======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.140 2004.6.4 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
6月に入り、梅雨も間近といわれる今日この頃。OCMのアルトソリスト、我
々の活動の中心メンバーでもあった五十嵐玉美さんが今週の火曜日6/1に他界さ
れました。玉美さんには多くの熱心なファンがいました。彼女の歌声、そして
笑顔・・・。本当に残念です。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.五十嵐玉美さんを悼む
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
******【早割をお見逃しなく!!】******
お急ぎ下さい「東京公演」めっちゃおトクな早割第1弾は6月10日まで!
また、「邦人」「現代」早割第3弾も実施中です!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
へアクセスして、お得なチケットを手に入れて下さい!!
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
今週の一意直到にかえて、こちらをご覧いただけたら幸いです。
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary_backnumber/diary551.html
───────────────────────────────────
2.五十嵐玉美さんを悼む
───────────────────────────────────
20年以上も前、合唱団の創生期から激動の急成長期を経て今日に至るまで、
ソリスト・アルトパートリーダー・会計・副代表として合唱団を引っ張って
先頭を走り続けて来た玉美さん!そのまま駆け抜けて、私たちよりほんの一足
早く、先に逝ってしまいました。
玉美さんを失った痛手はあまりに大きく、ただ言葉を失い立ちつくしてしまい
そうになる私たちですが、立ち止まっているとまた玉美さんにしかられてしま
いそうです。玉美さんが命をかけて創ってきたものをさらに深め、広めていく
ことが彼女の意に沿うことなのだと思います。
私たちは、玉美さんがひとつひとつ築き上げて今あるこの活動を継承する者と
して、玉美さんが愛してやまなかった音楽で彼女を見送りたいと思っています。
<告別式> 6月4日 (金) 午後1時より 高石斎場
<音楽葬> 6月13日(日) 午後7時より 日本福音ルーテル大阪教会
詳細につきましてはOCM事務所までお問い合わせ下さい。
* * * * * * * * * *
編集委員より玉美さんに寄せる言葉
* * * * * * * * * *
ぽっかり穴があいたような気がします。それほど自分の中で大きな存在だった
のだとあらためて感じています。日本文学、日本文化にも造詣の深い方でした。
日本現代音楽の分野を演奏する時のテキストを、いち早くそれもものすごい深
さと濃さで分析をし、様々な根拠に基づき、わかりやすく噛み砕いた解説や解
釈を提供され続けていました。今、私達の手元には玉美さんの遺した膨大な資
料があります。まさしくこれらは、私達が音楽をする上での裏付けとなってき
た貴重な宝物です。(鈴川)
玉美さんの唱ったクリオラの4番が頭を離れません。「その愛しいお方を側に
お迎えするために・・・」美しい表情で唱われていた姿が生き生きと蘇ります。
あの凛々しい姿で天国に旅立ってしまったのでしょうか。ひょっとしたら「も
っと地上で唱いたかった」と神さまに直談判されているのかもしれません。そ
の願いが叶えられたら・・・。(乾)
玉美さんは美しい人でした。美人でも美しくない人はいますが、玉美さんは本
当にきれいでした。「本当の美しさとはこういう事なんじゃないか」と、何気
ない玉美さんのちょっとした事に、よく思ったものでした。今、目の前の棺に
眠るのが、まさにその人だと思うと、本当に言葉もありません。(松本)
演奏会での玉美さんの極上の美声、ひまわりのようなその笑顔は多くのファン
を魅了して止みませんでした。マンスリーの時など、後援会員さんとのふれあ
いを心から喜び楽しむ玉美さんの姿がまた人を惹きつけるのです・・・団内は
もとより、本当に多くの方々から愛された玉美さんでした。(中橋)
「あなたにとって何が一番大切か、よく考えてごらん」入団した翌年、演奏会
と大学の卒業式が重なりどうしたらよいのか迷っていた私に、玉美さんが笑顔
で言ったひとことです。この言葉がどれだけ私に力を与えてくれたことか。玉
美さんの笑顔と歌っている姿とこの言葉が、頭から離れません。(小柳津)
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
★今週の新情報★
・6月マンスリー・コンサート、曲目を追加!
