Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 16 Jul 2004 02:10:13 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00150] □■コレ・マガ■□ −第146号−
To:  OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id:  <20040716020840.958E.PIYO@msh.biglobe.ne.jp>
In-Reply-To:  <20040716020427.958C.PIYO@msh.biglobe.ne.jp>
References:  <20040716015037.9584.PIYO@msh.biglobe.ne.jp> <20040716020427.958C.PIYO@msh.biglobe.ne.jp>
X-Mail-Count: 00150

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.146 2004.7.16 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
とうとう梅雨明け、そして、本格的に夏に突入です。最近は朝目覚めると蝉が
わしゃわしゃ鳴いていて、暑さもひとしお感じられます。一般の方も参加でき
る大阪コレギウム・ムジクム・メーリングリストでは、結構蝉好きな方がいる
ようで、毎年この時期、蝉の話題が持ち上がるんですよ♪
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.合宿に行ってきました!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
     ◆◆◆◆【お急ぎ下さい!本日締め切り!】◆◆◆◆
   「クリスマス・コンサート」早割第2弾実施中!〓16日まで〓
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!

        ◆◆◆◆幻の名盤、ついに復刻!◆◆◆◆
    あのCD2作が、ジョヴァンニ・レコードから再リリース!
  「武満徹/うた・風の馬」http://www.kamome.ne.jp/gvcs/10405.html
  「柴田南雄・その響きI」http://www.kamome.ne.jp/gvcs/10406.html

───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
今、CDを聴いています。
「弥生の風ホール」での我々の演奏です。

6月27日でした。
月日の経つのは早いものですね、
聴きながら会場の熱気を思い出しています。
しかし、CDでもその一端は聴けるもののやはり当日は凄かったです。

ライブが良いですね。
お客さんと一体となる瞬間。
両手を上げて大きく拍手を送って下さっている笑顔、笑顔、笑顔。
拍手や、その笑顔は団員たちにはね返って声は益々輝きを増していきます。
声はお客さんに向かって感謝の思いも伴って、団員の体から放たれます。

その感覚がたまりません。(笑)
演奏は<ただ楽しい>ばかりとはいかないのですが(緊張感で失神しそうです。
(笑)ハーモニーや出だしを揃えるのにはスポーツ選手並の神経を使います)、
緊張を伴いながら内容に添った思いを放つ、これは演奏者冥利に尽きるという
ものです。

演奏会を終えるごとに更なる充実に向かう。
終わった瞬間、もう次に進むしかありません。
今、し終えたその演奏はもう過去の演奏です。
<本番>は一回限り。
二度と同じ思いは体験できません。
前に進むしかないわけです。

CDを聴きながら、ああしたい、こうしたいともう思ってしまっています。
思いに浸る、鑑賞するなんてことは出来ないのですね。
悲しい性(さが)です。(笑)

ドイツでの演奏が近づいてきました。
「一期一会」の演奏ですね。
ドイツの聴衆と一杯楽しみたいです。
(録音もされるそうです。帰ってきて聴くのは辛いなぁ、と今からため息です)

───────────────────────────────────
2.合宿に行ってきました!
───────────────────────────────────
ドイツ演奏旅行まで、1ヶ月を切りました!練習もどんどん加速していく中、
先日、7/10〜11、滋賀県のマキノにて、合宿が行われました。
長年使わせていただいていた大阪府能勢町の施設が昨年で閉鎖になったので、
今回初めて、マキノでの合宿となりました。
大阪からはちょっと遠いのですが^^;でも駅からは近いし、コンビニも近く
にあって、楽譜や資料もすぐコピーできます^^
そして琵琶湖が目の前に!休憩時間に、みんな湖畔で石を投げたりして遊んで
いました。

ドイツには様々なジャンルの、たくさんの曲を持って行きます。一通り声出し
してみるだけでも、かなりの時間になります。この合宿では、特に難解な曲、
新しいアプローチで取り組む曲などを重点的に練習しました。
その中から、
  バッハ/Singet dem Herrn ein neues Lied
  千原英喜/二つの御田植歌 〜田植神事による女声(児童)合唱のために〜

は、19日の【音楽市場】でも演奏します。"Singet〜"は今までも何度か演奏し
ましたが、この曲の新しい魅力を再発見できる様な、新鮮な演奏を目指してい
ます。

練習場は広く、また24時間使えるので、全体の練習が終わった後も心ゆくまで
自由に個人練習をすることもできます。普段家では大きな声は出せないですか
らね^^;
そしてその上の階では、ビールなどで宴会をやっています^^

合宿は一日中音楽に集中できる、貴重な時間です。1泊2日の日程を終え、
疲れていながらも、「もうあと数日あったらいいな〜」などと思ってしまうの
でした^^;

ドイツでの演奏を一足先に、大阪で皆様にお届けします。19日の【音楽市場】、
ドイツに思いを馳せながらお聴きになってみてはいかがでしょうか?
お待ちしています。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

★今週の新情報★
 ・7月マンスリーに意外な新曲追加!
 ・クリスマス・コンサート、早割第2弾は今日7/16まで!お急ぎ下さい!!
 ・京都、現代、東京公演は早割第3弾実施中です!

