======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.177 2005.3.11発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
コートの要らないような暖かい日が続きました。気候が穏やかになるのはうれ
しいのですが、暖かくなると心配なのが花粉です。毎日の天気予報で花粉情報
をチェックするのが日課となっています。杉も一生懸命生きているんだけどな、
と思いながらもやはり花粉症は辛いものです。
今週末は寒の戻りになるとか。花粉の飛散量は軽減することでしょう。しかし、
急な気温差に風邪など召されませんようご用心下さい。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.ハインリッヒ・シュッツ「十字架上の七つの言葉」
2.SCO待望の初CDリリース!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
◇◆◇◆◇◆【おトクな早割をお見逃しなく!】◇◆◇◆◇◆
ベートーヴェンシリーズ 早割第3弾実施中!!
「高松公演」の早割は3/14まで!!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
───────────────────────────────────
1.ハインリッヒ・シュッツ「十字架上の七つの言葉」
───────────────────────────────────
今年もまたこの曲を演奏する時期がやって来ました。
今年のキリスト教会暦によれば、3月23日(マンスリーの日)は聖水曜日。
その2日後はイエスが十字架上で苦しみを受けて亡くなった聖金曜日、そして
さらに2日後の27日(日)は復活の日(イースター)にあたります。
20日から26日までの1週間が今年の”受難週”なのです。
イエスが十字架にかけられている時に語ったと言われる7つの言葉を、周囲の
状況や人物をも織り交ぜながら自然な歌語りで綴る、音楽劇のようなこの曲。
OCM創立以来30年、ほとんど毎年演奏していますので、OCMファンの皆様には
もうすっかりおなじみの曲となっているのではないでしょうか。
合唱による「イエスの受難を思い、その言葉を心に留めよ」という宣言から始
まり、瞑想的な弦楽序曲のあと、何人かの登場人物と福音史家の語りによって
物語が進行していきます。
マリアや弟子、両隣の罪人たちとの会話などどれも奥深いものですが、やはり
圧巻は後半「主よなぜ私をお見捨てになったのですか」と叫ぶ場面でしょう。
何度聞いても、何度演奏しても、ここで胸が締め付けられる思いがします。
それは私たちの罪深さゆえの、主の取り計らいだったのですから・・・。
すべてが終わったあとの弦楽の間奏曲(序曲と同じ曲)が再び瞑想を促した後
合唱が「み言葉を思う者には永遠の希望が与えられる」と力強く結びます。
我が罪を常に自覚することでのみ人は救われるのでしょうか。とすれば、人が
本当に罪を自覚していないから、争いごとも絶えないのかも知れません。
何人かの若手がこの登場人物たちの簡潔な言葉を受け持つのが、合唱団毎年の
習わしとなっています。今年もまたフレッシュなソリストが誕生するかも知れ
ません。毎年ご来聴いただいている方々には、この点も楽しみの一つとなって
いるのではないでしょうか。
3月23日(水)、マンスリー・コンサートにぜひお運び下さいませ。
───────────────────────────────────
2.SCO待望の初CDリリース!
───────────────────────────────────
シンフォニア・コレギウムOSAKA演奏による、ベートーヴェン交響曲第1番・
第3番「英雄」のライヴ録音CDを3月23日より発売致します。
それに先立ちまして、コレ・マガをご購読頂いています皆様よりの
先行予約の受付をさせて頂きます。
先行予約頂きますと送料無料サービスとなります。
この機会に是非、お申し込み下さい。
お申し込みは office@collegium.or.jp まで
お名前・送付先・お電話番号・枚数をお知らせ下さい。
お支払いにつきましては、お申し込みの確認と併せて
詳細を返信させて頂きます。
お申し込み、お待ちしております。
CD『英 雄〜ベートーヴェンその魅力のすべて〜』
・曲 目:L.v.ベートーヴェン「交響曲第1番」「交響曲第3番『英雄』」
・指 揮:当間修一
・演 奏:シンフォニア・コレギウムOSAKA
・録音データ:「交響曲第3番『英雄』」
2003年11月 いずみホールにてライヴ録音
「交響曲第1番」
2004年 5月 いずみホールにてライヴ録音
・品 番:OCM015
・価 格:2300円(本体価格)
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
《今週の新着情報》
・3/23 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
=====================================================================
■ 3/23(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第277回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
=====================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:H.シュッツ/十字架上の七つの言葉
L.v.ベートーヴェン/大フーガ 変ロ長調
J.M.ルクレール/2つのヴァイオリンのためのソナタ集
Op.3-2 イ長調
ヴァイオリン…森田玲子・中前晴美
さだまさし作曲・作詞 当間修一編曲/償い 〓NEW!〓 ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第278回 4月20日(水)午後7時開演
第279回 5月25日(水) 〃
第280回 6月29日(水) 〃
=====================================================================
■ 5/14(土) 香川県県民ホール アクトホール
高松公演 午後3時開演
=====================================================================
料 金:2/21〜3/14までの限定早割、もうすぐ締切!!
一般 前売り3300(当日3500)→ 3000円に!
学生 前売り1800(当日2000)→ 1600円に!
高校生以下 前売り1000(当日1000)→ 900円に!
☆早割チケットは、HPおよび演奏会場でのみお求めいただけます。
この機会をお見逃しなく!
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
曲 目:J.S.バッハ/Komm, Jesu, komm! BWV 229
H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート
鈴木憲夫/雨ニモマケズ
千原英喜/銀河の序
柴田南雄/追分節考 ほか
=====================================================================
■ 6/19(日) いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ 午後4時開演
=====================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:L.v.ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調「運命」
F.J.ハイドン/ミサ曲 第9番 ニ短調「ネルソン・ミサ」
☆早割第3弾実施中!☆
5/15まで S、A、B席500円引き ほか
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事('05/3/8)
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.581 怪しい人・・・・('05/3/8)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
近くちょっとした臨時収入があることがわかったので、新しいパソコンを買う
費用の足しにしようと企んでいます。量販店をのぞいてみると、迷子になりそ
うな広い店内に、あふれんばかりの物と人。中にはまるで貴金属のように美し
くディスプレイされている機械たちも…。今あるパソコンを買った当時(8年
前)とは違う世界になったなあと実感しました。当たり前?(松本)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================
--