・うんとおトクな「早割」実施中、お見逃しなく!
===================================================================
■6/23(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第269回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
===================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
曲 目:J.S.バッハ/チェロソナタ 第3番 ト短調 BWV1029
チェロ…木村政雄 チェンバロ…沖田明子
J.ラインベルガー/9重奏曲
フルート…伏田依子 オーボエ…福田淳
クラリネット…鈴木祐子 ファゴット…渡辺悦朗
ホルン…細見由紀子 ヴァイオリン…森田玲子
ヴィオラ…曽田義嗣 チェロ…柳瀬史佳 コントラバス…林武寛
A.ヴィヴァルディ/調和の霊感 op.3-2 〓New〓
ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美
F.L.ガスマン/トリオ 〓New〓
ヴィオラ…片山晶子、白木原有子 コントラバス…林武寛
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第270回 7月19日(月祝) 午後2時開演
第271回 9月29日(水) 午後7時開演
第272回 10月27日(水) 〃
第273回 11月17日(水) 〃
第274回 12月23日(木祝)「クリスマス・スペシャル」
開演時間未定
===================================================================
■9/23(木祝) 京都府立府民ホールアルティ
邦人合唱曲シリーズVol.10[京都公演] 午後4時開演
===================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin10.html
料 金:一般/3,500 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←OCM事務所のみ発売、または当日発売
・チケットぴあpコード予約(0570-02-9999[Pコード172-813])
☆早割第3弾実施中!☆→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
曲 目:三善 晃「小さな目」子どもの詩による13の歌
千原英喜「お伽草子」混声合唱のための3つのエチュード
西村 朗「青色廃園」無伴奏女声合唱のための 村山槐多の詩による
木下牧子 混声合唱組曲「三つの不思議な物語」
===================================================================
■10/24(日) いずみホール
第15回現代音楽シリーズ 午後4時開演
===================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai15.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←OCM事務所のみ発売、または当日発売
・チケットぴあpコード予約(0570-02-9999[Pコード172-815])
☆早割第3弾実施中!☆→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
曲 目:A.ペルト/オルガンと合唱のための「The Beatitudes」
〃 「Cantate Domino Canticum Novum」
千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番(委嘱初演)
鈴木憲夫/管弦楽のための「シンフォニア」(改訂版)
木下牧子/「邪宗門秘曲」(管弦楽伴奏版)
「The door into summer」
− − − − − − − − − − − − −
☆☆うんとおトクな早割、ぜひご利用下さい!☆☆
− − − − − − − − − − − − −
■11/28(日)第11回東京定期公演 〓早割第一弾実施中!〓
早割第一弾 5/28〜6/10 全席50%OFF!! ナント半額です!
早割第二弾 6/11〜6/24 S、A、B席1000円引き ほか
早割第三弾 6/25〜9/28 S、A、B席500円引き ほか
■12/19(日)クリスマス・コンサート
早割第一弾 6/19〜 7/2 全席50%OFF!!
早割第二弾 7/3 〜 7/16 S、A、B席1000円引き ほか
早割第三弾 7/17〜10/19 S、A、B席500円引き ほか
早割チケットは、HPおよび演奏会場でのみお求めいただけます。
この機会をお見逃しなく!
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.551 五十嵐玉美が他界しました ('04/6/2)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
昨夜、五十嵐玉美さんのお通夜が行われました。花が大好きだった玉美さんの
ために、明るい色のたくさんの花が飾られていました。私は、玉美さんが大好
きなキャラクターのぬいぐるみを花と一緒に置かせてもらいました。玉美さん
を失った悲しみは大きいですが、残された私たちにはまだやることがたくさん
あります。私たちの歌を心待ちにしている皆さんのために、これからもいい演
奏をお届けしたいと思います。(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================