以前の【音楽市場】でもご紹介しました、鈴木憲夫「ほほえみ」より、
今月は「憧れ」「朝に」「めぐりあいの中に」をお送りします。
鈴木作品独特の、親しみやすいメロディーと心に響く歌詞を、皆様にお届け
したいと思います。
そして、先日の「ベートーヴェンシリーズ」での演奏も、お客様に大変ご好評
だったSCOは、今回「フーガの技法」で、演奏される機会の少ない「カノン」
を取り上げます!
ホールでの演奏会とはまた違った、奏者とお客様の距離の近さ、アットホーム
ながらも質の高い音楽を、皆様に気軽に楽しんで頂けたらと思います。
ぜひ、来週水曜日は、ルーテル大阪教会にお越し下さい!
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
★今週の新情報★
・5月のマンスリー・コンサートの曲目追加しました!
・7月のマンスリー・コンサートの開演時間決定しました!
☆いよいよ来週水曜日です。仕事帰りにぜひお立ち寄りください!☆
===================================================================
■5/26(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第268回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
===================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
曲 目:
●J.ライヒャ/ソナタ(2つのヴィオラとコントラバス)
ヴィオラ…片山晶子、白木原有子 コントラバス…林武寛
●J.S.バッハ/フーガの技法より
●J.J.フックス/パルティータ 7番 ヘ長調
ヴァイオリン…森田玲子、木村直子 チェロ…木村政雄
チェンバロ…沖田明子
●千原英喜/マリア・オリエンタリス「東方のマリア」より
2.アヴェ・マリア
●鈴木憲夫/混声合唱曲集「ほほえみ」より
・憧れ ・朝に ・めぐりあいの中に 〓New〓
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第269回 6月23日(水) 午後7時開演
第270回 7月19日(月祝)午後2時開演 〓New〓
===================================================================
↓↓邦人合唱曲シリーズ・現代音楽シリーズ・東京定期公演の曲目決定!
http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
===================================================================
「邦人合唱曲シリーズ(京都公演)」「現代音楽シリーズ」の
【早割第二弾】(5/15〜31)実施中!!
とってもお得です。詳しくはこちらから ↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
以下の演奏会も順次決まり次第お知らせいたします。
今しばらくお待ち下さい!
◇11/28「東京公演」(第一生命ホール)
◇12/19「クリスマス・コンサート」(いずみホール)
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.550 「名古屋ビクトリア」通信1('04/5/14)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
私がコレ・マガ編集委員になって、もうすぐ1年が経とうとしています。
何もわからないところからのスタートでしたが、いろいろな仕事を任されるよ
うになり、この1年で少しは成長できたのではないかと思っています。文章を
書くのに頭を悩ませているのは今も変わりませんが(笑)、思いがストレート
に伝わるような記事を書けるよう、努力していきたいと思います。(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================
--