☆☆いよいよ来週月曜日です。お聴き逃しなく!!☆☆
===================================================================
■7/19(月祝)               日本福音ルーテル大阪教会
第270回マンスリー・コンサート【音楽市場】       午後2時開演
===================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000
曲 目:G.アルブレヒツベルガー/ディヴェルティメント
      ヴィオラ…片山晶子・白木原有子、コントラバス…林武寛
    バルトーク/ルーマニア民族舞曲(弦楽版) 
    L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」第1楽章 〓NEW!!〓
                   (木村政雄編曲・弦楽四重奏版)
      ヴァイオリン…森田玲子・木村直子 ヴィオラ…法橋泰子
      チェロ…木村政雄
    J.S.バッハ/Singet dem Herrn ein neues Lied BWV225
    千原英喜/二つの御田植歌
           〜田植神事による女声(児童)合唱のために〜
                                ほか 

 ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第271回 9月29日(水)  午後7時開演
   第272回 10月27日(水)    〃
   第273回 11月17日(水)    〃
   第274回 12月23日(木祝)「クリスマス・スペシャル」
                開演時間未定

===================================================================
■9/23(木祝)              京都府立府民ホールアルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.10]          午後4時開演
===================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin10.html
料 金:一般/3,500 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード172-813])
☆早割第3弾実施中!☆→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

曲 目:三善 晃「小さな目」子どもの詩による13の歌
    千原英喜「お伽草子」混声合唱のための3つのエチュード
    西村 朗「青色廃園」無伴奏女声合唱のための 村山槐多の詩による
    木下牧子 混声合唱組曲「三つの不思議な物語」

===================================================================
■10/24(日)                     いずみホール
第15回現代音楽シリーズ                午後4時開演
===================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai15.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←OCM事務所のみ発売、または当日発売
    ・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード172-815])
☆早割第3弾実施中!☆→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

曲 目:A.ペルト/オルガンと合唱のための「The Beatitudes」
           〃 「Cantate Domino Canticum Novum」
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番(委嘱初演)
    鈴木憲夫/管弦楽のための「シンフォニア」(改訂版)
    木下牧子/「邪宗門秘曲」(管弦楽伴奏版)
         女声合唱とPerc.のための「BLUE」(関西初演)

===================================================================
■11/28(日)                    第一生命ホール
第11回東京定期公演                  午後2時開演
===================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo11.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,500
    ・学生、高校生以下←OCM事務所のみ発売、または当日発売
    ・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード176-610])
☆早割第3弾実施中!☆→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

曲 目:H.シュッツ/カンツィオーネス・サクレより
    木下牧子/女声合唱とPerc.のための「BLUE」
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番(関東初演)
    西村 朗/「青猫」の五つの詩
                          ほか 

− − − − − − − − − − − − −
☆☆とってもおトクな早割、ぜひご利用下さい!☆☆
− − − − − − − − − − − − −
■12/19(日)クリスマス・コンサート 〓第2弾は今日までです!!〓
   早割第1弾 6/19〜 7/2  全席50%OFF!!ナント半額です!
  ⇒早割第2弾 7/3 〜 7/16 S、A、B席1000円引き ほか
   早割第3弾 7/17〜10/19 S、A、B席500円引き ほか

早割チケットは、HPおよび演奏会場でのみお求めいただけます。
この機会をお見逃しなく!
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●マイヌング
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
Nr.96 "「希望」を持つこと、「本気」になること"('04/7/10) 

●当間の日記
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.554  いよいよドイツへのラストスパートです('04/7/15)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
合宿の合間にみんなで琵琶湖湖畔に散策に行きました。水面を見るとついした
くなるのが、石投げ。石を投げて水面を何段とばせるか・・・。やっぱり始ま
りました。5段以上とばす男性団員もいて、いつしか盛り上がっていました。
私は生まれてこのかた、1段もクリアしたことがなかったのですが、なんと2
段に成功したのです!!嬉しくなって、何度も挑戦してしまいました。案の定、
翌日は軽い筋肉痛でした。歳は考えないといけませんね・・・。苦笑。(乾)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================