Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 28 Jan 2005 03:03:01 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00177] □■コレ・マガ■□ −第171号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <p05111b09be1edaed65d6@[192.168.11.2]>
In-Reply-To: <p05111b07be1ed6ee7594@[192.168.11.2]>
References: <200501271412.j0RECHOe047491@ns.collegium.or.jp><p05111b02be1eae97fb4b@[19 2.168.11.2]> <p05111b06be1ed439d2be@[192.168.11.2]> <p05111b07be1ed6ee7594@[192.168.11.2]>
X-Mail-Count: 00177

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.171 2005.1.28 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
もうすぐ2月ですね。まだまだ冬本番真っただ中ですが、ちらほらと春の便り
も届いてきました。北海道では流氷が訪れ、九州では梅も咲き始めたそうです。
短い2月が過ぎれば、春はもうすぐ。寒さもあと少しの辛抱です。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.「二月から十一月への愛のうた」〜神戸公演のプログラムより
 2.演奏会情報
 3.ホームページ更新情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
       ◇◆◇◆◇◆【今年も早割!!】◇◆◇◆◇◆
          神戸公演早割は1月31日まで!!
              お急ぎください!
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!

───────────────────────────────────
1.「二月から十一月への愛のうた」〜神戸公演のプログラムより
───────────────────────────────────
「神戸でも演奏会を!」との声にお応えして2001年より始まった「神戸公演」。
4度目となる今年は2月20日(日)、六甲アイランドにあります神戸ファッション
美術館オルビスホールにて行われます。

今週は「神戸公演」で演奏する曲の中から、寺嶋陸也作曲「二月から十一月へ
の愛のうた」をご紹介します。

作曲者の寺嶋陸也氏は1964年生まれ、作曲だけでなくピアニストとしても活躍
しており、今、注目される作曲家の一人ではないでしょうか。
この作品は、千葉大学合唱団創立50周年記念演奏会のために委嘱されたもので、
2002年10月に初演されました。

テキストは、谷川俊太郎が新聞や雑誌、映画やテレビのために書いた詩を集め
た詩集「魂のいちばんおいしいところ」に収められた10編の愛のうた。
寺嶋氏は、楽譜の冒頭でこのように記しています。

 (前略)このように個人的、内面的なことを扱う詩をえらび作曲したのは、
 個人ひとりひとりの重みが軽んじられるような世の中に抗したいという気
 持ちがあったためもあるし、「愛」というきわめて個人的であると同時に
 非常に普遍的なものを通して、多様な表現の幅と多様な受け取られ方を求
 めたいと思ったからでもある。

人が持つさまざまな愛のかたちが見事に描き出されているそれぞれの詩に、時
には繊細に、時には複雑に音を絡ませ、普遍的な「愛」の広がりを感じさせる
ような寺嶋氏独特の音の世界を作り出しています。

この作品に、当間とシュッツ室内合唱団がどのように生命を吹き込むのか。
どうぞお楽しみください。

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※本年度の演奏会はすべて「平成16年度文化庁芸術団体重点支援事業」です。

《今週の新着情報》
・6/19 ベートーヴェンシリーズを追加しました。

=====================================================================
■ 2/20(日)          神戸ファッション美術館オルビスホール
神戸公演 Vol.4                  午後2時30分開演
 〜この日、この地に希望の歌を紡いで〜
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/kobe4.html
料 金:一般/2,600(当日¥3,000) 学生/1,700(当日¥2,000)
    高校生以下/1,000

曲 目:寺嶋陸也/混声合唱とピアノのための「二月から十一月への愛のうた」
    柴田南雄/追分節考
    木下牧子/混声合唱曲集「地平線のかなたへ」
         混声合唱曲集「光と風をつれて」より『はじまり』
         「アカペラ・コーラス・セレクション」より

☆早割実施中!☆→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
1月31日までです。お急ぎ下さい!!

=====================================================================
■ 2/23(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第276回マンスリー・コンサート【音楽市場】        午後7時開演
=====================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:L.v.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 作品18-4
      ヴァイオリン…森田玲子、木村直子 ヴィオラ…法橋泰子
      チェロ…木村政雄
                             ほか

  ☆2005年のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
     第277回 3月23日(水)午後7時開演

=====================================================================
■ 6/19(日)                      いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ        開演時間未定
=====================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
        ※学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売
    
曲 目:L.v.ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調「運命」
                             ほか

☆早割第1弾を2月1日より開始します!
 2月1日から2月20日まで全席半額!おトクな早割をお見逃しなく!!

───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間の日記
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.578 「医混」定演('05/1/24)

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
今週末はいよいよオーディションです。毎年この時期には、独特の空気が流れ
ます。緊張や不安でいっぱいになり落ち着かない日々であると同時に、どこか
期待に満ちた日々でもあるのです。
たった一人で人前に立って歌うこと。私は何度経験しても足が震えてしまうの
ですが、お互いの歌を通じて、仲間の新しい一面を発見したり、一層お互いを
身近に感じあえる喜びもあり、緊張しながらもやはり楽しみです。さて、今年
はどんな出会いが待っているのでしょうか?(中村)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================

--